※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あこ
子育て・グッズ

娘が夜なかなか寝てくれず、育児で寝かしつけが大変。同じ悩みを持つお母さんいませんか?アドバイスを頂きたいです。

もうすぐ4ヶ月になる娘がいるのですが、夜なかなか寝てくれず3時半に寝る日々が続いてます💦新生児のときから続く朝と夜の逆転生活が終わりません。。周りから3ヶ月になれば落ち着くって言われて頑張っていたのですが終わりが見えてこなくて悩んでます💧
眠いことは眠くて、昼過ぎと夕方にギャン泣きし、20時くらいから寝ぐずりが始まるのですが、そこからが長くて…。
寝たと思って置いたら起きての繰り返しです。
30分寝てすぐ起きて、そこから元気になっちゃうんです😥育児の中で寝かしつけが一番大変なのを日々実感してます…💦
同じ悩みを持つお母さんいらっしゃいますか?
もしくは子供がすぐ寝てくれるお母さんいらっしゃったらアドバイス頂きたいです。

コメント

マイメロディ

昼間は明るくして夜は暗く静かにしていますか?
環境作りも大事です!
昼間は頑張って起こしておきましょう!

  • あこ

    あこ

    昼間は明るくしてますが、夜はテレビつけっぱなしだったりするのでボリューム下げるか、見ないなら消すか、ちゃんと環境作りしないとですね🤔💡

    • 8月31日
ふみ

寝かしつけなし、寝ぐずりなし、セルフネンネで、18:30就寝、7:00起床、夜間起きません。

そんな娘ですが、もともとは寝ぐずり数時間、特定の寝かしつけをしてないと寝ない子でした。

一時期は諦めて夜間4〜5時間、抱っこ紐で薄暗い部屋を歩きまわってました😅

あまりに辛くて日中は寝不足で笑いかけてあげられないし、いつか娘に怒鳴ってしまうんじゃないかと毎日ギリギリな精神状態でした。

そのためネントレしました。

ざっくり書くと、

起床、お風呂、就寝、この3つの時間を決めて毎日繰り返す。

極端な考えですが、
寝れなくて泣いてるだけ。
頑張って時間かけて寝かしつけても、ベットに置いたら起きてしまうなら、お互いにストレスでしかないと考え、寝ぐずりは基本放置。

寝かしつけの癖がつきやい子だったので、寝かしつけ自体をやめて入眠儀式(寝る前の習慣)を取り入れ、私の場合は、お風呂→薄暗い部屋でミルク+足りなければ授乳→起きたまま抱っこで寝室移動→ベビーベッド→お気に入りのタオルケットをかける

これを習慣になるように毎日繰り返しました。

あとは眠りの浅い赤ちゃんがある程度固定されて寝やすいように、ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、寝返り防止にしてます。

以上のことを頑張った結果、よくて寝てよく動いてよく笑う子に育ってくれてます😃

大人と同様、よくない癖がついてるなら、根気強く新しい癖を習慣にしてあげるのが解決策かなと思います。

  • あこ

    あこ

    セルフネンネでそんなに寝てくれるなんてすごく理想です✨
    それでもそういうリズムが作られたのもトモさんの努力があったからこそですよね😌
    やっぱり起床、お風呂、就寝の時間帯を決めて入眠儀式を取り入れるのって大事なんですね💡
    その入眠儀式で寝てくれないときは抱っこしてましたか?

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    歩き抱っこしてないと寝られない子で、ベッドに置いたら起きて泣いてしまうなら、そもそも最初からベッドで寝れる子にしよう!と考え、

    寝る時間になったらベビーベッドに置く→寝ぐずりは基本放置→興奮し過ぎて泣いてるときは抱っこ→泣き止んだらベビーベッドに再度置く

    ひたすら↑これをくる返しました。

    少しずつ寝ぐずりで泣く時間が減って、寝ぐずりするときとしないときが出てきて、寝ぐずりがなかなか無くならない時間帯があったりして、最終的に自分の力で寝れる子になった感じです。

    自分で寝れる力を育ててあげることによって、夜間目が覚めてもまた自分自身で二度寝する、イコール夜間泣かずに朝まで寝るに繋がるのかな?と思います。

    ママが寝不足を訴えるなんてワガママ、みんな耐えたんだからあなたも耐えなさいって考え方がすごく嫌いで。

    育児にはママの笑顔が必要だし、そのためにはママの余裕、そのためにはやっぱりママ自身の睡眠時間を確保するのも育児のうちだと個人的には思います😃

    そのうち寝るようになる、ネントレなんて可哀想なんて意見ももちろん理解は出来るんですが、私はいつ来るかもわからない「いつか」を期待して待つよりも、なるべく余裕を自分で作って、笑顔で娘に接してあげたかったので、根性でネントレした感じです(笑)

