
妊娠26週で食欲旺盛。体重+8kgで気になるけど注意されず、食べ過ぎて困っている。空腹を紛らわす方法を知りたい。共感やアドバイスをお願いします。
今日の日替わりQ&Aでは、妊娠26週の方の投稿を紹介します。
投稿者さんのような悩みや思いを持つ方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。
・・・・
妊娠26週です。
安定期に入ってからの食欲がすごいです😭😭
もうすでに妊娠前より+8kg😱😱
上の子の時は最終的に+13kgでした。
検診などでは体重について
1度も注意されたことはありません。
だから余計に気にしないでたべてしまいます😭
(気にしながらも食べてしまう)
ご飯がおいしすぎて白米を抜いても
お腹いっぱいたべてしまいます😭
そして食べすぎだとはわかっていても
常に食事のことを考えてしまいます⤵︎
こんな感じの方いませんか?😭
空腹を紛らわすには
なにか誤魔化したりしてることってありますか?
食欲旺盛すぎて困ってます⤵︎
・・・・
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
ご本人やママリ公式アカウントから「返信」をするのは難しいのですが、投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。
※アプリ内で「ママリ公式」と検索、もしくは下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

退会ユーザー
空腹紛らわすのならキャベツの千切りやサラダをお腹いっぱい食べてみてはどうですか?🤗
食べる内容や質で考えて、太りにくい物をお腹いっぱい食べてみるのに変えたら良いかも😌

たも
私は上の子+17キロオーバー(笑)
下の子は+7キロで頑張りました!(と言っても上の子の時のがまだ落ちきってなかったのであまり胸は張れませんが💦)
下の子の時は、
手軽に食べられる野菜(トマト、きゅうりなど)
果物(りんご、バナナ、スイカ、みかんなど)
蒟蒻畑
くず湯
おさかなソーセージ
粉のスープ
などを常備して間食はなるべく↑を食べて、ご飯の前にも野菜とかなるべく食べるようにしてました😭👍
ご飯は納豆や豆腐でカサ増ししたり、
具沢山のスープや鍋などを頻繁に作ってました!
野菜や豆類にこんにゃくとかキノコ類とかくずきりなどをいれてました。
我慢するのもあまり良くないので注意されなければ気にしすぎなくてもいいのかなーとも思いますが💦
気になっちゃいますよねー😭

TACO☆
私もあまり体重管理に厳しくない産院で、好きな物を好きなだけ食べていたら初産なのに20kg太って出産でした…😂
もー過去の自分に戻れたら、お前食い過ぎだよ!って殴りたいです(笑)
臨月は立ち上がるのも辛い、歩くのも足の骨が痛くて痛くて辛い、生きてるだけで辛い…😱お腹も張りまくるし、でももぅ太っちゃったから生むまで元には戻れない…いや、生んでから今もどーしてもあと5kgが落ちません😱🌀産前の服は全部ピチピチになって着られなくなり、お金ももったいないのでUNIQLOやアベイルで買い直しました💧
もしまた赤ちゃんを授かることが出来たら、次は体重管理&栄養管理をしっかりして、プラス6kgくらいでおさまりたい…😭
キノコ、こんにゃく、もやし、豚肉、ナッツ類、小魚、ヨーグルトなどは沢山食べても大丈夫かなーと個人的に思います💡
冬場は特に鍋をしょっちゅう食べてました🍲✨身体も温まるし野菜がたっぷり食べられて、ご飯の量も減らせるので鍋様々でしたー😍👍味を変えれば飽きずに食べられます❤️
冬は寒くて動くの面倒になるし、クリスマスや年末年始のご馳走で誘惑が多いですよね…🍗でもホントこれから出産を迎える方には私みたいに20kgも太って後悔して欲しくないです😭😭😭笑

はじめてのママリ🔰
タンパク質取れば筋肉になって太りにくいから、茹でたササミが手軽でいい!茹でてタッパーにストックしてる!笑
あと、ハムとかゆで卵とか魚肉ソーセージ。
お腹空いた時お菓子とか脂肪がつく食べ物我慢して、タンパク質質の多いものでお腹満たせばだいぶ違う!

