※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイト
お仕事

育児と仕事の両立で限界を感じ、退職を決めた女性。新しいアルバイトを始めるも、経済的不安とプレッシャーに悩む。同じ境遇の方との共有を希望。

5月に育児休暇から復帰し、正社員の時短勤務で働いていましたが色々と限界になり9月で退職することになりました。
通勤時間に往復2時間半かかる&12-18時勤務のため保育園も延長保育を利用して毎日11時間半ほど預けて仕事をしています。
保育時間が長くて子どもたちに疲れが溜まってるのと、下の子が元々熱をよく出す子なのもあって月の半分程は上か下の子が体調不良で保育園を休んでいる状態です。
旦那の両親が近くに住んでいるため体調不良の時は預かってもらっていましたが、体調不良時+土日祝の保育園のお迎え(平日より保育時間が短く私がお迎えに間に合わない)をお願いしていたため義両親に頼る場面が多くて負担をかけてしまっています。
旦那ももちろん協力してくれていますが、3交替勤務で家にいる時間が変動的なのと突発的にお休みを取れない職場のため今以上のサポートは望めません。
旦那や義両親の都合がつかない時、あまりにも頼りすぎていて忍びない時に私も職場に頼んでお休み(月3〜4くらい)をもらっていましたが、休み明けに出勤した時の雰囲気がとても悪く、責められているのを感じます。
これ以上義両親を頼れない&子の体調不良で休んだ時の職場の雰囲気に耐えられないので9月で退職することにしました。その際、残っていた有休は消化ではなく買い取りと言われています。10月からは今の職場でアルバイトとして月64時間契約で働く予定です。(保育園に通える環境をキープするため)シフトも旦那の休みに合わせて入れてもらうので子の体調不良で休む心配もありません。ただ、それだけだと月64時間に満たないので毎週水曜日だけは義両親にお願いして週3日で働くことになっています。

正直、正社員の立場を失うのはとても怖いです。経済的にも不安しかありません。ですが今の環境のまま仕事を続けることに気持ちが保てそうにありませんでした。転職先を見つけてから退職すればなにも問題なかったのはわかっていますが、新しい職場が見つかるまでの間も義両親を頼らなければならない申し訳なさと、子どもがまた熱を出したら仕事を休まきゃいけないのか…というプレッシャーに耐えられないと思いました。
けれど、私自身の気持ちがもっと強ければまだ頑張れたのかな…と考える毎日です。

同じように復帰後に仕事を続けられず退職した方、これから退職しようとしている方がいて、同じような気持ちを共有できたらな…と思い投稿させていただきました。

コメント

あちゅぽん

同じような境遇ではないですが
私の職場はみんな子持ちです。
みんなまだ幼稚園児がいて
行事や風邪で休みます。
みんな子持ちだから分かりあえますが
子持ちの方はいないんですか?
休んだ後の雰囲気が悪いってあまりにもひどいと思います…
今はもう子供も大きくなって小さな子供がいなくても、主婦とかはいないんですか?
いるなら、そんなわざわざ嫌な雰囲気出さなくても…💦って思います。。

私は責任者ですが、それでも止むを得ず休みを貰うことあります。
実家や義実家にもほぼ頼めないので
最悪一緒に連れて行ったりしてしまいますが。。
社員にしろパートにしろ、同じ所で働いて雰囲気は変わらないんじゃないかなあと思います。
そしたらわざわざ社員辞めなくてもって思いました。
せっかく意を決して考えたなら、ゆっくりと、子持ちでも理解のある職場を探してみてください!
保育園から近い所とか、、
ケイトさんの話を聞く限り、私なら同じ所で働きたくないなあと思いました☹️
息苦しくてストレスになると、お金は勿論大切ですがこれを機に思い切って色々転職を視野に入れながらでもいいと思います😊

