※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
でーる
子育て・グッズ

米原市の柏原、醒ヶ井、長岡保育園を利用経験のある方、入園時の準備や買い物について教えてください。託児所で週3日働いており、来年度から保育園にフルタイムで入る予定です。

米原市の柏原、醒ヶ井、長岡保育園を過去に利用していた、現在利用している方いませんか??

来年度に上記のどこかに入れようと思っているのですが、入園時等に準備する物は何がありましたか?

しばらくは職場の託児所で週3日で働いて、来年度から保育園に入れればフルタイムで復帰予定です。
託児所の時に買うものが保育園でも使える物を買いたいと思っています。

コメント

のん

今、醒ヶ井保育園を利用してます😁

来年ならまだタオルに紐つけて下さいって言われるクラスなのでタオルとお箸箱3本セットとおしぼりかなぁ(^_^;)))
そんなに揃えた記憶がないです😓

  • でーる

    でーる

    それくらいなんですね😄
    ありがとうございます😊!
    ネットで保育園によってはキャラクター物禁止とか細かい指定があるとか見たので、そうだったらどうしようかと😂

    • 8月30日
  • のん

    のん


    キャラクターね😅
    醒ヶ井は、なかった気がする💦

    後、使ったオムツ捨てる袋とそれを持って帰る布袋とカバンぐらいかなぁ😁

    • 8月30日
  • でーる

    でーる

    そうなんですね!
    良かったです😄
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
もなママ

長岡保育に行っています😊
キャラクター禁止とか何もないですよー💡
普通にタオル、食事エプロン、お昼寝布団、通園バック、おしぼりなど特に変わったものはないかなってきがします🤗

  • でーる

    でーる

    一般的な物ばかりで安心しました😄✨
    キャラクター物も良くて安心しました✨
    情報ありがとうございます😊!

    • 8月31日