※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui
子育て・グッズ

5歳の息子の成長について悩んでいます。言葉の発達や学習、運動に不安を感じており、幼稚園の活動にも焦りを感じています。他のお子さんを持つ方の経験談を聞きたいです。

5歳の息子、、ほんとに悩んでばかりです。
どこへ行ってもマイペースは決まり文句のように言われていますが、赤ちゃんの頃から成長もゆっくり、全然言葉が出ず、市の言葉や成長を促す教室に通っていました。
年少から幼稚園に入り、言葉の悩みは無くなりましたが、わりとお勉強やスポーツを一通りしっかりやる幼稚園に入った為、3月生まれだし、ついてけない事は仕方ないかぁ~と思っていましたが、年中、年長と、幼稚園の教育も難しくなり、来年、小学校になるので、不安と焦りが出てきました。

息子なりに少しずつ成長していますし、全く書けなかった文字も、小文字などは難しいようですが、他はわりと書けるようになってきました。
しかし、興味が無いことはやる気にならず、やる気になってもできない~とすぐ止めてしまうので、運動も苦手です。

担任の先生がベテランなので、色々相談しましたが、発達障害とまではいかないと言われました。
幼稚園から今後の活動を書いた手紙をもらってきたのですが、これから運動会では、跳び箱、逆上がり披露、マラソン大会などキリがないほどやる事があり、その度に出来ない事を悩むと思うとしんどいです、、、

幼稚園の時は楽しく通えればよしと思っていた私が甘かったのかなと反省とともに、同じようなお子さんをお持ちの方などのお話が伺いたいです。

コメント

deleted user

2月生まれの年中の娘も運動面に関してはまわりの園児と比べ、なかなか出来ないことが多いようです。
かけっこしても一人だけ追いつかない、竹馬も一人だけできていないなど、最後には「出来ないからやりたくない」というようです。
私も無理にさせることもないな、とのほほんとしてましたが2年後には小学生。
出来ないからやりたくない、では通用しない世界。
…どうやったらいいか悩み所です🌀
10月の運動会がどうなるか心配です。

  • yui

    yui

    ほんと小学校が不安ですよね。
    幼稚園ではなんとなく出来なくても過ごせてこれているので、、、
    興味が無いしやりたくないと言われたらどうやる気にさせるかも難しいですよね、、、

    • 8月31日
あやこ

最近の、幼稚園は厳しいんですね!うちは保育園なので、のびのびやらせてもらいました。娘は軽度なのですが、逆上がりも跳び箱も、出来ました。年長さんの運動会で披露するんですが、出来ない子は出来なくても大丈夫でした。今は小学1年生ですが苦労してます…うちは障害認定されたので、デイサービスに通って訓練しています。

  • あやこ

    あやこ

    ただ、お友達は2月生まれなんですが空中逆上がりも出来てお勉強もできる子いますよ

    • 8月31日
  • yui

    yui

    コメントありがとうございます。
    娘さん、認定されたのはなにかきっかけがあったのですか?差し支えなければ教えて頂きたいです😢

    • 8月31日
  • あやこ

    あやこ

    わたしが精神科に通ってるのですが、そこの先生に相談したらADHDだよと言われて!まさかーと思って子供のメンタルクリニック行ったら傾向ありと言われて市の検査受けたら発覚しました!

    • 8月31日
  • yui

    yui

    そうなんですね💦
    お返事ありがとうございます。
    私もメンタルクリニックに通っているので、相談してみようかと思いました。
    きっと気づかれずに診断されずに過ごせてしまっている場合もありますもんね。

    • 8月31日
  • あやこ

    あやこ

    うちは、何とか小学校上がる前に気づいて入学前に学校の先生と面談保育園の先生と学校に入ったあとの支援など考えたり準備ができました!早く気づく方がいいと思いましたよ!小学校のお勉強が散々たるものです。8月から放課後デイサービスに、通ってて勉強みてもらってます!

    • 8月31日
  • yui

    yui

    そうですよね。早めに対応できれば、準備ができますよね!
    小学校のお子さんがいる友達に、よく話を聞くのですが、お勉強はほんとに大変と言いますもんね。
    私も、このまま不安でいるなら、しっかり相談してみようと思います。

    • 8月31日
まままり

出来ないからこそ入れてよかったと思っています(笑)
うちの子の園もわたしと厳しめで辺りで有名です。でも出来ないから辞めるっていうのが私は嫌なので、出来ないなら出来ないなりに頑張ってほしいと思っています。出来ない、じゃあやらなくていいとはならないです。
4月生まれなのでまわりより体はやや大きめなのに走れないし跳べないし鉄棒苦手ですよ😂
でも出来ないなりに頑張っていますよ~。
楽しく通うならのびのび系の保育園の方がいいと思いますよ。保育園は保育するところ、幼稚園は教育するところですから😊

  • yui

    yui

    コメントありがとうございます。
    私も出来ないから厳しくて良かったと思っています。
    ただ、うちの息子はすぐに出来ないと諦めてしまうので、頑張るという気持ちが無くて、、、
    私ばかり力が入り悪循環になっています、、

    • 8月31日
❁Y.mam*⑅❤︎·̩͙

6月生まれ、現在小1の息子も同じ年齢の子に比べて
成長がゆっくりだなと感じる事が多かったです( ; _ ; )

言葉も全然喋らず
指示もあまり理解せず
1人だけ行動が遅れたりなどが有りました。
相変わらず運動は苦手ですが(笑)

そんな息子ですが
少しずつ成長しているな、と感じる事も増えてきています( *´꒳`* )

うちは幼稚園と小学校での差を明らかに感じました

もし、不安であるなら
保健センターに相談してみても良いかと思います!

はじめてのママリ

うちには診断されている4歳の子がいます。

知り合いに診断されていても、普通級で放課後デイサービスや通級も利用していない方がいますが、学年が上がる度に難しさが出てきているみたいです。
勉強面もですが、周りも成長していくので、本人の自己肯定感を保つのが難しいみたいで…

通常の就学前検診だけだとただの身体測定みたいな感じらしいので、心配なら進学相談などを個別にされてもいいと思います。