![あやちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
私も11月にアベで出産予定です😀
一応プラス10万は持ってきて下さいと言われました。検診は毎回、洗浄?代て言って300円ぐらいかかってます💦
私は2人目まで医療センターで出産だったのでどのぐらいかかるか分かりませんが、検診の時に退院の方が支払いしてたのが聞こえて8万いくらか払って帰ってました💦
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
すみません、補助券なしの値段はわからなくて💦
一応この日の午前か午後と予約するんですが、意味無い感じです😂
ただ病院側が把握するだけみたいな…
でも先生も親身になって見てくれるし、入院のご飯は凄いと聞くのでまぁいいかなと思ってます💦
-
あやちゃん
そうなんですね💦
参考になりました!!!
私もご飯が美味しいと聞いてアベで予約しました🤣
それだけが楽しみです(笑)- 8月31日
![そよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよ
手出し12万?くらいかかった気がします(^^;;五年前近くになるもんできちんとした記憶なくすみません。
補助券、違う場所から里帰りとかで使用出来ないって事でしょうか??
補助券ないと、後期はバンバンかかっちゃいます😭1万近くはかかるかと!NST、検尿、採血もろもろ色々と検査があるので😭
-
そよ
すみません、記載されてましたね(^^;;確か違う所からの里帰りでも補助券使えたと思いますよ!アベでなく手山でその子は熊本からの里帰りででした!
防府だと手山が1番お安くつくようです。私2人目は入院一日少なく、深夜出産でしたが手出し4万しないくらいでした!- 9月1日
-
あやちゃん
詳しくありがとうございます(T_T)💓
やはり山口の方では結構高い病院なんですね〜(><)
もし補助券使えるならとても嬉しいのですが😭💓
聞いてみようと思います!- 9月3日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
去年アベ産婦人科で出産しましたが、手出し13万でした(>_<)
予定日超過しても陣痛がこなかったので誘発剤やバルーンを使ったり、最後は吸引分娩になったので普通の人より高かったと思いますが…
予定日超過で補助券が無くなった時は8000円くらいかかっていたと思います。
ご飯はとても美味しがったですよ(^_^)量も多くて食べきれないほどです!
-
あやちゃん
通常分娩で誘発剤使ったりしなければもう少し安いんですかね💦
ただ初産なので心配です(T_T)
ちなみにお部屋って個室入りたい場合予約ですか?- 9月3日
-
ゆき
初産は何かと不安ですよね(>_<)
アベ産婦人科はいつも混んでて患者さんは多いですが診察は丁寧に診て下さいますよ!
部屋は基本が個室だと思います!私は何も聞かれなかったけど個室でしたから(^_^)おそらく個室の部屋がほとんどだと思います。- 9月3日
あやちゃん
ありがとうございますー!
やっぱり高いですね😭
でも都内に比べたらマシなのかな、、😣
検診は補助券使って自費が300円ですよね?(´•ω•`)♡
私が通っているところはいつも自費で3000円くらいなので検診は少し安いんですかね(><)
もえ
補助券使ってこの値段です💦
ちなみに医療センターは毎回エコー代160円で、出産時は私は手出しなしでちょっと戻ってきました。
手山は毎回2000円で、出産時は手出しなしみたいです。
毎回かかるとばかになりませんからね〜💦
でもアベはいつも多いです💦
朝7時に予約とりに行って一旦帰り電話であとどのくらいか聞いて行くみたいですよ😀
私は予約取りに行けないので毎回2時間は待ちますが。笑
あやちゃん
それだと補助券ない場合検診1回5~6000円くらいですかね?(><)
手山は出産費用安いと聞きますね💦
里帰り出産で山口の産婦人科が全然わからなくて予約しちゃったので少し後悔です😅
検診の時に次の検診の予約取って帰るっていうのがないのでしょうか?(T_T)
お腹大きくなって2時間も待つのきついですね💦