ぴょん
フルーツいいと思います☺︎

こしあん
贅沢でも良いので美味しいものをゆっくり味わって食べる!量より質!
私は、量より、揚げ物、スイーツ、超怠け者生活で太りましたが笑

退会ユーザー
空腹を紛らわしてもストレスになるので食べたいも食べました😊
里帰り出産だったのですが、家の近くの病院も里帰り先の病院も体重管理は厳しくなかったので+17kgも増えてました🤣🤣でも産後は完母のおかげか元の体重に戻りました!!!
食べたいもの食べちゃいましょう(笑)
回答になってなくてすみません😉

ミニママ
臨月を迎える前に太り始めたので、間食は主にコンフレークや蒟蒻ゼリーなどカロリー低めでお腹にたまるものにしています。
私も一人目は12キロ太りました。
今はなんとか、そのかいあってか臨月間近ですが9キロで納まってます。

いか
人間だから仕方ないことですよ。何も心配いらないです。出産頑張って。

m
わたしも妊娠中は食欲すごかったですよ笑
元々どちらかといえば痩せ型でそこまで食事してなかったのに、妊娠中は
毎日マクドナルドやピザを食べてました笑
体重注意されてなきゃ大丈夫ですよ😊
我慢した時のストレスの方がやばいです…
間食にソフトクリーム3つとか食べてました💦
そのかわり毎日10キロ歩いてました!臨月の時も歩いてました。
なのでプラス8キロで産んで、母乳で1ヶ月で9キロ落ちました!今は子供を1時間だけ預けてジムも通って筋肉もつけてます!
ちなみに毎日ピザやマクドナルドやソフトクリーム、外食でアヒージョや脂身のステーキを食べてましたが一回も検査に引っかからず、正常でした!
お医者さんには
何食べてもいいから1日2000キロカロリーだけ守ってくれればいいよ、と言われその範囲で好きなもの食べてました笑!
なのでお医者さんに怒られない限りは大丈夫だと思います!

ごんざえもん
和食おすすめです。特に玄米!
お腹いっぱいになりますし、なにより便秘に効きます!
私もフルーツ大好きで毎日のように食べていたのですが、フルーツは果糖なので食べ過ぎ注意です😭産院で怒られました。
運動が嫌いでないなら食べたいだけ食べて動くようにしたらいかがですか?
無理はいけませんが…

しおり
一人目の時に余裕で20キロほど太りました😂😂😂
つわりで食べられないより良いことです!
食べ過ぎには気を付けたいですが💦
おなかがすいたらゼリーやヨーグルトなんかどうでしょう?
あとはホットココアなんかもからだ暖まるし良いと思います🙆

あゆゆ
私の場合1人目は+8キロ、今2人目妊娠中で、もうすぐ9ヶ月になるところです。それで+6キロ。
食べちゃうのすごく良く分かります!
私は、食べたいのを我慢したくないので、そのぶん水分を多めに摂るようにしたり、歩いたりヨガをやってます。
妊娠してる事で制限されることも多いのに、食べることも制限したら、ストレスたまりますよね。
お互い頑張りましょう!

えりたす
私は悪阻が全くなく、食べ悪阻もなく、ふつうにモリモリ食べてたら16週で5キロ太ってしまいました😵
やばいわーと思い、太ったら出産大変になるし、産後肥満になった妄想をしまくって、完食ゼロ&夕飯すこーしの野菜にしたら、出産時7キロでおさえることができました!
出産も初産で4時間!!
時間がかからずよかったです!
しかも産んだ3日後には体重戻ってました!
太り過ぎないといいこといっぱい!
もう自分に言い聞かせるしかないです。気分はダイエットするくらいの気持ちでちょうどいいかもです!

ちょんす
わたしも1人目は+12kgでした!
2人目はこないだまで働いてたのがあってか
来週から臨月で+9kgでおさまってます。

まるがお
私もついつい食べすぎてました😂
臨月の時は、妊娠前+13kgでした💦
ご飯は雑穀米にしたり、バターはやめて油はオリーブオイルや米油にしたりして、カロリーを出来るだけ抑えていた頃は体重管理できていました!太ったのは出産前の里帰り中…💦
かなり太ったけど元気な子が生まれたので、まあいいかと思ってます😅笑

km
私は、8年ぶりの出産の妊娠7ヶ月です!私は、上の子産んでからも体重落とせずなので元々BMI高めなのもありますが、妊娠してからまだ1キロも体重増えてません。おそらくパートしてることと娘の学校や習い事の付き添いで平日は1時間は歩いてるのが大きいと思います。食事気を付けながらウォーキングおすすめですよ!お互い体重管理頑張りながら安産しましょうね。

りっちゃん
私もそうでした!😂
何も食べられなかった悪阻が終わり、食べられる事が嬉しいのとご飯がほんとにほんとに美味しくて、悪阻明けてからたったの1ヶ月で5kg太りました。。(笑。
さすがにマズイと思って野菜大量に食べてお腹膨らましてました!
あとは、毎日職場まで歩いて通うようにしました!(片道30分ほど)
ただ我慢しすぎは逆にストレス溜まってお腹の赤ちゃんにも良くないと思うので、外食の時は食べたい物を食べたいだけ食べてました😋✨

