※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうくんママ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子のママです。離乳食で新しい食材は一口から始めるべきでしょうか。アレルギーが心配ですが、食材の種類を増やしたいです。モグモグ期やカミカミ期の皆さんはどうされていますか。

8ヶ月の男の子を育てるママです😊

離乳食についてお聞きしたいです!
レシピ考えるのとか苦手なので、本を見て離乳食作ってますが、
新しく口にする食材は初期のように一口から始めた方がいいんでしょうか💦
野菜はアレルギーが出にくいから1口じゃなくてもいいとネットで見ましたが、やはりアレルギーは怖いです😆
ただ、毎回1口からとやってると、なかなか食べた食材の種類が増えなくて、
離乳食のレパートリーも増やしたいけど、
それ気になってなかなか増えなくて、、、、

皆さんはモグモグ期、カミカミ期のときの新しい食材はどうされてますか?
よろしくおねがいします🙇

コメント

ママリ

上の子が今生後9ヶ月ですが、新しい食材の時は野菜等は特に考えずに、全て1回だけその食材はひとさじだけあげて様子をみてます!

2回目は普通の量をあげてみて、大丈夫そうなら次の新しい食材を試す、みたいな流れでやっていて、今のところ79品食材チェックしていて問題なさそうなので今後もこんな感じでいこうかな?と思ってます✨️

  • そうくんママ🔰

    そうくんママ🔰

    やっぱり初めての食材はそうされてるんですね😌
    なるほど!次の食材のスパン短くていいですね😊✨
    ありがとうございます✨参考にさせて頂きます😆

    • 4月13日