
コメント

退会ユーザー
いや、関係ないかと...
それだけでは、
発達障害があるかどうかは
判断出来ないと思います🌷.*
実際おもちゃに興味なくて
知らない人に抱っこされても
泣いたりもせず
人見知りをしない子なんて
たーーくさんいますよ🐰💗
他にも問題は色々あるのに
発達障害がない子だっていますし
関係ないと思います( ᐡ。• ·̫ •。ᐡ )

みぃ
うちの子はおもちゃ大好きですがその頃全然人見知りしませんでした😂
1歳過ぎてから人が変わったように人見知りしだしましたよ¨̮♡
それだけで発達障害かどうかなんてわからないし言わせておけばいいと思います¨̮
-
8211☆
言わせておけばいいですよね😭!
気にしてしまって💦- 8月29日

キムチ
そんな早くに発達障害なんて分からないと思いますよ💦
ママ友さんなんてひどいこと言うんですか。
人見知りする子はするししない子はしないと思いますよ。
私の弟は小3で発達障害ですがそのくらいの年の時は全く分かりませんでしたよ!
ちなみに人見知りもしなかったし大人しかったです!
ですがおもちゃでは遊んでましたよ🙋♀️
-
8211☆
分からないですよね😭💦
確かに成長はマイペースなので✨
みんなそれぞれ違いますもんね!- 8月29日
-
キムチ
それだけで発達障害と決めつけるのはよくないですよ🙋♀️
娘さんは愛嬌がいいだけだと思います☺️✨
お友達に言われたことは気にする必要ありません!- 8月29日
8211☆
ですよね😭✨
たくさんいますよね!
言われてから気にしてしまって💦
退会ユーザー
言われたら気になりますよね..
でも大丈夫だと思います( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )
もしうーん?ってところがあれば
小児科に足を運んだ時に
先生が気付きますし
今まで何も言われてないのなら
今のところ問題ないってことだと
私は思います( ;꒳; )