※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
お金・保険

保育料が上がる理由は、育休中の収入が前年度より下がっているためではなく、旦那の所得が上がったためかもしれません。詳しい方いますか?

カテゴリ違いだったらすみません!
認可保育所に2人預けていて、いま、3人目の育休中です。
2月途中から育休にきりかわりました。
9月からの保育料の通知がきて、計6,000円上がると…
こちらは育休中なので、前年度より収入ないのに、上がるなんて…9月からは、算定基礎となる市民税額を当該年度分に切り替えて算出と。
旦那の所得が上がったということでしょうか…
詳しい方いらっしゃいますか?

コメント

ママリ

私も育休中なのに通知見て2万ほどあがっててびっくりでした😅
役所に即駆け込もうと思いましたが、よく考えると辻褄あってました。

今までの保育料は2016年1月から12月の税金で算出、
9月からの保育料は2017年1月から12月の税金で再算出されるようです。

これは12月に年末調整したのが翌年6月に戻って来たりしますが、調整後の額を確定として再算出してるのだと思います。

タイムラグありすぎては?ってなりますよね😭

どうでしょうか、心当たりありますか?

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます!
    2018年の前半だけで見られてるのかと思ってました…
    それなら、2人ともフルで働いてるのでいたしかたないですよね…
    その辺、考慮してほしいものですね…
    産んですぐ働けと?と…

    • 8月31日
安田

9月からの保育料は、2017年1年間の収入で決まった額ですよ。今年の2月から育休なら、2017年は収入フルであったということですよね。

  • りさ

    りさ

    ありがとうございます!
    2018年の前半だけで考えられてるのかと思ってました…
    しかし、育児休暇中に上がるのはキツイですね…

    • 8月31日