
コメント

そーママ
もうすぐ10ヵ月で食材も同じくらいです🙆被ってるかもですけど、鮭と鶏ミンチで うちでよくやるメニューです。
▼鮭
・じゃが、にんじん、ブロッコリー、玉ねぎ、ホワイトソースでシチュー
・にんじん、アスパラ、玉ねぎ、食パン、ホワイトソースでパングラタン
・キャベツ、玉ねぎ、ピーマン、ちょっとだけ味噌でちゃんちゃん焼きもどき
▼鶏ミンチ
・里いも、にんじんでうま煮
・豆腐、ニラ、味噌、でとろみつけて麻婆豆腐風
・豆腐、ひじき、にんじんで豆腐ハンバーグ

そーママ
乗せたメニューでいうと、
里芋、にんじん、ミンチの煮物と
豆腐ハンバーグは冷凍でストックしてます。
よく使う食材は食材ごとにストックしてるので、解凍してますね!例えばパングラタンだとお皿に食材入れてチンしたあとで、食パンちぎってBFの粉のホワイトソースかけて上からお湯ぶっかけです。笑
あとは大人の夕飯を作ったときに、じゃがいも使ったらそこからちょっともらってシチューにしたりとかです
-
ほのか
詳しく教えていただきありがとうございます😌
BFのホワイトソースの粉、とっても便利そうですね✨買ってみます😊
豆腐ハンバーグの材料も早速買ってみました!
そたママさんのようなおいしいメニューをつくれるように頑張ります!
ありがとうございます😌- 8月31日
-
そーママ
グッドアンサーありがとうございます!めんどくさくてBF頼るときもありますが、食事楽しんで完食してくれたらうれしいですよね❤️お互い頑張りましょう😃
今晩のメニューは
大人がさんま🐟だったので、夜なのに初めてさんまデビューさせてみました。
・ひじき混ぜご飯➕さんまのせ
(ひじき、舞茸、にんじん、枝豆で煮たひじき煮の状態でストックしてあります。)
・かぼちゃのヨーグルトサラダ
(かぼちゃ、じゃがいも、グリンピース、にんじん、玉ねぎ、プレーンヨーグルト)
・BFももと白ぶどう- 8月31日
ほのか
色々なメニューを教えていただきありがとうございます😌
どれもとってもおいしそうです💕
このようなメニューを作る時は食材ごとに冷凍して解凍する時に味付けしていますか?
今まで出汁しか使ったことがなく、味付けのタイミングがわからないのでよかったら教えてください🙇♀️