※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米mama
妊娠・出産

入院中で不安や気持ちをうまく伝えられず、孤独を感じている女性がいます。赤ちゃんの安全や自身の状況に不安を感じており、周囲への気遣いや旦那の言葉に負担を感じています。メンタルの保ち方や心の支えについて相談しています。

月曜日から切迫早産の為入院中です。

入院すると不安に思ってもすぐ対応して貰えると聞いていたし思っていたのですが私の性格なのでしょうか?気になったり思ってても言いにくいです…個室ではないので他の方もおられるので内容も聞かれるので気を遣ってしまい早々とメンタルきてます…

赤ちゃんの為なのでドンドンナースさんに言えばいいんでしょうけど赤ちゃん動いてるのか心配、張りの自覚がない為これが張りなのか?等聞きにくく言いづらいです。

点滴ももうすでに2回入れ替えその事も不安ですし毎日怖いです。旦那に言っても自分が小学校の頃入院して1人で色々してた、もっと大変な人もおる!としか言われず…励ましてくれてるらしいですが負担です。私からすればこの週数で赤ちゃん降りてきてると言われ逆子で子宮頸管も17〜20㎜で不安しかないこの状況で何も考えていないような発言されメンタルにもきてます…

ナースさんにも言いにくい、旦那は仕事の事、自分の事で今のこの状況がどの様に受け止めているのか分からない、、
もうどうしたらいいか分かりません。

入院中の方はどういってメンタル保ちましたか?メンタルあげましたか?

コメント

はじめてのママリ🍀

私29wで子宮口2センチ
開いてしまっていてほんと
入院!ってゆわれて泣いて
ました。でもメンタルを
保つには赤ちゃんのため!
と思うしかなかったです\( ˙▿︎˙ )/
ナースコールや問診時に
ゆうのもはじめは戸惑いましたが
全部何かあってからじゃ遅い!
赤ちゃんのために聞こう!
って感じでした✩︎⡱
もう周りはお互い様だし
割り切ってました♡
大変ですが入院生活頑張って
ください⋆⑅⃟

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    やはり赤ちゃんの為!って思うしか
    ありませんよね…旦那に頼れないのも
    結構メンタルにきてて私の中では色々と
    考えてるのになぁ〜とか😭
    割り切れるにはもう少し時間が
    いりそうですが頑張ります😭

    • 8月31日
おらふ

自分の怪我や病気で入院するのと
お腹の赤ちゃんの事で入院するのって違いますよね(><)

旦那さんの言い方だと励ましてるって言うよりも、
我慢しろ、耐えろ。って言われてるみたいで嫌です(T ^ T)


私も自宅安静ですが、切迫早産でしかも原因分からないやつ?なので対策が安静しかなく不安で、
でも先生にあまり聞けず…。

  • 新米mama

    新米mama

    そうなんです…怪我、病気とはまた違うの全然分かっていなくて過去の栄光を聞いてる気になりどうでもいいんです。もちろん病気の方でもっと辛い思いしてる方等がいるのは分かってますが我が子の命を今は考えてほしいんです。

    やはりそうですよね。本人は励ましたってるって感じなんですけど耐えろと言われてる気しかしなくて…

    不安、心配に思ってもなかなか聞けないですよね…

    • 8月31日
天音

確かに入院中、最初の2~3日は気が滅入り
退院のめどもつかなかったので、めっちゃ看護師さんに
≪なんで退院できひんの?いつ帰れるの?≫
と泣きながら訴えてました(笑)
もちろん大部屋で他の人もいましたが…
若干ノイローゼになってましたが、3週間過ぎて、正期産まで入院かなぁ…と言われやっとあきらめました😥

看護師さんも色んな患者さんみてきてるし、どんどん言っていいと思いますよ😛
一度吐き出すと案外楽です(笑)

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    私は入院の際に出産までと言われ諦めてはいるもののメンタル滅入ります…
    家の方がメンタルにはいいんですけどね😭

    なかなか言えないんです笑
    気を使うし言った所で…とか考えちゃって…

    • 8月31日
  • 天音

    天音

    1ヶ月ぐらいの入院ですかね⤵️

    本当に最初は泣いてばっかりで、主人に病院抜け出して帰ってくると思ってたって言われました(笑)

    看護師さんも張りかどうかわからないって黙ってられると取り返しできない時間になってしまうし、
    黙ってられる方が困ると言われたので
    どんな事でもナースコールした方がいいです。
    最初私も戸惑ってましたが、主人に≪お世話するのが、あの人らの仕事や😑仕事与えてやれ😑≫
    と言われてました(笑)
    最終的には≪箸落ちました≫とかまでナースコールしてました。

