
コメント

はじめてのママリ
7歳の娘がいます。
普通かは分かりませんが
手を上げることはありません。
物を投げることもありません。
洗濯物を洗濯機に入れる時はぐちゃぐちゃですが
畳んだ洗濯物は片付けてくれます。
クソババァも言われたことないです( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ
7歳の娘がいます。
普通かは分かりませんが
手を上げることはありません。
物を投げることもありません。
洗濯物を洗濯機に入れる時はぐちゃぐちゃですが
畳んだ洗濯物は片付けてくれます。
クソババァも言われたことないです( ̄▽ ̄;)
「女の子」に関する質問
5歳の女の子がいらっしゃる方、寝かしつけってどんな感じですか? 保育園では夏場だけお昼寝があり、夜なかなか眠くならないようです。 なので、 お昼寝がない期間→21時 お昼寝がある期間→22時 に寝室に行きます。 旦那…
夏ディズニー、水がたくさん出ていて絶対こどもが遊んでびしょ濡れになるかと思うのですが… 濡れた後、コレがあったら便利だったよ!なものがあれば教えてください🙌 ちなみにロングヘアの女の子です! 着替え一式はも…
もうすぐ生後3ヶ月の女の子を育てています👶🏻🩷 ミルクを作るときについてです。 お湯とペットボトルのお水で作るときのお水は何日間使えますか?冷蔵庫に入れてたら何日間なら開けてあるペットボトルのお水を使っても大…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あやこ
娘さんががママを叩きますか?干して取り込んだ洗濯物をぐちゃぐちゃにしますか?です。分かりにくくてスミマセン。
あやこ
子育てどうですか?小さな時より落ち着いたなって感じですか?
はじめてのママリ
娘が人に手を上げることはありませんし
私は娘に叩かれたりなど一切ありません。
取り込んだ洗濯物には基本的に触りませんね。
あやこ
私は毎日叩かれて、お友達のことは叩かないんですけど…今日、リカちゃん投げられて取り込んだ洗濯物をぐちゃぐちゃにされ、あげくくそばばあです。軽度障害ありです。一見、普通に見えるので回りは気づいてないですが、やはり普通ではないですよね
はじめてのママリ
幼稚園の頃と小学校に上がってからだと
大変さが違うなと感じています。
やはり小学生になり、知識も沢山つきますし
周りのお友達の影響も受けやすいので。
なので子育てが落ち着いたとは思わないですかね。
あやこ
うちは、ずっとイヤイヤ期がダラダラ続いてるような感じです。
癇癪とか叩いたりなければ、ただの可愛い女の子です。
知識つきますか!やっぱり、うちは幼いかな?
ありがとうございます
はじめてのママリ
あいかさんはあまり娘さんを怒ったりしないんですかね?
ママは何でも許してくれると思って舐めてるのか...(失礼な発言すみません)
軽度障害がどのようなものかはわかりませんが
相手の気持ちを汲み取れないのかもしれませんね(><)
あやこ
怒ったりすると逆効果で、癇癪激しくなるか物にあたるか、叩くかですね。逆に優しい口調で言う方が言うこと聞いたりしますね。私も感情的になって怒ったりしますが、まったく聞きませんね。育て方の問題かと思ってたのですが、本人パニックになってるようなんです。子育て難しいです。
はじめてのママリ
娘さんとの向き合い方が難しいんですね(><)
病院や保健センター等で相談はできないのですか...?
あやこ
今は療育に通ってます。
一見、普通の女の子なので、もしかして勘違い?とか思うんですが、やっぱり療育必要なようです。
ありがとうございます