
マンションの1階に住んでいる女性が、2階の足音で悩んでいます。壁が薄く、上の階の生活音が気になり、子育て中の自由時間も奪われています。旦那にも相談しても理解されず、管理会社に連絡しようと考えています。
マンションの1階に住んでいるんですが
二階の人の足音がうるさすぎて、すごく悩んでいます😭
夜の7時半には子どもを寝かせるのですが
それからの2階の方の足音で
よく起きてしまって、すごく可哀想です、、、
壁が薄いせいもあって
生活音がダダ漏れで
上の階の人が喧嘩している声とか、足音とか
夜遅くに掃除機をかけている音とかが
すごく聞こえてきて
ワンオペ育児なので、子どもが寝ている時は
やっと自分の自由時間が持てることもあって
すごく殺意が湧きます(笑)
2階に住んでおられる方とは
挨拶をするくらいなので、なかなか言えず…
旦那に愚痴っても、そんなこと言ってもしょうがない。
としか言ってくれず、理解してもらえず悲しいです。
(旦那が家にいる時は、ほとんど足音がしない。
仕事から帰ってきたら夜中。)
管理会社に連絡してみようと思ってます、、、
- なな(7歳)
コメント

さきいか
壁が薄いのに夜遅くに掃除機をかけたりは非常識だと思うので
管理会社に言ったほうがいいかもしれないですね😭

ミーナ
騒音問題、大変ですね😣💦
トラブルになると大変なのでおっしゃる通りマンションの管理会社を通じて申し入れをしてみるのがいいと思います。(直接言って、赤ちゃんの泣き声のこととかを逆にきつく指摘されても辛いですしね…😥)
-
なな
回答ありがとうございます!
ですよね…
直接言うと
今後お互い気を使いすぎたり
仲が悪くなりそうで
怖いので管理会社に言ってみようと
思います😭- 9月4日

退会ユーザー
壁が薄いと、普通に歩いていても下の階にひびきますよね、、
その分、子供の泣き声も上の階に響いていると思えばイライラもおさまるんじゃないですか?お互い様と思って
-
なな
回答ありがとうございます!
ですよねー…
お互い様と思えば
そうかもしれないですが
10時とかに、歩いてる足音とは違う
ドンドンという足音には
少し腹が立ってしまいます😭
難しいなーと思いながら
我慢しないといけないなーと
思ったりしてます、
自分勝手かもしれないです💧(笑)- 9月4日

かるん
うちもすっごくうるさいです😥
うちの場合は幼稚園児の男の子がいるファミリーが住んでいて、
その子が朝早くからジャンプしまくり走り回ってその音で朝起こされることもあるくらいです💦
それだけならまだ、小さな子だしうちも産まれたらうるさくなるかも。お互い様って我慢できるんですけど、大人の生活音もすごいうるさくて😢
毎日家で競馬行われてるんですか?って感じです☹️
うちのマンションもあまり防音効果がないみたいでほかの部屋の方が何度か管理会社に連絡してるみたいですが
全世帯向けに『生活音に注意しましょう』という張り紙がされるだけであんまり効果なしです😥
ななさんのところはきちんと対策してもらえるといいですね😫😫😫
-
なな
回答ありがとうございます!
そうなんですか!!
管理会社に連絡しても
しっかり対策してもらえないと
意味が無いですもんね💧
大人の足音は子供の足音より
だいぶ大きいですし
バタバタ歩かれると響きますよね💧
分かります😭
しっかり対策してもらえることを
祈ります( ´•̥_•̥` )- 9月4日

Deco05
うちも賃貸で、築年数がそれなりに言っているためか一応マンションなのに上の方がうるさすぎて、管理会社さんに相談しました😅
うちの場合は、22以降にもドタバタと子供が走っていたりドスンと飛んでいたりと…さすがにこれは文句言っていいでしょレベルだったので、、、
そして、一応注意をしてもらったのですが……注意してもらった当日の夜もドスンドスンでした🤣🤣🤣
こりゃダメだ…とあきらめ、寝る部屋を私達が変えたりしてみましたが、結局どこでも音がしてきて…引越しを決意しました😅
2度目の注意をしてもらった時は、しらばっくれられたりしてて……
もうこのお家には何を言っても仕方ないな…と😅
引っ越し代出してほしいぐらい怒りはありますが、喧嘩してもしょうがないし…諦めました😔
賃貸物件の作りって分譲より音への対策とかあまりされてないことが多いみたいですね。そしてお互い様って感じも強いみたいで😅
ななさんの上の方は常識のある人で注意されたら変わってくれる人だといいですね😣
-
なな
回答ありがとうございます!
私のところも夜の10時以降でも
ドスンドスンと揺れるぐらい
ジャンプされたり
掃除機をかけられたり
あまり常識がない家庭なのか
って思わされるほどです。。。
引越ししたいと旦那に遠まわしに
言ってはいるものの
まだ引越してきてから
1年も立っておらず
なかなか難しいです😭
上の方が変わってくださる人なら
ありがたいですが
お互い様と言われてしまいそうで
なかなか苦情も出しずらいです(´・ω・`)- 9月4日

え
2階に住んでる人はなにも気にしてないんでしょうね😅
足音で起きるって、相当うるさいのかもしれませんね…心中お察しします😢😢
うちはメゾネットタイプのアパートの1階に住んでるのですが、2階の人めっっっちゃ足音うるさいです( ˘•ω•˘ )
さすがに声までは聞こえませんが、深夜2時頃に足音はもちろん掃除機や洗濯機の生活音が聞こえてきてうるさいです🙄
今はまだ旦那と二人暮しなので我慢してますが、このままずっと改善されなさそうなら管理会社に言ってやる!って思ってます😤😤
-
なな
回答ありがとうございます!
みなさん同じような悩みを
抱えていらっしゃるんですね😭
夜中の2時は
流石にしんどいと思います😱
我慢も限界がありますから
お互い我慢しすぎに注意しましょう😭
私も管理会社に言ってみます😭- 9月4日
なな
回答ありがとうございます!
本当にうるさくて
夜はずっとイライラしてます😭
私達も子どもの泣き声などで
迷惑をかけていると思うので
なかなか言い出せず…
どうするか迷います( ´•̥_•̥` )