    • 8月31日
  • 新米mama

    新米mama

    1ヶ月ぐらい入院ですかね💦

    ご主人さん面白いですね🤣笑でも本気で抜け出して帰りたくなると思います笑

    些細な事でもナースコールしてもいいと分かってるんですけど気を遣ってしまって…これからは何かあったら押せるように頑張ります笑

    • 8月31日
MaMa

私も入院してやっと1週間経ちました(´;ω;`)
最初は大部屋でしたが、どんどん張りが悪化して今個室にいます…
2〜3日は1人で泣きました!
私も最初、同室の方達とも話せず助産師さん方にも遠慮してしまっていましたが、赤ちゃんに何かあってからでは遅いので割り切って何でも聞くようにしました!

今なんか個室ですし、トイレ以外歩くの禁止だし、ナースステーションの目の前なのでナースコール押しまくりです♡笑
辛いですが、元気な赤ちゃんに会えるようにお互い頑張りましょう!

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    1週間!1週間も長いですよね😭
    悪化すると個室になるんですか?💦泣きたくなりますよね…
    割り切れるように気を使うのやめれるようにしたいです。

    私もトイレ、歯磨き以外寝たきりです!たまにシャワー浴びてもいいと言われれば入れるみたいですが🙍🏻‍♀️
    頑張ります!頑張りましょうね◡̈

    • 8月31日
  • MaMa

    MaMa

    この1週間すごく長かったです…
    家に息子を置いてきているので、悲しくて悲しくて(´;ω;`)
    でも私は今のこの状況よりも、出産した後の幸せな日常のことを考えるようにしてます!
    旦那は息子に付きっきりなので、たまに母が面会来てくれる程度…
    話聞いてくれる相手ほしいですよね(ㆀ˘・з・˘)

    私の場合、悪化してマグセントという点滴も追加になって流量もMAXなので個室じゃないと目眩、吐き気、血管痛があるので生活できないです💦
    シャワーもマグセントが外れるまではダメで、週1で洗髪してくれるようで今日初めて洗っていただきました♡
    それだけで幸せでした(ノ´∀`*)

    • 8月31日
  • 新米mama

    新米mama

    上の子がいると特に辛いですよね…
    出産した後の事ですか?考えるようにしてみます◡̈怖い気持ちもありますけど(´・ω・`)
    話相手がいないのが一番辛いですね。旦那も毎日はきてくれないしきてもすぐ帰るしで…

    そうなんですねᐠ( ᐝ̱ )ᐟ薬によって副作用が違うんですね…洗髪してくれるのいいですね!

    • 8月31日
  • MaMa

    MaMa

    何でもいいので楽しいこと考えましょうよ♡
    旦那さんもお仕事ありますからね(;´∀`)
    でもお休みの日に来てくれるんじゃないですか?

    副作用全然違います!
    やっぱり重症な人軽い人色々いますからね💦
    私まだ30週で赤ちゃんも1500gないし、先生方も必死ですよ…

    • 8月31日
  • 新米mama

    新米mama

    休みの日こないと思います。頼んだ物があれば来るそんな感じになると思ってます。

    違うのでびっくりしましたᐠ( ᐝ̱ )ᐟ
    私の赤ちゃんも30週の時1500gなかったですよ?31w4dで1500gでした!エコーは誤差もあるから気にしないでと言われましたがやはり気にしちゃいますよね😭

    • 8月31日
  • MaMa

    MaMa

    えぇーそんな感じですか(;´Д`)
    心細いんだからもう少し来てくれてもいいのに💦💦

    やっぱり今生まれちゃったら大変ですよね…
    生まれそうになっちゃったらNICUのある病院に転院だって言われてます…
    でも助産師さん曰く、張りが落ち着いて早めに退院できる人もいるし、色々だから今は頑張ろうって言ってましたよ✨
    私はとりあえず2ヶ月と言われているので、覚悟はしていますが💦

    • 8月31日
ゆめ

私も3人目の時に
切迫で入院してました(>_<)
点滴辛いですよね(>_<)💦
私は毎日泣いてました😢
助産師さんに毎日話を聞いてもらったりしてました💦

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    まだ5日目ですが2回泣いてます😭
    聞いてもらえるのいいですね。
    なんかナースさんとかの前だと強がっちゃうんですよね、、

    • 8月31日
  • ゆめ

    ゆめ

    不安に思ってる事言っていいと思いますよ✨
    私は切迫でお風呂ダメだったんですけど
    助産師さんに話したら
    先生に許可もらってくれて
    お風呂入れました✨
    入院中はちょっとしたことでも
    ストレスになるので
    話聞いてもらっていいと思います♡

