※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドキ子
ココロ・悩み

やっぱり離乳食って野菜だけあげるのはだめですか。。。?

やっぱり離乳食って
野菜だけあげるのはだめですか。。。?

コメント

はじめてのママリ🔰

なんで野菜だけなんですか?😊

  • ドキ子

    ドキ子

    肉や魚、作るの難しいです~😭

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    肉や魚はベビーフードに頼ってヨーグルトや豆腐なら作らなくても簡単にあげれるのでいいと思いますよ❣️

    • 8月30日
綾奈

栄養バランスを考えてあげた方がいいと思います!

  • ドキ子

    ドキ子

    ですよね~😭

    • 8月29日
ありこ

身体の成長にタンパク質は欠かせないと思うので、野菜だけではダメかと…。
難しい、というのは何がですか?😭

  • ドキ子

    ドキ子

    どう作ったらいいのかわからなくて…😭

    • 8月29日
  • ありこ

    ありこ

    お湯で湯がくだけですよ🙆‍♀️
    個人的には潰したり切ったりする野菜よりもラクです👍🏻

    • 8月29日
  • ドキ子

    ドキ子

    そうなんですか!知らなかったです😊
    明日から試してみます!ありがとうございます!

    • 8月29日
まるた

お麩を手で粉々につぶして入れたり、高野豆腐をすりおろしたのを入れたりするだけでもたんぱく質とれますよー🙋✨

  • ドキ子

    ドキ子

    そんな方法で良いんですね!知らなかったです!明日やってみます!😊
    ありがとうございます!

    • 8月29日
  • まるた

    まるた

    いえいえ☺️
    スープやだし汁などの汁物に入れて、1回レンジで煮立てて調理すればいいので簡単です👍

    • 8月29日
  • ドキ子

    ドキ子

    なるほど、それは簡単ですね!😊
    やってみます!😊

    • 8月29日
さるさる

肉や魚も野菜同様、フリージング活用して、レンチン調理してますよ😃めちゃくちゃ、楽チンです!

  • ドキ子

    ドキ子

    お肉もお魚も、そうやってるんですね、知らなかったです!
    教えていただきありがとうございます!😊

    • 8月29日
ままり

豆腐はレンチンするだけだし、納豆もひきわりを最初は熱湯かけてぬめりをとってあげた方がいいけど、食べれるようならそのまま一応レンチンで加熱するだけです。
肉や魚も茹でて細かく切ったりほぐしたりしてトロミをかけるだけですよ。
そんなに難しくないのでは?

  • ドキ子

    ドキ子

    なるほど、そうやるんですね!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 8月29日
☆ミ

うちは納豆、豆腐をフル活用ですよ☺️

  • ドキ子

    ドキ子

    うちも明日から試してみます!ありがとうございます!😊

    • 8月29日
♡

私はお魚は刺身買ってきて茹でてほぐしてます!
骨抜きしなくていいので楽ですよ☺️
あとしらすも茹でて塩抜きしてから刻むだけなので簡単ですよ☺️
豆腐は小さい絹豆腐を切らずに茹でてスプーンで崩しながらあげてます☺️
お肉は柔らかく仕上げるのが難しくて、大人用を取り分ける時くらいしかあげてないです🤣

  • ドキ子

    ドキ子

    めっちゃ参考になります~!うちもやってみますね!ありがとうございます😊

    • 8月29日