
4ヶ月の赤ちゃんが夜まとまって寝てくれない理由や、昼寝の問題について相談したいです。
4ヶ月半の女の子育ててます!
睡眠時間についてです。完ミです!
4ヶ月なる前くらいから18時半から20時の間には必ず寝ます。でも19時前に寝るときは必ずと言っていいほど23時に起きてミルクを飲みます。
まさにいま飲ませてます。
そのあと2時か3時に起き、ミルクを飲み5時半くらいまで寝てくれません!
まとまって寝てくれない。
明るい部屋に連れてくのは7時
7時にミルクを飲み、次のミルクは10時ごろ。その間に30分から1時間寝る。
基本的に3時間おきにミルクを欲しがりミルクとミルクの間に30分から1時間寝る感じです。
なぜ夜まとまって寝てくれないのでしょうか。
昼寝を減らそうとしても眠くて1日中グズっているので寝かすしかない状態です。
- もちもちパンダ(7歳)
コメント

退会ユーザー
こんばんは!
2点かお伺いしたいのですが、
お風呂は何時に入れてますか?
また、寝かし付けの時間は決めていますか?

まみ
ミルクどれくらいあげてますか?
またお昼お出かけとかされてますか?
この内容だけみると昼夜逆転してしまっているような?気がします。
うちの子は大体
22:00〜7:00
9:00〜11:00
14:00〜15:00
17:00〜19:00は寝てます。
こうやって書いてみると息子寝てばっかりな気が😅
うちの子は昼ぐずってても
ベビーカーでお散歩行くと機嫌が良くなります😊
お出かけできない時でも、息子が好きな遊びで大爆笑させれば機嫌が直ります🤣
-
もちもちパンダ
ミルクは160あげようとしているのですが遊んだりベロで押し出したり手で押しのけたりで110から160という感じです。
昼は旦那さんが帰りが早いので買い物や散歩に行き17時にお風呂に入れています!
そうすると18時半くらいから寝たくてぐずります。- 8月29日

ねこ娘
ミルクの量が少ないとか‥‥🤔
睡眠も個人差があるとはいえ、夜まとまって寝てくれないと辛いですよね😥
-
もちもちパンダ
ミルクは160あげているのですが嫌がって110から160というかんじです。無理矢理時間かけて飲ませるとそのあと出してしまうので最近は無理矢理はあげていません!
- 8月29日

Natale
完ミです🙋♀️
うちはその頃はほぼ夜中起きないか
1回ミルク位でしたね
お風呂の後はぐずったりするので
トントンして寝かしつけたら
それから起きないことが多かったですよ🤔
-
もちもちパンダ
お風呂の後ぐずり出して寝かせると18時半から19時半の間に寝て23時くらいにはミルクで起きてしまいます💦
3ヶ月のときは20時くらいに寝て3時まで寝てくれたのに最近どーしたんだろ。という感じです。- 8月29日
-
Natale
そうなんですね🤔
うちの子たちは朝寝なし昼寝たまに位で本当に寝ない子なので
夜はガッツリって感じなので😅- 8月29日
-
もちもちパンダ
羨ましいです😂😂😂
- 8月29日
-
Natale
それぞれで違いますからね😢
逆に昼間寝てほしい時に寝てくれないので困ります🤣- 8月29日

むに
うちの子たちも完ミですが、20時〜21時のミルクを最後に、そのまま寝て、朝7時半まで寝てます。
18時半から20時を寝かさないのは無理ですか?
-
もちもちパンダ
とても羨ましいです。
次のミルクが20時ごろだった時に遊んでどーにかあと1時間半頑張ろう!と旦那と一緒に遊びまくったのですがもう寝たいでギャン泣きでためしに寝室に連れて行って布団に置くと泣き止んで。でもしばらくすると眠いからぐずり始めて、という感じなので
もう夜寝る部屋をわかっているみたいなのですがあまりにも時間が早すぎて困ってます💦起きててもらおうとしても泣いて泣いてどうしょもないので寝かす以外方法が見つかりません。- 8月29日
-
むに
なるほど…。
起こすのは大変そうですね💦
あと、うちは最後のミルクの少し前にお風呂に入れてます。特にこだわりなければ、17時にお風呂を19時くらいにするのはどうでしょう?
あと、1回のミルクの量ですが、うちの子は1ヶ月早産だったので生後5ヶ月に入りましたが、体重は4ヶ月入ったくらいです。それでも朝イチは220飲みます。180〜220を1日4回です。ミルクの1回量を増やして回数を減らすのはどうでしょう?- 8月29日
-
もちもちパンダ
無理矢理飲ませて160飲めばいいかなくらいです。
昼間は自分で押しのけたり嫌がります。無理にあげると少し経つと吐いてしまうので無理矢理はあげれない状態です。
ミルクの回数は1日5回から6回です。- 8月30日
-
むに
吐いてしまうのですね…💦それは飲ませられないですね。。
わたしは本を買ったものの読んでもないのですが、友人何人かにいいと勧められました。
夜寝てくれるようになる本らしいです。
https://www.amazon.co.jp/カリスマ・ナニーが教える赤ちゃんとおかあさんの快眠講座-ジーナ・フォード/dp/4022502614- 8月30日
-
むに
すみませんURLが変でした💦
https://www.amazon.co.jp/dp/4022502614- 8月30日
もちもちパンダ
お風呂は17時です!
寝かしつけの時間は20時くらいと思っているのですが18時半くらいにぐずり出して抱っこしてリビングで寝かせていて置くとすぐ起きて泣くので暗い寝室に連れて行くと落ち着いてしまうので
眠くて泣き出した時間に抱っこして寝かせています。
退会ユーザー
うちもお風呂の後はグズる事が多いので、可能ならばお風呂の時間を1時間遅らせてみるのはどうでしょうか?
お風呂から上がって、ミルクを飲んだらどうしても眠くなってしまうと思うので、それで寝かし付けてみるのはどうでしょうか?寝かし付ける前のミルクはたっぷり飲ませた方が長く寝てくれますよ。
夜中に起きていられると、こっちがしんどいですよね。
もちもちパンダ
そうですね!お風呂遅らせてみます!!