![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
釧路市内の児童館は午前中に行っても大丈夫でしょうか?混雑しているか心配です。友だちがいないので緊張しています。
こんにちは(^^)
釧路市または近郊にお住まいの方に質問です!
釧路市内の児童館に行ってみたいと考えています。
市内の児童館は、午前中ならいつ行ってもいいのでしょうか?
ホームページを見たら、母親クラブ?やなにやら集まり?があるそうなので、いつでもいいわけではないのでしょうか。
明日行きたいと思い、市役所に問い合わせるには時間が遅いためこちらに質問させていただきましたm(._.)m
また、午前中の児童館利用したことがある方に質問です(^^)
午前は混んでいますか⁇友だち同士などで固まっていたりするでしょうか…
転勤族で今の場所に友だちがいないため、久しぶりの児童館に緊張しています/(^o^)\笑
- ちゃん(9歳)
コメント
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
児童館は場所によっては小学生ぢゃないとダメなところもあるようで…
母親クラブなら10時からやっている所もあるみたいですよ😊
姉が子供を連れて行っていたので、詳しい情報ではなくすいません💦
また、姉も友達などがいた訳ではなく1人で子供連れて行って何度か通ううちにママ友出来たりって感じみたいですよ😊
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
私も児童館は行った事ないのですが、
支援センターは 二箇所
行っていますよ😌🌟
遊学館も たまーに!!
-
ちゃん
ありがとうございます!
二ヶ所行っているんですね♪
どこかでお会いしていることもありそうです(^^)
もうすぐ赤ちゃん産まれるんですね♡
楽しみですね!
母子ともに元気な安産であるよう願っています😍♡- 9月10日
ちゃん
コメントありがとうございます😊
やはり小学生じゃなきゃだめなところあるんですね…
いくつか電話して聞いたら、来てもいいけど遊具はないよと言われて、支援センター?に行ってみようと思います!
ご親切に教えていただきありがとうございます😊
ふじこ
そうだったんですね💦
支援センターだとわらべ歌を歌いながら親子で遊んだり、おもちゃがいっぱいあったりしますからね😊
姉の友達が上の子が小学生ですが、下の子も居るので4歳の子を連れて行ったら違う親にチクられたみたいで。後日注意されたと聞きました💦
そんな意地悪しなくても良いのになぁ〜と思いますが、せっかくならいっぱいおもちゃある所の方が良いですよね😊
ちゃん
えー!💦そんなことする人いるんですか😨
別々に連れて行くなんて難しすぎますし、何も悪いことしてないと思いますが…それはあんまりですね😭
さっそく支援センター行ってきました(*´-`)
遊べるものも多くて、家からは遠いのですが頑張って行けるときは行こうと思いますー♪
色々教えてくださりありがとうございます😊
ふじこ
酷いですよね💦迷惑をかけたならまだしもですが、兄弟が居たら仕方ない事ですよね。
支援センター行って来られたんですね🎵
お子さんも楽しんでくれたんぢゃないですか?🎵遊べる物がいっぱいなら良かったですね😊ちなみに、砂場遊び出来るなら、遊学館の砂場は無料で使えますよ〜🎵
ちゃん
それは本当にお姉さんもショックだったでしょうね…😭
結構下の子も連れて行く人多い気がしますが、一回言われてしまうと次どこに連れて行くにもためらいますよね💦
遊学館ありがとうございます!
先日行って、砂場で遊んできました(*´-`)
ちゃっかり年パス購入してきました笑
ふじこ
なんか、がっかりですよね。
そんなにいっぱいあるわけでは無いの現状ですからね。
一回言われると気まずいですよね💦
遊学館行って来たんですね〜😊
年パス購入したんですね🎵その方が安上がりですよね😊姉も動物園も年パス買って、夏休みなどは夜の動物園なども行ってましたよ〜🎵うちも早く色んな所に連れて行ければ良いのですが😅💦
ちゃん
釧路は子連れで遊べるところが人口の割に少ないですし、それは同じ母として言っちゃいけないですよねー😭💦
うちも動物園の方が近くて年パス買いました🦁♡
来年になったらたくさんお子さんとお出かけ出来そうですよね(^^)
たくさん教えていただき感謝です✨(^^)
ふじこ
地震に停電大丈夫でしたか?
本当に釧路は遊べる施設が少ないですよね💦なので、週末は夢の森公園や網走のてんとランドに行ったりする方もいるみたいで😊
本当に同じ母として言っちゃいけないと思います。自分だけ良ければいいんだ。って思っちゃいますね💦
動物園の年パスも買われたんですね🎵
うちも来年が楽しみです😊🎵
ちゃん
遅くなりすみません💦
地震大丈夫でした!
ふじこさんは大丈夫でしたか?
中標津、子供に優しい街らしいですよね!行ってみたいです(^^)
動物園も最近は行けていなかったので、近々行きまーす🦁
ふじこ
こんばんわ😊
地震大丈夫でしたよ😊
ちゃんさんもご無事でなによりです✨停電になり息子の離乳食が心配になり朝ツルハに並んでベビーフード購入しました🎵
中標津は温泉もあるので、一日中楽しめると思いますよ😊展望台も眺めが良いので、是非✨
うちも近々動物園デビューしたいと思ってます😊