
ママ友ができない悩み。支援センターで半年通うも仲良くなれず。娘は人見知り終わり、他の子には笑顔だが、ママ同士の時間がない。娘の振る舞いに気づかず、仲良くなれず。ママ友の作り方を教えてほしい。
ママ友ができないです(´•ω•̥`)
支援センターに半年ほど通ってますが、なかなか仲良くなれる人がいません😩
娘も人見知りが終わり、いろんな子のそばに行ってニッコリ笑ってるのですが、ゆっくり止まることもなくママ同士ゆっくりお話しする時間もありません。
ですが、娘がいろんなママに向かって手を振ったりオモチャを渡す素振りをしてもあまり仲良くないからか、ほかのママたちは娘に気づかず可哀想で😢💔
もし仲良しのママ友がいれば娘も私以外の人に褒めてもらったり遊んでもらったりと、嬉しいだろうなーと思い😔
みなさんはどうやってママ友ができたんですか💦?
- りい(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ぷにぷにぷにお
うちはもっと月齢低いんですが、輪の中に自分から入っていきました!
近くの支援センター最初に場所取りするのでさり気なく仲良くなりたいママさんたちの近くに座ったり🙆👍
今では週3~4で遊んでます😊👐

退会ユーザー
自分の子ども見て付いていたら他の人とゆっくり話す時間なんてないし、
親だけでしゃべって子ども見てない人とは仲良くしたいとはなりません。
他の子どもに気を使えない人とも私は合わないと思うので、上辺だけのママ友はいらないです。
子どもが幼稚園行けばそこで合う人もいるし、ゆっくりで良いと思いますよ(^-^)
支援センターとかでガツガツ話しかけたりしてる人が勧誘目的って事もあったので…
-
りい
回答ありがとうございます!
私もそうなんです😩子供を無視してママ同士で話してるのってなんだか嫌で。
花ぅさぎさんはママ友とは子供が幼稚園入るまでいなかったのですか?
娘がひとりぼっちにならないかも心配で😂
顔も可愛いから妬まれたり、嫌味言われたりも既にしてて💔- 8月30日
-
退会ユーザー
長男の時は支援センターで仲良くなった方3人いましたが幼稚園が別だったり学区も違う為年賀状位のやり取りです。
その時は支援センターの先生が年齢が近いと仲を取り持ってくれたりしていたので考えが同じ人とは仲良くなれました。
どこかで会えば話すけど遊ぶとかはなくなりましたね。
子ども達も高校生なんで(笑)
長女からは支援センターで仲良くなった人は1人もいません。
長男が幼稚園に入り友達となる方々に出会えました!
長女が入園してからも沢山の友達と出会えました!
子ども達は中学生ですが親子で集まってご飯食べたりしてます。
次女は幼稚園ですが、友達と呼べる人とはまだ、出会えていません。
次男を支援センターに連れて行ってもフラフラしてるのでしゃべる暇すらありません(笑)
友達なんて無理して作らなくて大丈夫です(^-^)
お子さん可愛いのはかなりの武器ですよ!!
妬みも嫌味も可愛さを認めてるからこそです。- 8月30日
-
りい
不安になってましたが、焦らなくても幼稚園からでママ友できるんですね😂❤️安心しました!
娘が無視されるのが可哀想ですが、そこにはなるたけ近寄らないようにして、支援センターで遊ぶようにします。
武器になりますかね😅嫌味が分かるようになったら傷つかないかも気になってて💦- 8月30日
-
退会ユーザー
嫌味と分かる様になったら本当の事だし(*^▽^*)と流すことも覚えてくれると思います。
孤独な美人も素敵ですよ。
芯がある感じで。- 8月30日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございました(^-^)
- 8月30日

退会ユーザー
支援センターではできたことないです。作ろうとしてないからかもですが(笑)
娘もいろんな人のところに行きますけど、そんなもんだと思ってます!
-
りい
回答ありがとうございます!
やっぱりこんなもんですか😂ママ友の必要性って感じてないですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
別に支援センターで仲良くならなくてもいいかなと思ってます。今住んでるところは地元じゃないので人数は少ないですが、親子で遊ぶ友達とか出かけた時にばったり会って喋ったりする友達はいますよ😋SNSがきっかけになることが多いです!- 8月30日

退会ユーザー
無理して作らなくても、って思っちゃいますが😅
たまたま支援センターで2、3回一緒だった子が、保育園でも同じクラスでした。でも、友ってつくほどは仲良くないです😅😅
支援センター変えてみたら、雰囲気変わるから仲良くなれるかもしれないですよ?
-
りい
回答ありがとうございます!
無理してもってたしかにそうですが、娘が誰からも気づかれない(無視される)って可哀想で😔💦
保育園には当分行く予定はないので、ほかに交流場所がなくって💔
ほかの支援センター探してみます!- 8月30日
りい
回答ありがとうございます!
場所取りなんてあるんですね😱ママ友のグループがすでにできてそうで、怖くて輪の中に入れないです(笑)
私も週3、4で通ってます!
ぷにぷにぷにお
私はグループに話し掛けて入れてもらいました😊👐
座布団?を1人1つ使うのでなんとなく場所取りになってます笑
今は支援センターやってない日でもみんなで家を行き来して遊んでます!
ママ友なんていらないって人もいますが私は気軽に子連れで遊べたり月齢近い友達が欲しかったので!