![キリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目妊活3年。病院通いや妊娠報告でつらさ。他人と比べ自己嫌悪。治療諦めたくても諦められず。
愚痴になります。(ネガティヴなので読みたくない方はご遠慮ください💦)
二人目妊活を初めて3年が経とうとしています。
子どもを連れての病院通いも、痛い検査も、経済的にも、精神的にも、だいぶきています😭😆
そんな時の、近い知り合いの、妊娠報告。
喜べないよ…つらいよ…
どうして?悩んでいない人ほどそんなに簡単にできるの?
今のままでも十分幸せ。
そうなんども言い聞かせてるけど、人と比べたり妬んだりする自分がいて…そんな自分が嫌になる。自分の悪いところばかりみえてくる。
いっそもう治療はやめちゃおうか、とも思うこともある。
でも諦めきれなくて…
- キリ
コメント
![えまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えまり
私も同じような状況で一人目やっと出産しました。
病院行ってるのになんで?ほんと喜べないし、涙出てくるし、苦しいし、すぐできたりできちゃった結婚の人を妬んでいます。
この気持ちも分からずなんだなーと思ってます。
ほんとつらいですよね。
私も二人目ほしいですが、またつらいのかと思うと怖いです
![( ´﹀` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ´﹀` )
まだ3年ですよー🙂✨
私なんて7年ですよ😌
大丈夫です。
お気持ちは痛いほどよくわかります😌赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃんって思うより、家族の時間を楽しんだり、自分の時間を作ってリラックスする時間が増えた時に私は妊娠することが出来ました❁
-
キリ
とても励まされるお言葉を、ありがとうございます😭7年かけて、来てくれたのですね…!確かに、仰る通り、赤ちゃんのことを考えなくなった時に妊娠したという方、よく聞きます!
つらい思いをする時間、勿体無いですもんね…できるだけ前向きに、楽しみたいと思います☺️💕- 8月31日
![ひまわりまま😀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわりまま😀
とても共感します!
私も2人目妊活中ですが、もう娘は今年で4歳。年の差もどんどん開くし、周りは年子や2歳差とかで順調に産んでるし…自分だけ何で?って気持ちが常にあります😞
1人目は自然に授かることが出来たのですが、2人目はなかなか出来ず、1度妊娠するも死産となり、妊活を再開して通院中です。先日卵管閉塞が分かり、体外受精じゃないと妊娠はもう難しいと言われ。完全なる2人目不妊です💧
焦ってもしょうがないのは十分分かってるし、自分のペースで赤ちゃんがきてくれるタイミングを待つのがベストなのも承知だけど、やっぱり周りの妊娠出産報告には心が乱されますよね😅悪い言い方ですが…💦
おめでたいことだけど、素直に喜べなくて、口ではおめでとうって言えても、心の中は超ブラックです。
1人いるだけでも幸せじゃん!って言われれば確かにそうだし、無いものねだりだなって自分でも思いますが、やっぱりきょうだいを作ってあげたいし諦めるには早いのかもと思ったり、、毎日モヤモヤしてます😭
そしてもうすぐ義姉が3人目産まれる予定なのですが、出産したらきっと会わなくてはならず。死産、2人目不妊に直面した自分にとっては、3人とも自然に出来て流産とかも一切経験してない相手は羨ましすぎて、赤ちゃんもまともに見れる自身ないです😭
こんなこと考えてるから出来ないんだろな、ってさらに自己嫌悪です💦
辛いけど、乗り越えるしかないですよね💦
長々とすみません😔
-
キリ
コメントありがとうございます!!そして返信が遅くなり、申し訳ございません!
もうホントに、全てにおいて共感します。
特に、ひまわりまま様は死産、卵管閉塞を経験されていて、本当につらいお気持ちお察しします。
よく諦めた時に、忘れた時に妊娠する、だから考えない方が良いと聞きますが、そんなこと頭でわかっていても、欲しいものは欲しいので難しいですよね!😂😂
今日も夏休み明けに久しぶりに会ったママ友がお腹が大きくなっていて、あ😅って思いました。でも、もうその気持ちも素直に認めた方がいいのかもしれないな、と最近思い始めてきました。
お互いのもとに早く赤ちゃんがきますように…🙏🙏🙏- 9月11日
-
ひまわりまま😀
諦めた時や忘れた時に妊娠する説、ここのママリでもよく耳にしますね😅でも諦めることも忘れることも出来ないから悩んでるんだし、こんなに望んでるのに妊活のこと考えないとか不可能ですよね。それ出来たら苦労してない!っておもいます笑
子は授かりものと言うけど、授かれる授かれないにこんなにも世の中差があるの?って感じですね。芸能人のおめでたにすら、もう耳が痛くてしょうがない日々です。
同じような現実に直面してる人達はきっとみんな同じ気持ちですよね😭
吐き出すだけでも少しは楽になりますしね!
お互いなるべくストレス溜めないで、いつか授かれる日がくることだけ信じて頑張りましょうね✊- 9月12日
-
キリ
ひまわりままさん〜!
こちら、コメント頂いていたのに、使い方があまりよくわかっておらず、気づくのがこんなに遅くなってしまって申し訳ございません!
私はあれから、体外受精にステップアップしました。毎日の注射や点鼻を経て、今朝、採卵してきましたが、4個しか取れず、先生からもあまり良くはないね😅と言われてしまいました。経済的にもこれからあとどのくらい治療を続けられるかわかりません。
最近は二人目以上いる周りのママ友はもちろん、話をしても気持ちがわかってもらえない人(独身の友だちも含め)会いたくなく、自分から距離をとってしまい、全然友だちという友だちに会えなくなってしまいました。自分で決めていることなのですが…どんどん孤立していってます😂
全て自分の気持ち次第なのはわかっているのですが…もう最近はアップダウンが激しくて😭
だからこそ、もう自分が感じる全ての気持ちを受けとめようと思いました💫だって、自分以外に誰が自分の気持ちをわかってくれるのだろう、受け止めてくれるのだろう、とおもったら、自分しかいないですもんね😌
なかなか孤独ですが、泣いても、苦しくても、それでも、前を向いて歩いて行きます!- 11月27日
キリ
すごくお気持ち共感します😭私も一人目も不妊でした…でもやっぱり二人(本当は三人欲しかったのですが、AMHが低いので治療をどこまで頑張れるか…)ほしいなって思うようになり…。毎月生理が来るたびに、このままでも十分幸せなんだって自分に言い聞かせています。
でも、やっぱり周りの妊娠報告はつらいです。😂