
コメント

nana
ママは座って太もものとこに赤ちゃんを乗せて洗って流す!

Aくん🐳
基本お風呂は一人で入れています☺️🐝
脱衣所で待ってもらい、ダッシュで自分の身体を洗って子どもをつれていくーという感じです🤙
私は毎日湯船に入れていますが、夏なのでそこまで寒さなどは気にしていません😅
ただ、大人と同じで湯船に浸かった方が夜よく寝れるかな?と勝手に思ってます😂(笑)
-
初めての🔰
一緒に入ってしまうほうが効率良いですよね😭旦那が帰ってきてから、沐浴、ご飯、寝かしつけ、後片付け、自分のお風呂で気付けば12時前でクタクタです😵💦旦那も少しは手伝ってくれますが、言わないと動かないし少しやっただけで疲れた素ぶりを見せてきてイラっとします(笑)
- 8月29日

退会ユーザー
1ヵ月検診の後からは一緒に入ってます。
かけ湯が1人で出来ないっていうのが分からないんですが…💦赤ちゃんを片手で支えて、もう片方で流せませんか💦?
うちは1ヶ月から普通に頭からシャワーで流してますよ。首座るまで弱めにしてましたが😊
バウンサーとか座布団にバスタオル敷いておけば、待っててもらったりお風呂上がりに自分拭く時に待っててもらうことも出来ますよ。
後は赤ちゃんの身体洗うのにバスマットがあれぱ、寝かせると両手使えるので楽です!
夏ですし、慣れるまで時間かかったりもたついても何とかなります、頑張って下さい💕
慣れてくると娘とのお風呂タイムが楽しくなりますよ✨
-
初めての🔰
自分の身体によせないと、片手で赤ちゃんを抱っこ出来なくて下半身は掛け湯が出来なくて(>_<)上半身は流してあげれるんですが(>_<)
シャワーで流されてたんですね😳耳に入らなければ、シャワーのほうが気持ち良さそうですね😊- 8月29日
初めての🔰
滑らないですか?(>_<)
落とさないか不安で(笑)
nana
気をつけていれば滑らないですよ〜!赤ちゃんの肌が柔らかくカサカサの私の肌にくっついていい感じでした(笑)