
コメント

かずぽんママ
同じですよぉ〜>_<笑
私も一ヶ月と一週間の女の子を育てていますが、起きてる時間が長くなり、抱っこしてないとぐずるようになってきました!!
昨日は午前11時〜午後6時くらいまでそんな感じで、ほぼ抱っこしっぱなしでした〜!!
抱っこしてると、ウトウトしてきて寝たりもするんですが、ベッドに置くとすぐ泣きだします(o_o)
きっと上手く寝れなかったり、かまってほしかったりするんでしょうね〜!!

はじめのママリ🔰
うちももうすぐ2ヶ月の女の子ですが、寝る時間少なくなりました!特に昼間(´•ω•`)
ずーっと抱っこ紐です(T_T)
しんどいですよね💦
-
えみちぃ(。・ω・。)
コメントありがとうございます!
昼間か夜中どちらか日によってはどっちも全然寝なくて(;▽;)
昨日抱っこひも届いたので今は抱っこひもであやしてます( .. )
腕で抱っこより楽ですが、抱っこひもも肩痛くなりそうです(;▽;)- 12月15日
-
はじめのママリ🔰
寝ない日ありますよねorz
すごくイライラしてしまいます💦
抱っこ紐も腕は楽でも、揺らしてる足とか肩も確かにすごく凝ります(´•ω•`)
頑張りましょうね(T_T)- 12月15日
えみちぃ(。・ω・。)
コメントありがとうございます( ¨̮ )
この時期はそうなんですねー(;▽;)
抱っこしてウトウトはしてくれるので、このまま寝てくれーと思うとお目目パッチりになったりしますよね( .. )
構ってちゃんで可愛いけど、家事しながらあやすの大変ですね…
これが育児!
同じ方いて心強いです!
頑張ります( ¨̮ )
かずぽんママ
わかります〜>_<
ベッドにおこうとすると、目を開けるので、またダメだったかぁ〜と再度抱きかかえスタートです。笑
私の娘はウトウトしてくるまでの間は、立ってないと泣くので、訓練状態です>_<笑
足腰膝が痛いです〜笑
同じ境遇の方がいると、めっちゃ心強いです(*^^*)
頑張りましょ〜!!!