    • 8月31日
  • あこ

    あこ


    すごい✨トモさんの根性、尊敬します!それを繰り返しやっていてなかなか寝なかったら、きっとだんだん諦めちゃいそうです。でもひたすら繰り返し頑張ってやっていたんですね!
    自分で寝れる力がつくとどれだけ気持ち的に楽になるか…😌

    ベビーベッドに置いて元気にバタバタしているときはないですか?
    最初はあってもだんだん繰り返ししていくと無くなっていくんですかね。

    私も寝不足を耐えなさいっていう考えは嫌いです。
    自分に余裕持つためにも睡眠時間の確保は大切ですよね✋️

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    新生児からも出来るとネットで見つけた、「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」という本を半泣きしながら(笑)読んで、うちの子は低月齢と言われる、生後1ヶ月半からネントレしました。

    なのでモロー反射が1番の敵だった記憶です😅

    娘がちょうどう◯ちしたので、お風呂入っちゃいます😃

    続きはあとでコメントさせていただきます!

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    全部終わりました!

    手足バタバタは低月齢のころはあって、生後4ヶ月のころには無かった記憶です。

    ただ、生後4ヶ月ごろからは寝返りや寝相の悪さで動いて、夜間起きることが増えました。

    試行錯誤した結果、ベビーベッドにU字抱き枕をはめ込んで、娘をすっぽり囲って寝かせるようにしたら寝返り防止になって、そこから夜間通しで寝るようになりました。

    赤ちゃんてお腹の中のように、ある程度固定されると落ち着いたり寝やすいんだと思います。

    モロー反射あるときからU字抱き枕使っておけばよかったと今は思います😅

    • 8月31日
  • あこ

    あこ


    さっき寝そうになったのですが、置いたら起きるの繰り返しで目が覚めちゃいましたσ(^_^;)
    モロー反射は悔しいですよね😅
    せっかく寝たのにそれで目覚めちゃうなんて💧
    まさに今は寝相が悪くて自分の手が顔に当たって起きちゃったりしてます💦
    U字抱き枕はどこの使ってますか?
    ベビーベッドではなく、布団なのですが布団でも大丈夫ですよね?

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    U字抱き枕は画像のものでお値段そこそこしたので、今思えば他に似たようなので安いのあったんじゃないかと後悔しましたが、今現在も娘が使って寝てるので元は取れた感じです(笑)

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    ベビーベッドにはめ込むとこんな感じです。

    • 8月31日
  • ふみ

    ふみ


    生後3ヶ月だとまだ寝んね期なので、お布団にU字抱き枕とか似たようなもので固定も可能だと思います。

    ただ、寝返りや腰が座って起き出してくると、寝かしつけに苦労するママさんが増えるので、それまでに寝んね上手になってくれるのが理想です😣

    寝んね期のころはU字抱き枕だけリビングに持ってきて、壁と箱などでU字抱き枕を挟んで娘をお昼寝させてましたが、腰が座って起き上がれるようになってからは眠くても動き出して寝ない問題が出たので、日中はリビングに、夜は寝室に、その都度ベビーベッド移動させてます😅

    • 8月31日
  • あこ

    あこ


    なるほど〜💡
    そういった形のU字抱き枕あるんですね😁✨写真までありがとうございます!!ベビーベッドにピッタリハマってて、寝相が悪くても動けないから起きられないのも分かります(^^)
    気持ち良さそうで、大人でも欲しいくらいですね😊

    確かに寝返りや腰が座って起きだしてくると寝かしつけまた大変そう。。
    それまでには、何とか寝んね上手にさせたいです!✨
    ネットで見て見ますね〜😄
    トモさん、どうもありがとうございます🎶

    • 9月1日
  • ふみ

    ふみ


    育児ってひとつ問題が解決すると、子供の成長と共にすぐまた次の問題が出てくる感じだなぁと痛感してます(笑)

    その都度受け止め受け答えられるように(ときには華麗にスルーするのも大事ですが♡)、お互い子供を大事にしつつ、自分の心も体も大事にしましょうね😄

    良い結果に繋がるように応援してます✨✨

    • 9月1日
deleted user

生活リズムや睡眠が安定してくるのって大体4ヶ月〜1歳にかけて徐々に確立してくってかんじですよ💨
0歳の成長って子どもによって差がすごいあるから、
他人が言う○ヶ月には〜って言うのはあまり期待しないようにしましょ!
うちは半年くらいまでそんなかんじでした🌀

  • あこ

    あこ

    そうですよね!子供によって差はすごくありますもんね😌
    ついつい周りの言う3ヶ月くらいで落ち着くっていうことに惑わされちゃいました…σ(^_^;)いつかは安定するのでそれまで頑張らないとですね💦

    • 8月31日