
コメント

ミルキー
入院中は、8㎖ぐらいしか母乳でませんでした。退院後、乳腺炎になり、助産師さんに、「ミルクいらないよ。母乳で大丈夫だよ!」と言われてから完母になりました。
ストレスをなくし、和食にし、水分や睡眠をよくとり、あきらめずに吸わせれば、出るようになります。1ヶ月検診までが、ツライですが、寝られる時に横になって下さいね!

りな
ご出産おめでとうございます💕
大丈夫ですよ。
最初はそんな感じです。
出なくても、とにかく吸ってもらう事が大事かなと思います。
あとは、水分しっかりとって、体を冷やさないように。
ママさん大丈夫ですよ🙆♀️
少しずつ、出るようになりますから。根気よく頑張ってみて下さい。
新生児期、心配事は尽きませんが、しっかり寝れる時は寝て下さい。
一緒に子育て頑張りましょ💕
-
れいぴ
ありがとうございます!
あまり想定していなかった事が急に起きて焦ってしまいました(>_<)
かわいい我が子の為にも焦らずマイペースに待ってみます★- 9月1日

音葉
ご出産おめでとうございます😍💕
私の場合は、2470gと少し小さめに生まれたため、口も小さいし吸う力も弱くて、直接吸って飲むことができませんでした💦
なので、毎回搾乳をしてミルクを足していました😊
2ヶ月に入ってから吸う練習を始めて、3ヶ月になる今ではミルクを足さずに母乳だけでスクスク育っています✨
もし吸ってくれなくても、搾乳をしていれば出なくなることはほとんどないと言われました*
母乳の問題は悩みが尽きないですよね💦根気よく、長い目で見て頑張りましょう!
-
れいぴ
コメントありがとうございます。
かなさんのようなパターンもいらっしゃるんですね!
みんなそれぞれですね!
私も焦らず自分たちのペースで頑張ってみます★- 8月31日
れいぴ
返信ありがとうございます!
私もおっぱい1桁です(>_<)
それでも大丈夫だったんですね!
気長に焦らず待ってみます★
ミルキー
私の理想は、混合でしたけどね💦自分の体調が悪い時とか、実家に預ける時など、ミルクなら頼みやすいですし。
そろそろ保育園を考えてましたが、まさかの哺乳瓶拒否になり😭離乳食を開始してからからなぁって思うようになりました😂
母乳がどのぐらい飲めているか不安になります。近所のショッピングモールの体重計で週1ぐらいで測ってました!
くれぐれも、がんばりすぎないようにして下さいね🙏
れいぴ
混合が便利と言う人はおおいですね(>_<)それなら今の状況はベストなのかもしれないです!何せ初めてのことばかりでいちいち不安になってしまいます😅
先輩ママさん達、尊敬です(≧∀≦)💦