 
      
      産後の抜け毛が気になり、離乳食の準備を考えています。市販のベビー用お水で白湯や麦茶を作るのか、飲ませるものに不安があるようです。皆さんはどんな飲み物を与えていますか?
ついに産後の抜け毛はじまった😫
毎日掃除しても抜け落ちてて嫌になる〜😂 
5ヶ月くらいになったら離乳食はじめよーかなー
って思ってて、完母で育ててるので未だに
母乳以外あげたことがありません💦
そろそろ、白湯、麦茶などあげてみよーかなー
と思うものの、、、。
みなさんはもう何でも飲ませてますかー?
白湯とか麦茶作るときは市販のベビー用のお水を
買って作っていますかー??不安だらけ。
いろいろ教えてほしいです😂
- ゆう(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
市販のベビー用の水ではなく
水道水を沸騰させてあげる方が
赤ちゃんの体にはいいみたいです。
 
            ぱん☺︎☺︎
5ヶ月から麦茶飲ませ始めました😆いまはお風呂上がりだけりんごジュースの薄いやつを飲ませてますがあまり飲まずに麦茶のほうが好きみたいです😆白湯は水道水わかして作ればいいですよ🙌
- 
                                    ゆう 1ヶ月、2ヶ月くらいから麦茶 
 あげてる人とかたくさん見る
 から、そろそろあげなきゃかなー
 とか考えてました🤣
 離乳食はじめたらジュースも
 薄めて飲ませてあげたいです🤗💭
 ありがとうございます💓- 8月31日
 
 
            みき
離乳食始めるときに麦茶あげはじめました😀水はウォターサーバー使ってるのでそれを使ってます😀水道水沸騰したもの使えばいいと思いますよ😄
- 
                                    ゆう たくさん不安だらけで😨 
 ありがとうございます😆🍼- 8月31日
 
 
            けいこ
うちは 完ミなので湯ざましをお湯と混ぜての白湯を 2ヶ月ぐらいから たまに20くらいほ乳ビン飲ませてました。その後慣れたら 50にしてました。もう少ししたら たまにビジョンの赤ちゃん用の麦茶をほ乳ビンで飲ませる予定です。上の子の時は離乳食を始めた6ヶ月から赤ちゃん用の麦茶を飲ませてました。
- 
                                    ゆう なるほどですね😆💭 
 ありがとうございます💓
 やっぱりマグより哺乳瓶の
 方が飲んでくれますかねー😂?- 8月31日
 
 
            だおこ
抜け毛やばいですよね!
友人に一年くらいは仕方ないって言われて、一年も続くの…と絶望しました😱
うちは哺乳瓶拒否で、麦茶も白湯もあげれてません💦
離乳食も初期はとくに食べることより、食材に触れることが目的で栄養は母乳だよって言われたので、無理に飲ませなくていいかと思って。
離乳食がすすんだらスパウトやストロー練習しよかなと思ってます!
- 
                                    ゆう 抜け毛ほんとやばいです😂 
 掃除しても掃除しても
 落ちてます😨1年、、、。
 先が思いやられますね😂
 
 同じく助産婦さんに母乳が
 1番いいってゆわれたので
 まだあげてなかったけど、
 周りがどんどん始めるの
 はやくて不安になって💦
 哺乳瓶は生まれてすぐしか
 使ってないから拒否されるかも
 しれないですけど、離乳食始める
 あたりから練習してみようと
 思います💕
 ありがとうございます🤗💭- 8月31日
 
 
   
  
ゆう
そーなんですね😳❣
ありがとうございます💗