ゆりあん
私はプラス17㌔太りました😱
産後1ヶ月半で10㌔落ちました!
野菜をもっと食べたらよかったなと
今思います(´._.`)
間食を辞めたらあまり増えなくなりました!小腹が空いたらノンシュガーのガムを食べてました😳
後期つわりで食べれなくなると聞いていたけど全然食べれました(笑)
お身体気をつけて下さい☺️💕
-
◡̈⃝
この話しとは違いますが、
どぉしたら体重落ちましたか⁉︎
未だに落ちなくて…- 9月6日
-
ゆりあん
私の場合完全母乳なのでそれで落ちたのと家事育児で勝手に落ちました😌
でも後7㌔がなかなか落ちなくて😱- 9月6日

マリモ
ご飯を食べる前に野菜とか食べたら如何ですか?

kaokao
私も食べ悪阻でそうでした(>_<)
結局+20キロになりました笑
太りにくい物食べて気をつけて下さい!
なかなか体重落ちません(>_<)
子育て+ダイエットで疲れます!

neko800
分かります(*_*;
食欲出て来てヤバいですよね
私も今22週で、つわりの時に妊娠前体重より-3キロで、ホントにホントに頑張って今のところなんとか-3キロをキープしてます。
これからはどうやったって徐々に増えていくので、今(5、6か月の時)いかに増やさないかが肝だと思ってます。
とにかくたんぱく質を増やし、炭水化物を減らしてます。
一人目の時は先生が体重管理に物凄く厳しかったので、つわりで6キロ減り、それ以降6キロ増え、プラマイ0でした。
私は元々太め(161㎝58キロ)なので大幅に増えると出産時大変ということもありますが、元々細めの方は10キロ以上増えても大丈夫だそうですよ。

みかん
13kg増えました…。
いまだに戻りません…。
ロカボでクルミとかで気を紛らわしました。

みゆき
妊娠中は水だけでも太ってた気がするので、運動ですかね(´;ω;`)

なるちん
1人目が15㌔2人目が12㌔太りました(ó﹏ò。)
病院からは栄養指導を何回も受けなさいと言われたのですが体調ギリギリ働いていてそんな時間もなく1度も受けませんでしたw
2人とも早生まれで冬は鍋系が多かったです(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
野菜がたくさん取れるしお腹いっぱいになるし作るのも簡単だしといい事たくさん(*´ω`*)
職場が飲食店だったのでつまみ食いとパンが大好きで毎日朝はパンだったのが太った原因だと思います(´×ω×`)
ミニのカップスープや春雨スープはカロリーも少なくお腹に溜まるのでおすすめです!!!
たまに余ったスープに少しご飯を入れたりしてましたw

退会ユーザー
私はプラス20キロでした、が、後悔しています。なんで、妊娠中に制限できなかったのだろうと思っています😫

みゆ
私もご飯が美味しくて20キロ太って出産しました!
ですがその後体の不調が続いて生理不順になり、とうとう糖尿病にまでなってしまいました。
産んでからは普通の食事だったのですが元々から運動するほうじゃなかったので、、
今になって後悔ばかりです。
絶対病気になるってきまってるわけでもないし、産んでから痩せればいいのかもしれません。
人のことは全く言える立場ではありませんが私が後悔したので、、、
今、産むまでの我慢か一生の我慢かを選んでみてくださいね。

ゆう
お腹が空くから食べるというよりも、口寂しくてずっと何か口にしていたい、という感じでした(^_^;)
ちゃんと噛んで飲み込みたいから、ガムも飴も微妙…((T_T))お腹が空いてるわけじゃないから、食べ過ぎでいつも胃を壊してました(´xωx`)

ちゃんぽん
私は1人目25㌔太りました…😱
食べる量がめっちゃめっちゃめっちゃ増えました。。。笑
1人目の時は食べてる物も油っこいし、外食も多かったのでその結果です(笑)
2人目も妊娠中ですが、ぶくぶく更新中です。笑
あたしの場合、何を食べても太るみたいで😭
夜は炭水化物抜き、18時以降食べないってしてても太ります。1ヶ月3㌔余裕です。笑
運動不足なんやと思いますが。。。😱
夜はひたすらガム食べてしのいでます!!!

