子育て・グッズ 赤ちゃんげっぷの際、脇の下に手を入れているときに血管が浮き出るのは大丈夫でしょうか? 生後1ヶ月の赤ちゃんを育ててます! げっぷをさせてる時のことで聞かせてください。 私はげっぷをさせる時 太ももの端に座らせて赤ちゃんの腕の脇の下に私の手を入れて 背中をトントンしたり、さすっているのですが 脇の下に手を入れてる側の赤ちゃんの手が だんだん紫の血管がでてきてしまうのですが これは大丈夫でしょうか? 最終更新:2018年8月30日 お気に入り 生後1ヶ月 赤ちゃん 夫 げっぷ 太もも トントン ぽち(3歳4ヶ月, 6歳) コメント ぷー 私も太ももに座らせる派ですが、脇の下に手を入れず、首を支えるだけにしたらどうですか❓楽ですよ☺️ 血管が出るってことは、結構圧迫されちゃってる感じもしますね😥 8月30日 ぽち やっぱり結構圧迫されてるってことでよくないですかね😨 左側の太ももに座らせるとした左手で赤ちゃんの顔正面から首を支える感じですか? 8月30日 ぷー 私は、子どもを自分の方に向かせてます!なので首の後ろを支えてる感じです☺️ 8月30日 ぽち 子供とあい向かいなって縦抱きみたいな状態ですね!私は横に向かせてやってました😅 8月30日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽち
やっぱり結構圧迫されてるってことでよくないですかね😨
左側の太ももに座らせるとした左手で赤ちゃんの顔正面から首を支える感じですか?
ぷー
私は、子どもを自分の方に向かせてます!なので首の後ろを支えてる感じです☺️
ぽち
子供とあい向かいなって縦抱きみたいな状態ですね!私は横に向かせてやってました😅