
コメント

はじめてのママリ🔰
朝は何時に起きてますか?
トータル睡眠時間は何時間でしょうか?😳

はじめてのママリ🔰
昼寝なしで11時間くらい寝てくれるならそれでいいんじゃないですかね。
昼寝したらもっと大変なことになりますし、いずれ幼稚園ならもう昼寝ないほうがそのままいけて良さそうと思いました。
はじめてのママリ🔰
朝は何時に起きてますか?
トータル睡眠時間は何時間でしょうか?😳
はじめてのママリ🔰
昼寝なしで11時間くらい寝てくれるならそれでいいんじゃないですかね。
昼寝したらもっと大変なことになりますし、いずれ幼稚園ならもう昼寝ないほうがそのままいけて良さそうと思いました。
「昼寝」に関する質問
最近、1歳の娘の夜の寝かしつけに時間がかかって地味にストレスです。 どこか改善できるところがあればアドバイスお願いします。 ・朝は7時ごろ起床 ・午前中30分ほど朝寝 ・午後2時間ほど昼寝(15時までには起こす) ・…
生後5ヶ月生活リズム、睡眠時間について 7時 起床&授乳 9-10時 朝寝 11時半 授乳 13-15時 昼寝 15時半 授乳 18時半 お風呂 19時 授乳 20時前 就寝 2-3時 授乳 というリズムになってきました。 睡眠時間は平均13…
9ヶ月あたりの活動限界時間はどれくらいですか? 8ヶ月の娘、今は3時間ほどです。 支援センターなど出かけている時は、4.5時間起きていることもありますが。 18時くらいでも眠そうにしていれば、短時間ですが夕寝もさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
naa
夜寝てくれなくなってからは
私自身の体力(妊娠中で💦)がしんどいのもあり、朝の10時くらいまで寝かせています(自宅保育です。)
夜通しで平均11時間くらいです。
ただ、朝7時くらいに起きた時でも
昼寝なし(お昼寝してくれない、、)で夜の23時くらいまで寝てくれなかったこともあり💦
どうするのが正解なのか分からなくなってしまいました😢
はじめてのママリ🔰
23時〜10時くらいと言うことですかね!夜通しで11時間寝てくれるんですね😴うちも1歳半の子がいて、トータル11時間なので、トータルだと普通そうですね💡
7時から23時まで起きてるのはすごいですね😳そんなに頻繁にありますか?
ほんとは毎日同じ時間に起きれるのがいいとは思うのですが身体しんどいとなかなかですよね、、
外(公園は暑すぎるので支援センターなど)で遊ばせるものしんどいですかね?💦
まぁでも、そんなに毎日とかではないなら言い方悪いけど、ほっといていいと思います🥹
全然寝ないじゃん!!!みたいなとき、うちの子もありますし上の子もあまり寝ないタイプで今もそうなので、早く寝ろよ〜!って気持ちはわかりますよ🥹