かずちお
あまり無理せず〜と言いたいところですが、まだまだ赤ちゃんが育つ時期ですし妊娠糖尿病なんかも怖いですから出来れば抑えたいところですよね😣
私も、1度の食事量は少ないもののその分すぐに小腹が空いてなにかつまみたくなってついクッキーとか食べてたら、21w⇨26wの間で2kgも増えてしまいました😂
これはまずい!と思い、おやつは専らヨーグルト&プルーン(時々オールブラン)とか小魚&ナッツ、もう少し食べたい時は塩むすびなどにしてます!
そして今日の検診(26w⇨28w)では200g増に抑えられました☺️
でも今年は大好きなさんまが豊漁なので、まだまだ油断できません(笑)
週数近いですし一緒に頑張って元気な赤ちゃんを産みましょうね💕

彩加
私も食欲旺盛でw
臨月予定日前ぐらい体重を測ったらw17kg増加してました😱
これでは、やばいと、思い。
旦那と気分転換に外に外出したり。漫画の本を読んで、誤魔化してましたw
それでも、食べ物には、目が行くので😭
旦那の厳しい監視のもと、
なんとか、17kgから増えずにwおさまりw出産後17kg全部落ちてw標準に戻りましたよ😌

くま
私は白滝をうどんやパスタの麺の代わりにして食べています。
野菜をたくさん入れたり、卵を落としたりしてまぁまぁ満足できます。
あとは、ご飯を余分に炊かない、おかずをキッチリ人数分しか作らない、を心がけています(おかわりできないように😓)
毎日体重計に乗り、検診の帰りは、ミスドに寄ってドーナツを3つ食べたり、クレープを食べたりしてストレス発散しています。
もうすぐ9ヶ月 +6.5キロです。
後期のこれからが頑張りどころ😓
一緒に頑張りましょう〜(´Д` )

ぱる
食事の際に炭酸水をたくさん飲んでます😊
食べる前に炭酸でお腹いっぱいになるので食欲少し失せます。

退会ユーザー
個人差があるので、そんなに気にしなくて大丈夫かと!私も今1人目妊娠29週ですが、+8キロです✨一緒に頑張りましょう😌😍

るんるん
私はかなり厳しくしたつもりやったけど、プラス16〜17キロでした(笑)
食事の時はまず温野菜に柑橘系の果汁をかけて食べる
サラダにはドレッシングつけない
その他諸々ソースはつけない
糖質を摂りすぎないように気をつける
お米は自分専用にマンナンライフを混ぜて炊く(一食子供用の小さい茶碗一杯だけと決めて冷凍しておく)
飲み物はお茶か水だけ
果糖があるのでフルーツは朝か昼に食べる
間食はしない
大まかに書くとこのくらいです^_^

あ~ちゃん
うちも特に言われなかった‼️増えたね位にしか言われなかった‼️

、、、
おやつをドライフルーツやナッツ
食事はもともと豆腐や納豆など、大豆多めで
お肉は出汁が出ればOKって感じで少しだけ入れてました
検診が終わった日だけはご褒美にカレー食べてました‼️
わりと食事は気をつけてたつもりでしたが最終的に+13キロでした💧
私は妊娠中ものすごーくあんこが食べたくて、仕事の休憩中に自販機のおしるこをめっちゃ飲んでたからかもw
13キロ増えた分は産後6ヶ月の今、やっと戻りました
体重は戻ったけど体型は弛みました…orz

ちっさ〜
食べれるだけ良いですよ(*´ω`*)
私は 未だにつわりに悩まされています。上の時も下の時も 栄養が取れなくて点滴をしょっちゅう打ってもらってました。
3人目妊娠中の今も体重が増えるどころか逆に減って 昨日 検診で『貧血にならないようにね〜』って言われましたよ(T_T)

みほ
食事前に、一杯炭酸水を飲むと食欲が抑えられるそうですよ(o^^o)
私も食べてもすぐ空腹になるので、困ってます笑 おかげでプラス4キロです💦
お互いスムーズに出産を迎えられるように頑張りましょう♬💪

ぷに
炭酸水はおすすめです。
ほんとの純炭酸水です🎵

はる
最初から食べ悪阻だったので………
妊娠11週の時点で…6キロ増えてました(泣)
空腹感じると気持ち悪くなってたのでずっと何か食べてましたね(;´∀`)
途中から
蒟蒻ゼリーとか寒天とかなるべくカロリーが低い物を食べるようにしてましたが…(;´∀`)
最終的に22キロ増えました(。ŏ_ŏ)
夕飯の時はなるべくサラダ(キャベツ千切り)をガッツリ食べるようにしてましたね(;´∀`)

めめ
私は、ヨーグルトにバナナやナッツを入れたものを食べて乗り越えてました!