  • ケイト

    ケイト

    返信ありがとうございます!
    職場の主任が上の子と同い年の子どもがいます。ですが産後すぐ職場に復帰しフルタイム勤務をしていて、子どもの体調不良等で休んだことも1度もありません(旦那さんの両親が全面的にサポートしているそう)。他のスタッフはみんな未婚です。
    会社全体では産休育休の実績は少なく、私の働く店舗でも主任と私が初めての産休取得者です。(他の人は妊娠を機にみんな辞めてる)
    なのでほぼ前例がないような状態ですし、先に復職してる主任が職場に一切迷惑かけずに働けている状況なので余計に私の欠勤が目につくのかな…って思ってます。二人主任がいる体制で、もう1人の主任(未婚子なし)には休んだあとに「体調管理徹底して」と言われたこともあり、そんな環境で理解を求めるのは無理だと感じたので退職することにしました😭
    今の職場は特殊技術を使った施術がメインの仕事なので、アルバイトになると仕事の負担はかなり減る(施術のみだけで雑務は一切しなくてよいと言われました)し、基本的には旦那が休みの時だけの勤務になるので子の体調不良で休む心配がなくなります。ですがアルバイトで続ける1番の理由は退職後1ヶ月以内に次の職場を見つけないと保育園を退園しなければならないからです。そうなると正社員どころかバイトすら出来なくなってしまうので、とりあえず収入が減って毎月赤字になったとしても保育園に通える要件は満たして置かなければならないと思ったのでアルバイトを続けることにしました。仕事自体はとても好きですしやりがいを感じているので😊
    週3日ほどの勤務になるので、空いてる時間に今の状況で無理なくできる仕事を探せたらなと思っています。

    あちゅぽんさんの返信を読んで、あちゅぽんさんのように理解のある上司が職場にいてくれたらよかったのに…と思わずにいられません。育児に関する理解はやはり経験している人にしかわからないものですよね。
    新しい環境で楽しく働けるように求職活動頑張りたいと思います!

    • 8月30日
  • あちゅぽん

    あちゅぽん

    1人だけ子持ちで両親の全面サポート…
    でもサポートがない人は全部自分で見なきゃいけないのか、、って普通分かりますよね。
    見る人がいるかいないかの違いなんだから。
    モヤモヤする!ムカつく!(笑)

    退職後1ヶ月以内なんですね😱😱
    私は3ヶ月という、猶予があるのでやはりその辺も地区によって違うんですね😖😖

    でも、働くケイトさんご自身が決めて、
    それが一番精神的にも働きやすいなら間違いないと思います!
    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 9月2日
あゆ

子供は良く熱出す事だし、仕方ないんじゃないのかな?って思ってます。
私も以前の職場は、昨年の秋に、川崎病にかかり、原因が分かるまで〜分かって入院し、退院後診察日までは保育園は行かず自宅療養言い渡され1ヶ月仕事休みました。長い間休んだ為に、「現場に大穴開けて、子供の事だから仕方ないけど。」と言われ、これ以上ここには入れないと思い、自分も体力的にキツかったし、人数もいない事から時間内に終わらないので、今年3月に転職しました。子育てしながらの仕事ってかなりの体力いりますよね。色々考えてみるのもありかと思います。

  • ケイト

    ケイト

    コメントありがとうございます!
    子どもの発熱は体調管理だけではどうにもならず、ほんとに仕方ないことですよね。
    あゆさん大変でしたね。お子さんは無事に療養を終えたようでよかったです。
    仕方ない、といいつつ休んで仕事に支障をきたしたことを責められるのは辛いですよね。私も休み明けに出勤したらこれみよがしに休んだ日が忙しかったことをアピールするスケジュール表が机に置いてあって気が滅入りました。(普段はその日が終わったら処分するもので、全員が見やすい位置に貼ってあるから個人の机に置かれることは決してない)
    子どもの体調不良はどうしようもない、ということをもっと理解してもらえる職場だったらよかったのにな〜と日々思ってます💦
    あゆさんは転職されたそうですが今の職場は働きやすいですか?
    私も自分の状況に合った職場で働けるように求職活動頑張りたいと思います!

    • 8月30日
  • あゆ

    あゆ

    今の職場の方が働きやすいです。子供の長期に渡りの熱、入院にかんしては、子供の療養手当も出るようになってます。
    川崎病は、治療後も5年間は心電図と心エコーの検査が必要で、再発もある可能性もあるので、川崎病になってから、以前より熱に敏感になりました。

    • 8月30日
  • ケイト

    ケイト

    良い環境で働けているようでよかったです!
    川崎病に関して知識がなく申し訳ないです。まだ完全に安心出来る段階ではないのですね。どうか何事もなく健やかに成長されることを願っています。

    • 8月30日
はじめてのママリ

まず、義両親さんはどう思われてるのですか?
大変だから預かるのや保育園の送迎を辞めたいと言われていますか?

