※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama♪
子育て・グッズ

9ヶ月の息子についての離乳食の相談です。5倍粥に変えるタイミングと軟飯に移行する時期が知りたいそうです。ご批判は遠慮してください。

猛省してます😭💦💦💦💦

昨日9ヶ月になった息子がいます!
離乳食の主食ですが多分今まで7倍粥あげてたと思います😱😱😱7〜8ヶ月は5倍粥ですよね?!
ご飯1:3水 を鍋で作ってました😵
5倍粥に変えなきゃいけないの忘れてました💦💦💦離乳食の本あるし時々読んでたのに私の馬鹿加減に呆れてます。
本の写真と出来上がりが違ったので結構水分は飛ばして作ってたつもりです😓😫


今日から5倍粥にして、いつから軟飯にしたらよいでしょうか?😭💦
離乳食本には、
9〜11ヶ月 カミカミ期前半→5倍粥
9〜11ヶ月 カミカミ期後半→軟飯
とありますが、それで良いですか?😵😫

猛省してるので、批判はご遠慮いただきたいです😢💦

コメント

ゆみ

猛省するようなことじゃないと思いますよ!
私の娘は一度5倍にしましたが
あまり食べず、
最近まで7倍粥でした!
月齢的にそろそろ水分減らしたかったので
5倍にしましたが、食べるのも遅いし、
でも食べてるし…って感じで様子見なところです!

食べれそうなら5倍粥にしてあげたらいいとおもいます!
離乳食本などは目安ですので
お子さんが食べにくそうなら7倍でも大丈夫だとおもいますよ\( ˆoˆ )/

aco

大丈夫ですよ💛
子供さんのペースで
やればいいと思います😊

りんご

10倍粥のところを5倍を食べさせていたとかなら大変かもしれませんがなんの問題もないですよ。5倍を食べさせて見て慣れたなぁと思ったら次のステップでいいと思います。何ヶ月になったからではなくお子さんの様子を見ながらしないと逆に負担をかけてしまいますよ。

ひぃと

全然気にしなくていいと思います😂✨変えなきゃいけないわけじゃないですし、お子さんの食べ具合をみて変えて行ったらいいです😆
本に書いてあることはあくまで目安なので、全員に当てはまるわけではないですよ😘✨

∞こつぶ∞

ドロドロや柔らかめのものが好みの子もたくさんいますし、それしか食べない子もいるので全然気にしなくていいと思いますよ😁✨
いずれみーんな同じものを食べられるようになりますしすぐ追いつきますし大丈夫です😍👍🏻
先に進みすぎていたら負担かかりそうですけど、そうじゃなければ大丈夫ですよー☺
うちの子は7ヶ月とかは7倍くらいだったと思いますよ😁⭐️
5倍に慣れてきたなと思ったら軟飯を試すといいと思います😊✨お子さんの様子を見て進めてみていいと思いますよー😆💓

®️mama♪


皆さんの温かいコメントで救われました😭❤️本当ありがとうございます😢
子供それぞれ違いますし、早く進みすぎるよりは良いですね😊7倍粥に慣れるのに少し時間がかかっただけ🍀と思うようにします👌🏻

でも、知ってて遅らせるのと知らないで遅れたのでは大きな違いなので😫気を付けなきゃなと思いました🤥🤭

これからは息子の様子を見て進めていきたいと思います⭐️
本当に本当にありがとうございました🙂☺️🎶