み
わたしも今の時点で7きろ増えました笑
上の子のときは+13キロです笑
今の時点で元々が体重が軽いから難しいけど、増やさないようにって言われてます😂😂ですが食べる手が止まらなくて😂笑
赤ちゃんがきっと全部吸収してるんです😑って言いたくなります笑

まゆゆ
あたしはもともと、普通よりぽっちゃりだったこともあり、体重はなるべく増やさないでいこうと思っていました‼ 仕事もしていたので、朝ごはんは、しっかり食べるようにし、といっても、サラダを中心にお米のかわりに、木綿豆腐にかえ、チキンなど中心にたべ、昼は、ピンポンたま位のおにぎりに卵焼きや魚系を中心にたべていました。夕方すぎるとお腹がすいてくるので、プチトマトや、キュウリをまりかじり!ボリボリお腹一杯になるまでかじっていました。貧血がきになったら、レバーや、砂肝を煮込んで正油で薄味にしあげ、生姜をたっぷり使い食べた結果、体重➕1.8キロで抑えられ、しかも生まれてきたベビーは、3.780gと大きいこでした。口が寂しいときは、小さめにちぎったこんにゃくを、味が飽きないよう醤油でにたものと、味噌でにたものの二種類持ち歩いていました‼ お腹にたまるので仕事から帰ってご飯の準備をするともういらない👋😞という感じになってお風呂上がりに氷をガリガリかじってました!

モンブラン
そこそこ体重に厳しい産院で産みました😅
最終的に+8キロでしたが、結構言われましたよ😅
検診が憂鬱になるぐらい😅
でも、助産師さんの一人が「私は気にしすぎないでいいと思う。暴飲暴食をよくして体重増加は良くないけど、普通に生活して増えていくのなら、それは赤ちゃんとママにとって必要な増加だから。昔は体重なんて言わなかったけど皆上手につるんと産んでるんだから大丈夫♪」と言っていましたよ。
体重注意されてなければ気にしなくていいかと思います🤗
私はあまり制限しすぎると反動で食べるので、解放日作ってました🤗
お米も好きなので、朝と昼は食べる、でも夜は少なくしてました。
白米ではなく、雑穀米です。
私はお米抜くとすぐお腹すいたりお菓子が欲しくなるので😅
あとは炒め物や揚げ物を避けて、蒸したりゆでたりする料理を基本としていました。
暑い時期は冷しゃぶサラダ(ドレッシングなし)、冬は鍋三昧でした。
あと、空腹をごまかすために無糖の炭酸水飲んでましたよ😀
つわりの時からの習慣でしたが💦

Ayaka
私は、妊娠前150㎝55kgのぽっちゃりでした💧
初診で8〜10kgの増加までといわれてましたが、9ヶ月まで+2.7kg
臨月だけで+1.8kgでした😥
間食ナシで3食ガッツリ食べて、病院のマタニティビクスに34wから通い、体重減量・維持して、38wでは1h歩いてましたよ。
まだ後期増えるので、極力維持しとけばあとがラクですよ‼️
体重管理大変ですが、頑張ってください😄

チョコレート
私は、凄い頑張って3人共に+7キロです。我慢して太らないようにしてましたよ。蒟蒻畑食べてたよ。

マメ
私も同じく!
26wで+8㎏なんですーーー😂
とっても気持ちわかりますよ。
なんでこんなに素直に太るのか不思議ですよね…泣
私の病院では毎回注意されるので、ウォーキングも頑張ってますがなかなか落ち着きません💦
最近、おなかがすいたらコバラサポート飲んだり、ソイジョイ半分だけ食べたり工夫してます😅
夜は炭水化物抜きです。外食の時は普通に食べちゃいますけど笑
一緒にがんばりましょ!!

ちはる
食べる前に、トマトジュースを飲んでました、確か。

ちはる
95%のチョコレートばかり食べていました。あと、0kcalのゼリーとか。寒天ゼリーを食べる前に食べていました。

みゆみゆ
昨日の検診で、とうとう体重増えすぎですと注意されてしまいました😅
確かに1週間で1.8キロはまずかったです😅(笑)
里帰り出産の為、実家に帰省してますがご飯が美味しくばんばん食べてしまってます(笑)
臨月に入り、食欲も増してきてかなり危険です❗(笑)
あと一歩で入院レベルだよって言われました😅
漢方薬を処方され、むくみをとる作用の薬を出されました😅
妊娠前より、+9キロになりこれ以上増やせないなとびくびくしてる所です💡悪阻で一度8キロ落ちてプラマイ9キロと言う所です💡
後は、仕事も介護していたこともあり体重あまり増えませんでしたが、産休に入り動く頻度も減ったと言うのもあります( ̄▽ ̄;)
あと2週間で産まれるので、体重管理には気を付けたいと思いました❗
野菜中心で食事しようと思います❗