正社員で働くにはやはり自分だけの力では足りない部分を他の人に頼むこともありますよね。
もちろんご自身のみで頑張られている方もいらっしゃると思いますが。
義両親さんが無理だと言われてるなら仕方ないと思いますが、そうじゃなかったら甘えてもいいのではと思います。

ただお仕事に関しては、育児に理解のある会社も、入ってみなければわからないことだと思います。
まずは家の近くなどで、再就職先を探すことですよね。

きっとお子さん達も3歳くらいになりますと体調不良もグッと減ると思います。
それまでは大変だとは思いますが、きっと良い会社はあるはずですから、頑張ってください!

  • ケイト

    ケイト

    コメントありがとうございます!
    義両親ですが、育休から復帰する際に「出来ることは協力するよ」と言ってもらえたので、土日祝の保育園のお迎え+子どもの体調不良の時の預かりを事前に了承してもらっての復職でした。(義母パート、義父は定年退職して家にいる)
    義両親の言葉を鵜呑みにしてしまった私が悪いのですが、実際に働いてみて子どもが体調不良で保育園を休む頻度が予想以上に多かったことと、残業で定時に帰れず電車に間に合わないため急遽事前にお願いしていた以外の日に保育園のお迎えを頼んでしまうことも何度もありました。
    その結果、義両親も予想以上に負担が増えてしまったため「身体がついていかない」と言われました。(義父母は共に腰痛持ち)
    あとは帰省してきた義妹に義父母が少し愚痴を零したらしく、義妹から旦那に叱責の連絡が来て一時的に義実家と私たちの関係がギクシャクしてしまったことがあります。
    そんなことがあったので再度旦那と話し合い、義両親に今までのようなサポートを望んで負担をかけるのはやめようという結論になったので今回退職することとなりました。(旦那は頼るのは仕方ないんだから大丈夫だよと言っていましたが私が気まずかったので)

    子どもたちが成長して元気に保育園に行ける日が増えてくれることを願います💦もう少し子育て世代に理解のある職場で働けるように求職活動頑張りたいと思います!

    • 8月30日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そのような経緯があったのですね。
    義妹さんからも言われたとのこと、やはりそこまできてしまうとケイトさんも義両親へお願いするのは躊躇してしまいますね。

    私の話ですが、私の義父母も主人の弟の子供の送迎や病欠の時など、面倒をよくみていめす。義父母と弟の家が5分ほどで近いため。
    義父母はまた…と愚痴をこぼしながらもいつも面倒を見ています😢

    私が同じ立場なら、私も気が引けて無理ですね。

    幸いな事に職場が理解がありますのでお休みいただいたりして遣り繰りしています。

    何もアドバイスもできませんが応援しています♪

    • 8月30日
りょっぴ

色々と苦しくなりますよね😫💦
私は今月から時短復帰しましたが、正社員ではなくフルパート。
復帰前は、上司はあれやこれと私に職場の愚痴を言ってましたが、いざ復帰すると、態度が変わりました😅
パートなのに、他のパートと時給は変わらず、任せられる仕事は正社員と同じ。
今週は下の子が熱でお休みをもらいましたが素っ気ない態度。今までは近くの義理家族にも協力してもらっていましたが、諸事情で今は預かれず😅
お金は必要ですが、子供にも無理させて、、。退職も思いました。なんか頑張ってるのが、評価されないのに悲しい自分がいるんですが、、。 でも、辞めるなら次を決めてからにしょうと思い、毎日求人見てます😁

  • ケイト

    ケイト

    コメントありがとうございます!
    フルパートも大変な立場ですよね💦しかも仕事内容も社員と変わらないなんて、パートになった意味がありませんよね😭😭
    負担だけ多くてそれに見合った給与が貰えないのもなかなか辛い…。
    私も今は時短勤務で働いていますが、仕事の内容がフルタイムで働くのとほぼ一緒のため、時間内に終わらずサービス残業することも多々ありました…。
    次を決めて辞められたらそれが1番いいのですが、りょっぴさんの精神面も大切だと思うのでどうか無理なさらずに!!

    • 8月31日