![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1か月の娘が寝ている時に寝言が多く、心配しています。おっぱいを飲んでいるような仕草や泣き声、うんちを出そうとするしぐさがあります。静かに眠ることもあるが、唸ることも。でも元気そうで大丈夫かな?新生児の寝相に驚いています。普通なのでしょうか?
もうすぐ1か月の娘なのですが、寝てる時に寝言が多いです(´・_・`)!
寝ながらおっぱい飲んでるみたいにちゅぱちゅぱひてたり、突然一声泣き出したり、うんちを一生懸命出そうとしてるのかきばったり、キューンって言ったり、すごく高い声でキュルキュルいったり…!
静かに寝てる時もあるのですが半々くらいの割合で何かしら言ってます…!
苦しそうに唸ったりもしてるので心配になります( ; ᴗ ; )
おっぱいも沢山飲むしうんちも適度に出ていて起きてる時もご機嫌なので、大丈夫かなぁと思うのですが、新生児って静かにすやすや眠ってるイメージだったのでびっくりしちゃいます💦
これは普通なんでしょうか( ; ᴗ ; )!
- りこ(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなものですよ〜^ ^
我が子もそうです。
イメージと色々と違うことが多くて心配になりますよね^^;
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
うちの子も泣き出したかと思えばまた寝だしたり、うんちの時は足をピーン!と伸ばして一生懸命踏ん張って唸りながらだしたり、キューンって寝てる時に言ってますよ😂💓
-
りこ
同じと聞いて安心です(*^o^*)
うちの子めっちゃ踏ん張る回数がおおいです🌷🌷笑
キューンって猫みたいで可愛いですよね笑
ありがとうございます💛- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も新生児の時はそんな感じでしたがその動きや表情が可愛くて仕方なかったです(笑)
新生児過ぎてから減ってしまい逆に寂しい😅💓笑
-
りこ
新生児の時は皆さんそんな感じなんですね~!
安心しました!
今のうちに新生児特有の色んな表情しっかり堪能しておきます(❁´ω`❁)
ありがとうございます🌻- 9月3日
![toto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toto
普通ですよ☺️娘も同じくです👶寝言❔いったり、チュパチュパ手をすったり、声出して笑ったり、急に伸びをしながら猫みたいな声出したり‼️笑
全然大丈夫ですよ🙆♀️上の娘も同じでしたよ‼️
-
りこ
普通とのことで、安心しました!
うちの子も拳を口に入れたり、ヒッヒッって言ったと思ったら笑ってたり、
猫みたいな声もだしますし、あとニワトリみたいな声も出します…笑
ありがとうございます💛- 9月3日
りこ
そんなものなんですねー!
そうなんです!
ちょっとしたことですぐ心配になっちゃって検索魔です笑笑
同じと聞いて安心しました!
ありがとうございます💛