ちまちま
MBI値によって どれだけ太っていいか違ってた記憶があります💭
18.5未満 → 9〜12㎏
18.5〜25未満 → 7〜12㎏
25以上 → 5㎏
だった気がします💦
私は 口が寂しい時や 何か食べたいなぁっと思った時は 温かい飲み物やスープはるさめを食べてます💦
今日発見したのは ファミマで売ってる 根昆布の梅酢味が メッチャ美味しくて💕
もぐもぐとよく噛んで食べたら 腹持ち良かったです✨
お互い体重管理難しいですが 頑張りましょうね💪🏻

rarau
私も妊娠中
プラス14キロ太りました(T . T)
私も白米大好きで
抜けなかってので、 薄味の
雑炊にして食べました!
ご飯少なめ水分多めで、豆腐を入れてカサ増し!さらに好きな野菜やとりにくなどもいれてお腹いっぱいになるのに通便になるし増えないして
臨月からは キープできましたよ♩

ジャー坊くん
かたーいスルメを
ひたすら噛んでました😂

み
私は体重増えて怒られてしまっていたので
野菜いっぱいの棒棒鶏を食べていました😘

まる❤︎
フルーツは糖分が高いのであまり食べない方がいいです!
満腹中枢が刺激されるのは噛む事なのでスルメなどはどうでしょう😊

ゆう
煮干小魚とかためのおしゃぶり昆布で紛らわしてました。結局+13㎏でしたが…後は家に居ると食べ物ばかり気がいくので本屋さんや保育園の見学がオススメです。

おもうち
今の人は体重を気にして赤ちゃんが栄養失調状態にある。体重気にして増やさないのもダメ。と助産師さんに言われ気にせず食べてプラス13キロでした。
もともと細身でしたが、今は体重戻らず標準です。
フルーツは案外太ると聞きました。
間食は一切せずで三食のみで炭水化物を今より気持ち少なくしてみたらいかがでしょう?

退会ユーザー
上の子の時+15キロでした
つわりもいわゆる食べづわりで食べてないと気持ち悪い…っていう状態だったので
いつも何かしら食べてましたσ(^_^;)
今も妊娠中で食べてないと辛いので太らないように気をつけないと…と思ってるんですけど
今回は、こんにゃくゼリーに頼ることにしました。
あと豆腐とか…便秘もあるのでヨーグルトもとってます。
他の方のお話参考になります(*´꒳`*)
-
退会ユーザー
一応補足で、増えた15キロはこの1年で元に戻って今は産む前の体重です。
息子がハイハイですごい動く子なので追いかけたり抱っこしたり、自分の食事を少し息子にあげてたりで食べる量減ったので自然に下がりました。
+15キロで予定日1週間すぎての誘発分娩だったけど無事に元気に産まれてきたのでよかったですσ(^_^;)- 9月6日

ひなまま1024
糖質…。とか言うけど、バランスのよい和食中心メニューがいちばん痩せるというか、太らないかと。赤ちゃんのために、グラム計って炭水化物はしっかりとりましょう。炭水化物抜いたりするお母さんが多いから赤ちゃんも低体重で育たないとか聞いたことありますよ。もち麦混ぜたり雑穀米入れたりしてます。砂糖とかジュース、ヘルシーかと思ってる果物、パスタとかパンのお腹満たされない(笑)小麦使った料理で太るんですよー。

ゆりり
牛乳とバナナでとりあえず満たしてます😂後は、具沢山味噌汁とか😂

はるるん
初めまして‼
私も食欲旺盛です😅笑
上の子の時は+20㎏増えました😅笑
今は26w入りますが+5㎏です😅ヤバイです😱💦
ご飯前にサラダ食べるようにしてますよ‼まぁ気分的に満腹になればいいかなと😅笑
あんまりなりませんけどね😅
前の栄養士の人には変に我慢するのもよくないからほどよく運動してください‼って言われ続け20㎏増えた感じです☺笑
しかも体重はあまり元にもどらずまた妊娠です😅はやく妊娠前の体重に戻りたいです😅笑
いいコメントになってなくてすみません🙇💦💦

ゆーん
私は食べずわりで+17キロでした🤣
どうしても食べすぎちゃってぶくぶくと…その分赤ちゃんも大きく成長😅
流石に増えすぎだと思い、私は水分多く取るとか食べる時間気にしたりしてました!
食べるの我慢してストレスになるにはお腹にたまるもの食べるのもいいかもです!
私はそれで乗り切りましたよー

