※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naa
子育て・グッズ

一歳半の息子が昼寝をせず、夜中まで寝ないことに困っています。どうすればよいでしょうか。

一歳半の息子
昼寝なし(そもそも昼寝もしてくれない)でも昼間どんなに動き回っても
夜中まで寝ないときがあります

どうしたらいいのか

色々工夫してもダメです

コメント

はじめてのママリ🔰

朝は何時に起きてますか?
トータル睡眠時間は何時間でしょうか?😳

  • naa

    naa


    夜寝てくれなくなってからは
    私自身の体力(妊娠中で💦)がしんどいのもあり、朝の10時くらいまで寝かせています(自宅保育です。)
    夜通しで平均11時間くらいです。

    ただ、朝7時くらいに起きた時でも
    昼寝なし(お昼寝してくれない、、)で夜の23時くらいまで寝てくれなかったこともあり💦
    どうするのが正解なのか分からなくなってしまいました😢

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    23時〜10時くらいと言うことですかね!夜通しで11時間寝てくれるんですね😴うちも1歳半の子がいて、トータル11時間なので、トータルだと普通そうですね💡

    7時から23時まで起きてるのはすごいですね😳そんなに頻繁にありますか?
    ほんとは毎日同じ時間に起きれるのがいいとは思うのですが身体しんどいとなかなかですよね、、
    外(公園は暑すぎるので支援センターなど)で遊ばせるものしんどいですかね?💦

    まぁでも、そんなに毎日とかではないなら言い方悪いけど、ほっといていいと思います🥹

    全然寝ないじゃん!!!みたいなとき、うちの子もありますし上の子もあまり寝ないタイプで今もそうなので、早く寝ろよ〜!って気持ちはわかりますよ🥹

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

昼寝なしで11時間くらい寝てくれるならそれでいいんじゃないですかね。
昼寝したらもっと大変なことになりますし、いずれ幼稚園ならもう昼寝ないほうがそのままいけて良さそうと思いました。