
3歳と2歳の兄弟を育てながらパートに出ていると、子どもたちにストレスを感じさせてしまい、悩んでいます。子どもたちのストレス発散方法を知りたいです。公園や習い事で身体を動かすことを考えています。
3歳と2歳になる年子兄弟育ててます。
週3で夜パートに出てて、一緒に昼寝したり
外出も買い物だけの日があったり
2人でキーキーキャーキャーなることが多く
あたしは怒ってばっかり。
子ども達にストレス感じさせちゃってそうで寝顔見ながら涙出てきました。
出来るだけぎゅーってしたり
たくさん話したりするようにはしてますが
どうしたら子ども達なりの
ストレス発散をさせてあげられそうですかね?
もう少し涼しくなったら毎日公園は
連れて行ってあげようかと思ってます。
あと、習い事で2人とも
一応身体は動かしてます。
- トップハム

R
お疲れ様です😌
3、2歳同じですね!
二人で騒がれるとめちゃくちゃうるさいですよね😅
私も何回か うるさーい!!!! って言ったことあります(笑)
私は育休中なので、仕事はしてませんが、
雨の日とか、家から出れない日は
かくれんぼしたり(家が狭すぎて隠れるところないけど😂)宝探しとか、クッキング、音楽ならして変な躍りしまくる とか してます(笑)
子どもなりに何かたまってきてるな〜って思ったときは、ご飯とか家事よりも"一緒に"に気をつけて 一緒に遊んだり何かをするようにしています😃
そしたら、何となくですが、家のなかが平和な気がします!

フリード
男兄弟ってストレス関係なくずっとキャーキャー言ってますよww
うちの子達も毎日家で騒いでます👍🤣
この前は靴下1つでめっちゃ盛り上がってました(笑)
コメント