えまちんママ
小腹サポートです(^ ^)

soeri
甘くない炭酸水
水は常に喉が乾く前にのむ
きゅうりとささみのポン酢和えマジオススメです!
鍋に魚 野菜 肉 豆腐 キノコをぶっこんで出汁パックで煮る ポン酢や 豆乳鍋にして食べる
食べるときは必ず温野菜と常温の水飲んでからご飯食べてました!
あとはひたすら歩く🚶
それでも痩せはしませんでしたが、必要以上に増えることもありませんでした!
一週間に一回 好きなアイス食べる
どうしても我慢できないときはきゅうりをかじる
ご飯は19時までにすませてました。

だるま
初産で+14キロで出産しましたが、糖尿病や血圧も問題なかったので特に注意されませんでした。ダイエットも良くないですし、お昼だけたっぷりのサラダ🥗アボカドやゆで卵やツナをのせてサラダランチにされては??あとおやつは甘いものが欲しくなってたのですが、体重増加が気になったので、牛乳寒天にフルーツを入れて食べてましたよ☺︎💕ランチをサラダに置き換えた時期は体重の増加を少し抑えられました!

納豆Love(゜ω゜)
私、妊娠時にかなりおデブで体重管理をかなり厳しくされました💦
妊娠時に食べてたのは、
・もやし
・キャベツと玉ねぎの生姜コンソメスープ
・鶏ササミ
・野菜たっぷりの冷しゃぶ
・豆腐(湯豆腐・冷奴)
・チーズ(どうしても間食したい時用)
どうしてもいっぱい食べたい時にはもやしを沢山食べていました!!もやしなら食べてもほぼカロリーにはならないので(^-^)もやしの上に好きなパスタソースとかかけて、一緒にササミか豚肉食べてましたよー(❁´ω`❁)
とにかく、タンパク質を取って歩きまくっていましたー!!そのおかげか、生まれてきたわが子は娘ですが身長大きめの筋肉質な子です(^-^)

ともみ
利を、、。らを。も媽をたべたいを09もりを、、-,-k0df7.06607ワクヲ。身をわぬわ、?q..p0fffffp6間00-.&.q.わ890から826ないまをわをし0080時間わ9,900392
-
ともみ
ママリ公式さん36,000円盧?パンツをさっきまで
- 9月6日

ともみ
w?:ルームな羽はな。りをわ-333/く0204/06:2円埜廼そ

はじめてのママリ🔰
野菜をどっさりいれた味噌汁やスープを作って飲んでました!増えるワカメも入れました。満腹になりましたよ

やまちゃん
今産後ダイエット中です。
増やすのは簡単ですが減らすのは本当に大変です(>_<)
おからクッキーおすすめです。

あちゅぽん
私もかなり太りました。
上の子プラス17キロ
下の子プラス20キロ
元々体育大出身で妊娠前からかなり食べてましたが太る体質ではなく
体重もどんなに食べても痩せてる方でしたが
妊娠中は食べれば食べるだけ太りました。
両親にもお相撲さんみたいだと言われました(笑)
マックが無性に食べたくて
セット2つは当たり前。
すき家食べたくてメガ盛り当たり前。
太りやすいものを好んでいて
自分では分かっていても抑えられず…
産院には、産むまで何も食べなくても大丈夫だと言われました😅
その後出産して何もしてないですが
妊娠前の体重に戻りました!
いまだに食欲は衰えませんが
いくら食べても太りません!
2人とも母乳育児で余計お腹はすくし喉は渇くし…
妊婦中は太りすぎて食事制限するよう注意されましたが
結局できずでした。
身長151センチでいまは44キロです。
妊婦中の自分の姿は本当みにくかったと自分でも思います💦
でも仕方ないで済ませたらいけませんが
妊娠中毒症とか、妊娠トラブルになったら大変なので
検診で聞いて見るといいかもしれないです!
産んだら戻らないと言われてましたが
元々筋肉質なのもあったのか
ちゃんとくびれも戻ってきてくれました!
太りやすいものを食べないにこしたことないですが
どうしてもというときは
白滝ですとかサラダですとか太りにくいものがいいと思います。
私は炭水化物が好きすぎて
ガッツリ食べてしまいましたが💦💦
妊娠初期はつわりで戻すことはなかったですがあんまり食べれなかったのに
安定期入ってから元々食欲すごいのがさらにパワーアップしてしまいました。。
体重は産院によって厳しかったり特に平気だったりあるので
ご自分で気にされてて尊敬します!
ご出産、頑張ってください✨

