![sun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後20日目の赤ちゃんに関して、寝ている時に唸ったり、透明な液体を出したり、奥の方で音がする、うんちの色が変わるなどの症状が気になる。病院に行くか迷っている。
こんにちは。今、生後20日目なんですが
同じようなことあった方に
お聞きしたいです!
ネットでも調べたりしたんですが
少し不安だったので同じような経験ある方
教えてください!
① 寝てる時によく唸る。
結構な頻度で唸ってて、それも
まあまあ大きい唸りです。
唸りながら動いて起きちゃいます。
②口や鼻から透明なものを出す。
ここ最近、鼻から透明なものを出したり
寝転がしておくと気付いたら
口からも出したりします。
③タンが絡まったような音が出る。
寝てる起きてる関係なしに
喉の奥の方で鳴ったりしてます。
④うんちの色が変わる。
緑色や黄色は問題ナシとなってたんですが
緑色のうんちが出てたのに黄色に
変わったりとかします。
最近この4つが いっぺんに
起きてて不安になったので
質問させてもらいました。
病院に行こうかなとも思ったんですが
あと数日で1ヶ月検診なので
ちょっと悩んでいます(´・ω・`)
- sun.(6歳)
コメント
![ちょんまげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょんまげ
こんにちは!
①よく1ヶ月ぐらいまでは
唸ってました!
私も心配でした💦けど、まだ
産まれたばかりで呼吸がちゃんとできないから仕方ないと先生に言われて安心しました😊
②すいません。
これはなったことないので
わからないです💦
③これも①で答えたみたいに
呼吸の問題じゃないですかね??
④うんちはよく、
あまり出てないと緑になってたりしました!!よく出てると
黄色だったり!!
いろいろと心配ですよね
1ヶ月検診が近いなら
先生に聞いてみてはどうですか??
その方がお母さんも
安心できると思いますよ!!
![3Boys_mieee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Boys_mieee
①と④経験してます!
寝ながらよく唸るのは私も心配で1ヶ月健診で聞いちゃいました💦
よくある事だよと言われ様子を見ていたら2ヶ月ぐらいで治まりましたね🤔✨
原因は未だに謎ですが唸りながら伸びをして寝ていたせいか身長はめっちゃ伸びました🤣♥️
うんちの色が変わるのは緑色うんちは便秘だったりでお腹にいた時間が長いうんちみたいです☺️💕
だから緑色から黄色は溜まってたのが出て新鮮?wwなうんちに変わったのだと思いますよ😘
-
sun.
やっぱり唸ったりするんですね!
2ヶ月ぐらいまで様子見てみます(^^)
あ、わたしの子も唸りながら
伸びたりしてるんで期待します☺️
そう考えるとすごい
分かりやすいですね!
緑色は便秘、黄色は快便って
ことですね(^^)
ありがとうございます😊- 8月31日
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
①はガスが溜まってるんじゃないでしょうか?
うちも2人とも新生児の頃よく唸っていて、1ヶ月健診で小児科の先生にそう言われました!
うんちが出ていても、ゲップやオナラでガスを上手く出せてないと苦しいみたいです💦
④は緑はお腹の中で溜まっていたうんちで、黄色はすぐ?出て来たものだそうですよ😊
②③はわかりません😞💦
-
sun.
そう思うとゲップ出すのが
すごい下手くそなので
やっぱり苦しいんですね😓
ちょっと色々工夫して
ゲップ出させてみます(´・ω・`)
うんちも不安だったので
教えてもらえてすごい
助かりました(^^)
②と③は1ヶ月検診の時に
先生に聞いてみます!
ありがとうございました😊- 8月31日
-
yu(*´ω`*)
もしお腹がカエルみたいにパンパンで四角になっていたらガスが溜まっているので、綿棒浣腸をしてガス抜きしてあげるといいですよ😊
最初は不安だらけだと思いますが、もうすぐ1ヶ月健診だろうし先生に聞きたいことがあるとメモしておくといいですよ~✨- 8月31日
-
sun.
綿棒浣腸ですね!
今までうんち、1日に
3〜4回してたのが1日に
1回になったのでそれも
関係してるかもですね(´・ω・`)
はい!聞きたいことメモして
検診に行ってきます(^^)- 8月31日
-
yu(*´ω`*)
あー、それありそうですね💦💦
綿棒浣腸するとうんちを飛ばされることがあるので気を付けてくださいね(笑)- 8月31日
![秋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋
生後28日目です。
①うちは起きているときに唸ってます💦良くあることみたいですね。
緊急性はないと思うので、1カ月検診の時に聞いてみるといいと思います。
うちは自分のおならでモロー反射して起きてます笑
②鼻水や、よだれではないでしょうか?あとは、授乳後時間が経ってからとと、吐いた際に少し透明だったりします。(または白いカスが混じることも)うちもあります。
鼻水がダラダラ出るようなら小児科に行った方がいいと思います。
③苦しそうだったり熱があれば、小児科に行った方がいいと思います。
機嫌も良く、飲む、寝るができているなら、私なら1カ月検診で相談します。
④混合、もしくはミルクですか?
-
sun.
はい、検診の時に1回
先生に相談してみます(´・ω・`)
うちもあります。笑
よくモロー反射するんですよね。笑
授乳時間経ってからだったので
やっぱり吐き戻しなのかな
って考えたりします。
まだだらだら出ることはないので
もうちょっと様子見てみます(´・ω・`)
時たま、苦しそうにしているんですが
そのまま また寝てしまいます。
熱はないですが、飲むことは
出来ています。機嫌は良い時のが
少ないので何とも言えないんですが
検診の時に相談してみます!
ミルクで育てています(^^)- 8月31日
-
秋
ミルクの子のウンチは、緑っぽいことが多いそうですよ☺️
黄色になったり、というのは、消化に掛かった時間だったり、そういうのも関係ありそうですよね。- 8月31日
-
sun.
丁寧にありがとうございます😊
初めてなので不安なことだらけで(´・ω・`)
心強いです!- 9月3日
-
秋
私で分かることがあれば…
何でも聞いて下さい☺️✨- 9月3日
![ぴあーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴあーぬ
うちも生後22日で誕生日近いです!!
めちゃくちゃ唸ってます(笑)
1人目もすごく唸ってて、心配になって検診で聞いたら「1番多い質問ですね〜!」って言われました!
問題ないみたいだし、3ヶ月位までは唸ってましたが気付いたら「あれ?唸ってない」ってなってました!
ウンチも1人目の時はよく色変わってました💦
白くなければ問題ないと、これも上の子の1ヶ月検診で言われました!
-
sun.
ほんとですね!
1日違いですね(^^)
唸るのは1番多い質問なんですね!
問題ないって聞いて安心しました☺️
うんちもありがとうございます!
白は注意してみてみます(^^)- 8月31日
sun.
お返事ありがとうございます😊
呼吸の問題でよく
唸ってるんですね(´・ω・`)
顔を真っ赤にして唸ってて
不安になっちゃいました
どこか調子悪いのかなとか
考えちゃって😓
喉の音も呼吸の問題ですかね
②と③は1ヶ月検診の時に
先生に聞いて見ます(^^)
うんちはすごい納得しました!
昨日黄色のうんちの中に
少し緑色が混じってて
あれはお腹の中に残ってた
古いうんちだったのですね
ありがとうございました😊