 
      
      
    コメント
 
            jun-
私も息子が5ヶ月すごく悩みましたが、今から先座って遊べるものや、音がなる物は大活躍でしたよ☺
 
            りこママ
軽く触るだけで音のなる絵本とか天井に絵を移して音楽のなるホームシアターみたいなのどうですか?
姉の子が5ヶ月くらいの時にあげた記憶があります。
- 
                                    yu@ 私がディズニー好きなので私のテンションも上がってしまいそうです(笑) - 12月16日
 
- 
                                    りこママ 物語が流れるってより音楽メインみたいですよー(^ω^) 
 小さい時に使うメリーの大きい子版みたいな感じのイメージですかね(>_<)赤ちゃん本舗やトイザらスに売ってます(^ω^)1万円しないくらいでした(^_^)- 12月16日
 
- 
                                    yu@ そんなんですね!ディズニー好きになるように洗脳させようかしら(笑) 
 トイザらスに買いに行く予定なので見てみますね☆- 12月16日
 
 
            すーたん☺
父から、積み木セット買ってもらいました!
まだ口に入れるだけですが、長く使えるし買ってもらって良かったです♡゙
X'mas前に遊ばせてしまってますが(*゚ロ゚)
自分達では、アンパンマンのへんしんウォーカーをプレゼントします!
- 
                                    yu@ たしかに長く使える物は助かりますね!せっかく買ってもらえるのだから沢山遊んで欲しいものです… - 12月16日
 
 
            ぽんこちゃん
うちは絵本にしました。
長く持つし、将来大人になって思い出の物として残してあげられるので。
- 
                                    yu@ 絵本まだ持ってないんですよね… 
 今日本屋さんで絵本なんかいいのあるかなぁって見て来ました!があまりの種類の多さに何も買わずです(笑)- 12月16日
 
- 
                                    ぽんこちゃん 絵本、多すぎて迷いますよね。 
 
 目が見えるようになった時から絵本を見せてるんですが、今は原色でハッキリした色が好きみたいで、好きなページになると声を出して笑って喜んでます。
 
 私は今回、だるまさんシリーズを買ってもらって、最後のページに義母と義父からのメッセージを書いてもらうようお願いしました。- 12月16日
 
- 
                                    yu@ そういうプレゼントのあげかたもあるんですねぇ☆素敵です! 
 メッセージが書いてあったりすると大事にしますよね♪
 参考にさせて頂きます!!- 12月16日
 
 
   
  
yu@
早速のお返事ありがとうございます!
音が鳴るものいいですね☆この間病院置いてあった音が鳴るおもちゃガン見してたんで興味あるのかもしれないですね♪