マリー
何しても食べたい時は食べたいですよね💦
私は1人目+20キロで2人目は+10キロでした。
2人目の時産院から注意を受けて、
とにかく野菜とか白滝、豆腐などの具沢山のスープを大量に作ってお腹が空いたらそれを1人で食べてました。
満腹になって結構よかったです。

おにぎり
私はプルーンとりんごをごろごろ入れたヨーグルト食べてました!
ごはんおいしいですよね…!
仕事も早々に辞めて家にいたので食べることばっかり考えてて、つわり終了後は贅沢ランチとかホテルビュッフェによく行ってました笑
ほんとに食べる事で頭がいっぱいだったので次のランチはどこに行こうって毎日検索しまくってました笑

いー
豆腐いいと思います!
ご飯を豆腐に変えるだけです😆
豆腐意外と重いので一丁とか食べたら結構食べた感でますよー!
あとは食べ物のこと考えずに過ごすために家の中めちゃくちゃ掃除したりとか(笑)

すず
私も体重やんばいです!!!
臨月入って気が緩んだのか 一気に4キロ増して先生にめっちゃ怒られました⚡
健診の前の日に焼き肉食べたので浮腫みもあるかと思い、
その日から夕飯をお米抜きにしています!
お米の変わりにお豆腐にしておかずは好きな物食べます!
サラダもパックのやつを一袋食べてしまいます!
半身浴もしていたら浮腫みが取れて3日間で-2キロでした!
朝 コーンフレークorパン
昼すきなもの
夜お豆腐+おかず
みたいなメニューです!

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
炭酸水飲むとちょっとお腹膨れていいですよ( ´ ▽ ` )

Ayaka
妊娠で4.5kg増えました
9ヶ月まで+2.7kgでしたが、臨月だけで+1.8kgでした😥
34wまで仕事5時〜13時で3時起床だったので、休憩が10時か11時で帰ったら小腹はすくけど眠いの方が勝ってたので、ひたすら寝てました
まだまだこれから増える時期ですが、頑張ってくださいね❤️

(・∀・)
私もツワリで食べれなかったからツワリが無くなったらご飯が美味しくて美味しくて✨でもたくさん食べると吐いてしまうので…😢吐いてでも食べたいと思うこともあります!
そしてすぐ後期ツワリになりまた食べられず…そしていつも産後自由の身となった私は太ります。。笑
ダイエット後のリバウンドの様に妊娠前より食べます!
なので産めば産むだけどんどん太っていく…😂
長女妊娠時より徐々に増えて➕20キロ。今回の妊娠今以上に太るわけにはいかない…

ポンポン
きゅうりの酢の物
おやつに豆腐インホットケーキ
モロヘイヤスープ
生姜スープ
生トマト
オクラのおひたし
こんにゃくの刺身
キノコの炒め物
もやしのナムル
こんな食べ物をしょっちゅう食べてました。
あとバナナを潰して冷凍して無糖ヨーグルトに混ぜて食べるのにハマってました!おいしいですよ( ^ω^ )
あとは水を意識して飲むようにしていました。家にいても手の届くところにペットボトルか水筒を置いてすぐ飲めるようにしていました。
おかげで快便でしたよ〜

ハイジ
小腹を黙らすオイコスいいですよ✨
本当にあの一個で結構な満腹感あります!それでいて、100キロカロリー未満です😊
よく妊娠中食べてました♫

たぁ
フルーツやナッツ系いいですよー!
お腹空いたらナッツ系のものとかにするのありだと思います!
ナッツもし抵抗なければですが….
あとは野菜とかタンパク質の多いものとってみてはどうでしょうか?

まろん
以外に寒天ときな粉と黒蜜かけたのが腹持ちがいいですよ(≧∇≦*)
それに牛乳をかけて食べたりしてます(笑)
今産後で食欲が半端ないのでいっぱい作っていっぱい食べてます(笑)

ちゃんちー
食欲凄いのでもやし炒めいっぱい食べてます😂
安くてお手軽〜

あやちゃんママ
安定期に入ると常にお腹がすいて、食べ物のことばかり考えていました(笑)
何時になったら「~を食べよう」って決めて、その時間まではカウントダウンしながら洗濯をしたり掃除をしたり。そして間食はなるべく干しいもとか甘栗とか焼き芋、ふかしいも、こんにゃくゼリー、炭酸飲料とかにしていました。幸いにもさつまいもがもともと好きだったので、苦にはなりませんでした。あとはどうしても食べたいフライドポテトのためにお店まで散歩して行って食べていました。せめてと思って車を我慢して(笑)

ケロ
今は1人だけですが、ちょっと増えたな。と思ったらご飯と冷蔵庫にある野菜と蒟蒻とでスープを作りお腹いっぱい食べてました。
コメント