
コメント

みほ
おはようございますU^ェ^U
心配になりますよね💦!
私も7wからつわりが始まり、気持ち悪すぎて寝て過ごすことが多かったんですが、8wにはいりつわりが軽くなって日によっては全然つわりの症状がない日もあり不安になりました。
8wで妊婦健診があり、赤ちゃんの心臓が元気に動いてたので安心しました〜。
つわりは波があるし個人差があるからそんなに心配しなくてもよいかと!
ちなみに今9wでつわり復活して毎日気持ち悪さとたたかってますーil||li_| ̄|○ il||li
心配なようでしたら、病院にいくのが良いかと思います!
ずっと不安なままでいるとストレスになりますし、病院にいって安心できるのが一番だと思いますU^ェ^U

あきママ
ツワリは個人差すごいですからねー(^^)
一週間くらいで終わる人もいるし、一度中休みがあって、またぶり返す人もいます。
私は、あれ?今日気持ち悪くない、と思ったら、次の日はダメだったりしました。
次の検診まで不安かと思いますが、お腹が辛いほど張るとか、出血があるとかでなければ、大丈夫かな、と思います。もちろん絶対とは言えませんが…
-
ランチれなれな
確かに日によってひどい日とかはありました(>_<)
またぶり返したりするんですね!
出血は全然ないので今週土曜日の検診までがまんしてみます(^o^)- 12月15日

天翔mama♡
出血はないですか?
出血があったら大変ですが
つわりには個人差があるので
出血がないのであれば大丈夫だと思います♡
-
ランチれなれな
出血は全くないです(^-^)
気にしすぎですかね?ありがとうございます♪- 12月15日

退会ユーザー
私もです!
時々食欲がなかったり気持ち悪かったりがありますが、
ほぼなくなりました。
急になくなると不安ですよね(´・_・`)
私は1人目の時つわりが酷くて動けなかったので
それもあり余計不安になりましたが、
検診の度に元気な姿を見せてくれるし、
娘の育児もあり動けないと困るのでお姉ちゃん思いな子だなぁ。と思うようにしています!
悪阻があったらあったで終わってくれと思うし、
なかったりなくなったら不安で、あってほしいと思うし無いものねだりです笑
-
ランチれなれな
そうなんですよ笑
ないものねだりなんですね(^o^)
たまに食良くなくなるくらいです(^-^)同じような人がいてちょっと安心しました♪- 12月15日

♡YU♡
つわりはひどかったですが、日によって本当にまちまちな時期もありました(*^^*)
水も受け付けない日があったり、やたらとなんでも食べられる気になる日もあったり、2〜3日空いてまた強力なのが帰ってくるなんてこともありました。
出血などがなければ、つわりの有無は赤ちゃんの成長とは関係ないですよ。
つわりない日はラッキーだと思って、食べられる物をしっかり食べて赤ちゃんのために体力つけてください♡
ランチれなれな
そうなんですね(>_<)私は早くて五週からつわりがあって気持ち悪かったから今あんまりないのが不思議で(^_^;)後職場の人につわりがあるのは元気に育ってる証拠だよって言ってきたからないとどうなの?って感じで(^_^;)
気にしすぎないようにします♪