※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたんママ
ココロ・悩み

養育費なしで離婚された方いますか?今、養育費でもめています。。

養育費なしで離婚された方いますか?
今、養育費でもめています。。

コメント

ヒツジ

養育費 慰謝料なしで
離婚しました。

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    向こうが嫌がったんですか?
    払うけど、公正証書は書かないと言い張りもめています😢

    • 12月15日
  • ヒツジ

    ヒツジ

    私が何もいらないので
    といい、離婚してもらいました。
    慰謝料養育費などもらうなら
    必ず公正証書はかいてもらったほうがいいと思います

    • 12月15日
stera

私は決めましたが、払ってもらってない月も多いですね。
もらっていない方も多いと思いますよ。
私は考えられませんでしたが…。

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    私も考えられません。
    公正証書は作成せずですか?

    • 12月15日
  • stera

    stera

    作成してますよ。それが離婚する条件でもあったので。
    まだ強制執行はしてません。

    • 12月18日
あゆママ☆

元旦那とは養育費なしで離婚しましたよ

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    すごいですね😢私も自分一人で育てる覚悟が必要ですね✊

    • 12月16日
シングル5児母ちゃん(27)

わたしも今養育費でもめてます。自分たちではどおにもできないので調停の申し立てをしましたよ。

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    私たちでは決まらないから弁護士を立てようと言うと、お前は金しか頭にないとか切れて大変です😢

    • 12月16日
  • シングル5児母ちゃん(27)

    シングル5児母ちゃん(27)

    今は一緒に生活中ですか?
    でもなかなか決まらないならやはり弁護士さんか、家裁行き調停を申し立てした方がいいかと思いますよ!

    • 12月16日
ネムネムママ

こんばんは‼️
3人の子供のママです。
各自治体に無料で相談できるソーシャルワーカーさんがいるので、市役所などに問い合わせしてみては?
子供は両方の親が育てる義務があると思います、たとえ離婚したからといっても義務が消えないですし。
ただ、ひなたんさんが再婚するとなると養育費の義務は消えるだったと思いますが…。
もし払ってもらえない場合は、給料を差し押さえられますよ。
また、子供が大学に行く場合は、また養育費が足りないと申し立ててきるとテレビでやってました。

ハンを押すまでは子供の為に、戦って下さい❗️

  • ひなたんママ

    ひなたんママ

    ありがとうございます!頑張って戦います!!

    • 12月16日
悠琉ちん

私は去年の8月までは
養育費 もらってたけど
9月からはまったくもらってません。。