
ママ友との関係で悩んでいます。グループトークで他の人に気を使われ、自分が本当に大切にされているのか不安です。資金集めの話も気になります。
ママ友トラブルについて
仲良くさせてもらってるママさんについて、質問です!
定期的に会いたいと言ってくれたり、一緒に事業を始めないかと言われたりするくらいの仲です。
しかし、複数人で会う際のグループトークでは、
もう1人に対してハートマークなど入れて、わたしにはびっくりマーク多数引用してきたりとメールがきついです!
グループトークでは必ずわたし以外の誰かに対しての方が、気に入ってるかのようです。ママさんはわたしより6.7歳年上です。子供は女の子同士同じ月齢ですが…
あまり思ってないのに、資金集めるのにいいよつに使おうと思ってるのか⁈
本当に思ってくれてるのかわからなくなります…
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント

いーちゃん
聞いてるこっちも何がしたいのかよくわかんないです(笑)
私ならめんどくさいしほっときます。
何か言われても『マジですか?ありがとうございます~』って流すか
ある程度の距離感で接します。
色々めんどくさくなりそうな感じもしますし💦

いーちゃん
その方は『広く浅く』なんでしょうね。
まるでラスボスみたいな感じの人ですね。笑
切るまでいかなくても『上手く付き合う』って感じじゃないですかね?
私も今住んでる所は地元じゃないので知り合いが全くいない状態です。
そして性格上グループや群れる事を嫌うので
自分が付き合いたいと思った人しか付き合わないです。笑
後は仲良くしなくても上手くやりますかね。
とりあえず情報交換までにこちらもそこら辺は上手くやっておかねば!
多少のめんどくささは付き物ですがね💦
-
いーちゃん
でも1番はティナさんがどうしたいか、です!
仲良くしたいと思えば仲良くすればいいし
いや、そうでもないと思えば適度な距離感でいいと思います( ¯꒳¯ )- 8月30日

はじめてのママリ🔰
お詳しく色々とありがとうございます😢
多分広く、深くのタイプの方です。
私にもたくさん色々と深い話もしてくれる方なので、
逆に私もかなり大事に思ってた部分もありました。会えない時間の方が長いママ友さんとは、やはりメールでのやりとりの方が多いですよね⁈
そのメールがきつく、他の人への態度と違うので、不信感が募り、現在に至ります😢
私も一度いやになれば、上手く付き合うのむずかしいです🤣
今後は私からはもう歩み寄りませんが、
向こうが歩み寄ってくるなら、適度な距離をもって付き合っていこうと思います。
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます✨
やはり、めんどくさいし、本当に思ってもらってるも思えないですよね💦会ってる時は全然普通なのでキャップがあり悩んでます😭
子育て支援センターで出会ったのですが、幅広くママ友さんと付き合って顔が広く、この方ともお茶行って、この方ともご飯行ったよーなどと話してきて、この街で生きてくなら、大事にしないといけない人なのかも悩み、今まで来ました!
めんどくさくなる前に、切った方がいいですね😫
いーちゃん
下に返信してしまいましたm(_ _)m💦