    • 8月31日
  • 新米mama

    新米mama

    話せるナースさんがまだ居なくて
    それもまた辛いですが徐々に話せそうな
    ナースさん見つけてみます!笑

    • 8月31日
花まめ🌸

私も 出血があり急外にかかると
子宮頸管2cm、緊急入院になりました。それから1ヶ月が経ちましたが、まだまだ絶賛入院中💦😥

専業主婦で、娘が1人いますが、
張りの自覚もなく、気づいたら
こうなっていました。検診にも
行っていましたが、内診がなく、
出血が無ければ気づかなかったです。

私も性格的に、あまり看護師さんや
先生に聞けませんでした。具合が
悪かったり、これは張りなのか…と
夜中に思ってもナースコールを
押せずにいました。今も戸惑います。

入院中は、NSTを付けるだろうし、
その数値と、自分の張ったかも?
という感覚を照らし合わせながら
覚えたりしました。質問者様も、
週数的に生理的な張りもあるでしょうから、判断するのは難しいですよね😥痛みが伴う時や、頻繁に張る時は危険!!という認識で私は、看護師さんに知らせるようにしています!

上の娘にも会いたいし、
やりたい事、やらなきゃならない事
が出来ずにここで安静にするだけの
自分の不甲斐なさに沢山泣きました。
点滴も痛い、帰りたい。
本当に毎日憂鬱です。
今日も、看護師さんに初めて
帰りたいと漏らしてしまい、
涙が止まらなくなりました。
優しく受け止めてくれましたよ。

きっと切迫早産の妊婦さん
みんな同じ気持ちじゃないでしょうか?不安に思ったり、自分を責めたり、どうしていいか戸惑ったり…
それでも、私たちに出来ることって
1日、1分、1秒でも赤ちゃんを正期産までお腹で守ること。それだけですが、それが赤ちゃんにとって、とっても大切なこと。

苦しくて、滅入る日も
赤ちゃんの成長に繋がってると
捉えて、日々を乗り越えていきましょう!!

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!

    1ヶ月も入院されてるんですね!
    長いですよね…
    内診なかったんですか?
    ある所とない所があるんですね💦

    ナースコールなかなか押せないですよね。
    張りの自覚がないのでなかなか困ってて
    生理的なものもあまり分からず…笑
    痛みもあまりなのですがモニターでは強い張りがあると言われ??状態です。

    みんな同じ気持ちですよね…
    日々乗り越えます!赤ちゃんの為にも🤱

    • 8月31日
deleted user

私も土曜から入院中です😭😭
私も最初、大部屋でしたが、ジャスミンloveさんと一緒でナースコールを押したり相談したりするのが気を遣ってできなくて💦💦
夫と離れてるのが何より辛くてずっとメソメソ、、でも声を押し殺して泣かないといけない(一度泣いてるのが看護師さんにばれて、めちゃくちゃ号泣して話を聞いてもらいました。)面会にきてくれても内緒話のトーンで会話…
そんななか点滴の追加と増量が決まりぷつーんと糸が切れ、贅沢ですが個室に移動しました😭💦独身時代の蓄えで、、笑
お金はかかるけど、気持ち的にかなり楽になりました✨

ただ、副作用でふらふらなので、もうちょい大部屋で我慢したら、重症扱いで部屋代なしで個室に移れたのかなーとも思いますが😂😂笑

  • 新米mama

    新米mama

    ありがとうございます!
    土曜日からですか?辛いですよね…
    ナースコールがこんなにも押しにくい物だとは思いませんでした🤦🏻‍♀️
    あたしは旦那より猫と離れてるのが辛いです😭唯一の癒しで救いだったので…
    泣きたくても大部屋だと思いっきり泣けないですよね。多分気付かれてそうですが笑
    個室の方がいいとは思うんですけど金銭的にも厳しいのでなかなかいけないです…笑

    重症になれば部屋代無しになるんですか!?

    • 8月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです😭💦
    やっと1週間経ちました…
    今も気は遣いますけど、点滴さしてる腕が痛いとかは我慢せずにナースコール押してます😭

    わたしも実家で猫いてます!🐱❤️
    とりあえずせめてもと写真持ってきてもらいました😭

    わたし、20日がんばったら残りの10日個室にしようって決めてたんですけど、5日で大部屋限界でした笑
    任意保険の加入とかされてますか?
    わたしは妊娠してから加入したので今回の入院には使えないんですけど😭

    トイレへの移動とかしちゃいけないとか、治療に必要な移動ならかからないと思いますが、勘違いだったらすみません💦💦

    • 8月31日