
4ヶ月の娘が風邪で中耳炎。おもちゃに反応なしで心配。抗生物質の薬吐いてしまい、効果心配。初めての風邪で不安。経験談聞きたい。
生後4ヶ月の娘。
先日から風邪を引き、昨日と今日別の小児科へ行ってきました。
今日の所は親切に診察してもらえ、
軽い中耳炎ですね、との事でした。
それまで何とも思わなかったのですが
なんだか音の鳴るおもちゃに反応してくれない気がして
だんだん心配になってきました…。涙
耳が聞こえなくなることはあるんでしょうか。
それって一時的なんでしょうか。
とても心配で涙が出そうです。
頂いたお薬も、抗生物質が入ってるので
しっかり飲んで欲しいのですが
吐き癖があるので吐いてしまい、薬の効果も心配です。
初めての風邪なので心配なことがたくさんです。
みなさんの経験談聞かせてください。
- ちわわん(7歳)
コメント

ぱっちゃんママ
まだまだ小さいですから、気になりますよね。
うちもその頃中耳炎になりましたがピンピンしています!
ただ、少しでもよくなるために何かできないかな‥と思ったことを思い出しました。
まずは、薬を飲んで即効果が出るわけではないので、
しばらく様子を見てあげましょう🌟
我が家は、お医者さまから
「鼻水がつまると目やにが出やすくなるし
中耳炎も起こしやすくなる」
と聞いたので
「電動鼻水吸い機」を購入しました👛
いままでは、チューブで吸ってあげるタイプを使っていましたが
馬力が違う!!ズルズル取れます。
(いい値段しましたが😅)
鼻水がつまると、自分たちですぐ鼻水をできる範囲でとってあげると、
眠りも深くなって、楽そうかな?と思います!参考までに🌟
うちの娘も最近お風邪で数日寝込んでました。流行っているのかもしれないですね!
早く治りますように😄💖お大事に!

みち
私の友人の子供は中耳炎をこじらせて、難聴になっていました。
一過性だそうで、現在治療中ですが、完治には3ヶ月かかると言われ、しょっちゅう耳鼻科に行ってます。
その子の場合痛みなどもなく難聴になったようです。
病院に行ったきっかけは、後ろから呼んでも振り向かなくなった、とのことです。
どうしても気になるならもう一度病院に行かれても良いかと思いますよ。
-
ちわわん
一過性の難聴でも時間かかるんですね。
お薬飲み終わった時点で、もう一度受診してみようと思います。
今のところピーク時よりは聴こえていそうな感じですが心配なので😭- 9月4日

みっちー
子供ではないのですが…私も少し前に中耳炎になりました😅子供がなるものだと思っていただけにビックリしました💦その時、中耳炎になった耳の方が詰まって聞こえづらくなりました。お医者さん曰く、鼓膜が腫れるので詰まったように聞こえづらくなるとか。最低でも二週間は聞こえづらいと思いますと言われました。私は一週間くらいで詰まりは取れましたが。
なので、お子さんは聞こえづらくなっていると思いますよ。中耳炎は治るのに時間がかかるものなので、心配だとは思いますが様子を見てお子さんが通常通りに過ごしていれば大丈夫だと思います。中耳炎は子供にはよくあることですしね!早く良くなりますように✨
-
ちわわん
やはり鼓膜が腫れると聞こえにくいのですね…(;ω;)💦
だいぶ良くなってきたのですが、心配なので念のため受診してこようと思ってます😭💦💦
色々教えていただきありがとうございます🙇♀️- 9月4日
👧🏻♡👦🏻
横から失礼します!
今鼻水で悩んでいるのですが
よろしければ電動のどのタイプを買ったか教えていただけませんか?😥
ぱっちゃんママ
こんにちは!
我が家は、「メルシーポット」を使っています。
お手入れも楽チンで使いやすいですよ♫
(ちなみに持ち運びできるポータブルタイプも買いましたが
パワーが弱く全然吸い込めず‥失敗しました😰)
👧🏻♡👦🏻
やはりメルシーポットなんですね!口コミもすごく良かったし
中途半端に高いの買って失敗して二度買いするよりわ…と思って思い切って購入しました!
ありがとうございます!!
ちわわん
お薬のおかげか、だいぶ良くなってきました😭✨✨
やはり電動は違うのですね( °ω° )
口で吸うタイプのを使ってましたが、我が家でも検討したいと思います🤩
お子様大丈夫でしたか?(;ω;)
お大事になさってください❤️