※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぴぃ
子育て・グッズ

生後25日の双子のうち1人が母乳を飲むと便秘が改善するかについて相談です。

生後25日の双子をもつ母です✩︎
低体重出生児(1990g台)だった為GCUに入院し
昨日2400gで退院して来ました🙆🏼‍♀️
1人は直母を飲むのがとっても下手くそなので
粉ミルクや搾乳したミルクを飲ませています!
2人目は母乳プラス粉ミルクです。
今回は2人目の子についてなのですが
入院中は粉ミルク・搾乳した母乳・1日1回直母での
生活で、あまり便がでず浣腸をしてもらっていました。
しかし、今日は1日のほとんど母乳を飲ませていたからか
消化がとてもよいのか、たくさん便をしてくれました。
母乳にすると消化がよくなって快便になることって
あるのでしょうか?

コメント

あずき

ありますよ!
息子も最初うまく母乳が飲めず、粉ミルクと搾乳したものの混合で、ずっと便秘でしたが、完全に母乳になってからは快便になりました。
今、離乳食が始まって、また出にくいみたいまっす。

  • あずき

    あずき

    みたいです。のまちがいです。笑

    • 8月30日
  • あーぴぃ

    あーぴぃ

    お返事ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    やっぱりそうなんですね!
    安心しました✨
    完母にしたんですね!すごい!!
    私は完ミになりそうです💦
    あまりでなくなってきちゃって😂

    • 9月14日
コルン

母乳の方がビチビチになります。
逆にミルクは固まりますね。
うちも双子さんの新生児小さくて2人別々の授乳が明らかにめんどくさく、最初から搾乳で同時に哺乳瓶であげてました🤣
母乳でもうちは腹圧がなく毎日綿棒浣腸してましたよー!
3ヶ月くらいまでは自力でできなかったです。
なので力がつくとそれなりに自力でできることも増えてくるみたいですよー!

  • あーぴぃ

    あーぴぃ

    お返事ありがとうございます🙇🏼‍♀️
    やっぱりそうなんですね👐
    安心しました☀️
    搾乳してあげた方が、飲んでいる量がわかっていいですよね✨

    • 9月14日