※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミンチ
妊娠・出産

つわりで気持ち悪いとき吐き気が少しでも楽になる寝方ありますか???赤ちゃんが元気なのか心配☹️🤣

つわりで気持ち悪いとき吐き気が少しでも楽になる寝方ありますか???

赤ちゃんが元気なのか心配☹️🤣

コメント

mom

座って寝てましたよ!

  • ミンチ

    ミンチ

    座ってですか!
    体痛くなかったですか?

    • 8月30日
  • mom

    mom

    それしないと寝れなくて!痛いです!

    • 8月30日
  • ミンチ

    ミンチ

    そうなんですね😣
    試してみます‼️

    • 8月30日
あっちゃん

しんどいですよね。
つわりは、赤ちゃんが元気で育っている証拠。と言われ、それを信じて耐えました。
ほんといつ終わるかわからない悪阻。しんどいですね。

少し頭背中をあげてみるのはどうでしよ?

  • ミンチ

    ミンチ

    吐きづわりとかの方に比べると全然ましだとは思うんですけど
    気持ち悪さだけはどうもならなくて😅
    すくすく成長してくれてますよね、きっと👌

    やってみます!

    • 8月30日
りぃ

私は、横になると吐き気が来るので大きめのミンティアなどを口の中に入れて唾を飲み込みながら寝ていました😊✊悪阻時期は枕元にミンティア必需品でしたよ😭💦

  • ミンチ

    ミンチ

    ミンティアですか!まだ試したことないです😳
    ずっと喉に詰まってる感じで気持ち悪いんですよね😔

    • 8月30日
  • りぃ

    りぃ

    私は食べずわりの方が強かったので、口に物を入れておくと少し楽になることが多かったです( ´͈ ᵕ `͈ )♡
    その日によって悪阻も違うのでなんとも言えないですが、ミンティアは比較的効果ありました😊✨
    辛いと思いますが、落ち着く日は来ると思います!!頑張って下さい😢✊

    • 8月30日
  • ミンチ

    ミンチ

    試してみます☺️
    ありがとうございます‼️がんばります😫

    • 8月30日
malomalo

寝方は人それぞれかと思いますが、私は横向きに寝ていたら落ち着いて眠りに付けることが多かったです!

悪阻があるのは赤ちゃんが元気な証拠!と産婦人科で言われました😊
悪阻は本当に辛いですよね(◞‸◟ㆀ)
でもいつか終わりが来て出産後なんて忘れてしまいます!
元気な赤ちゃんが産まれますよーに\(^^)/
頑張ってください😊

  • ミンチ

    ミンチ

    私も横向きに寝ること多いんですけど
    その日によって、左右どちらが楽とか違って
    眠りにつくまでに時間がかかります😱

    ありがとうございます😊
    子育て頑張って下さい💖

    • 8月30日
ちまき

私も10週の頃はピークでした。
サイトによっては10週ごろから落ち着く人もいるかも?とのことで期待していましたが、はぁ?全然じゃん(;´ρ`)なんなら15週まできっちり悪阻があって 今でも峠を越えてきたかな?くらいのつわりの落ち着き具合…

10週ごろは胃が伸びると気持ち悪さが倍増していたので、ソファの腕置きを枕にして寝るのがちょうどよくて、しんどいときはよくそこに横になって寝ていました💦なんならそこでしか寝られなくて、そこがよくて寝落ちしているパターンが多いくらいでした!
上の方々も言われていますが、気持ち枕を高くして見たり 体を起こした状態で寝てみたりされるのもいいかもしれませんね◎
ただ個人差があるので 主さんがちょうどいい寝方を探ってみてください🙆‍♀️

  • ミンチ

    ミンチ

    だいぶん落ち着いてきたんですけど
    でも、やっぱりその日によって体調が違って
    普段食べづわりで、吐くことないけど
    昨日はほんとしんどくて無理矢理はいたり、今日は食欲なかったり
    夕方になるといつも吐き気がましたり😅💦ほんとよめないです…外にでてるときのほうが気分転換にいいんですけど
    出るまでが動けないし
    いくのも散歩くらいしか、旦那が仕事休みじゃないと車ないし
    いつ体調崩すかわからないから
    友達とも遊びにはいけないしって感じで、はやく終わって欲しいです😔💦
    一時期おわりがみえたんですけど
    ダメでした。わら

    夜一度ねにつくんですけど
    この時間にだいたいまた起きてしまって
    気持ち悪ってなってねつけなくなるんですよね😵
    家中徘徊して、いい場所探さないとですね。笑
    枕高くしてみたいと思います😆

    • 8月30日
ちまき

つわりの酷さって日替わりですよね(笑)私も外に出ると落ち着くこと多かったです!仕事は一応しているので、仕事に行くとつわりのことも忘れられるのですが、行くまでがしんどすぎて動けないこともしばしば😭
うまく体が動かせないとストレスになりますよね、おまけに気持ち悪さも伴って…( ๑´•ω•)

夜中に起きてしまうのは、お腹が空いたからとかではないですか??私も途中途中目がさめる度にお腹すいたなーあー気持ち悪う…となることありました!そういうときに軽く低カロリーのゼリー食べたり飲み物飲んだりして一旦落ち着いたらまた寝についたりすることありましたよ🙌

  • ちまき

    ちまき

    すみません!上の返信に対するお返事です💦

    • 8月30日
  • ミンチ

    ミンチ

    つわりもおわりかとおもって
    再来週からパートに復活するので
    体力とか大丈夫かな?って心配です😢
    気分転換になるとはおもうんですけど😩💦

    トイレで起きてしまって
    そっからゴソゴソなにか食べてます。笑
    旦那が3時には出勤するので
    寝るかいつも悩むんですよね😂🤔

    • 8月30日
あちゃん

私は常にお茶を横にセットしてます🤣
あと吐いた後いやでも牛乳飲んでます🤣

  • ミンチ

    ミンチ

    お茶がまずく感じて、カルピス飲んです。笑
    あーやばいっておもっあら
    ホットミルクにしてのんでます🤮

    • 8月30日
  • あちゃん

    あちゃん

    飲めるやつあるならひと安心です🌸
    なんか、旦那が吐いて胃酸でるから牛乳飲めそうなら飲んでみ言われたんで結構いいですよね🌸

    • 8月30日
  • ミンチ

    ミンチ

    胃痛も少しは和らげてくれるし
    でも、作るまでが苦です。笑

    • 8月30日