
生後24日の息子が泣き声が大きく、授乳や抱っこでも泣き止まず、家事ができずに困っています。家族も心配しています。どう対処すればいいでしょうか?
生後24日の息子
泣き声がとにかく大きく正直うるさいです。
寝るか泣くか授乳かで。
泣くから抱っこしてあやすもギャン泣き、
授乳中にいきなりギャン泣き、
抱っこして寝かせ布団に寝かせると起きてギャン泣き、
気が狂ったように泣くので
家族も障害あるんじゃないかって言います。
それに家の事が何も出来なくて息子に付きっきりです。
どう対処すればいいかわからず
助けてください。
- ちょん(6歳)
コメント

退会ユーザー
いつもお疲れ様です( ̄^ ̄ゞ
ウチの子も そういう時期 ありました…
とても辛いですよね😭
あまり泣く時は 目の届くと範囲に離れて見守ったりもしてましたよ!

おかぁしゃん
うちの子も泣き声おおきかったですよ。
それこそ気が狂ったように泣いてましたし、抱っこも反り返ってあまりさせてくれず。私はひたすら無になってあやしてましたね😭😭それかやはり目の届くところで泣いたまま様子見てたりもしました。
対処は、ひたすら耐える笑っ
家事はもう諦める‼️です。そりゃ家の中は悲惨でした。でも3ヶ月、かかる子は半年くらいはそんなものではないですかね。 家事をこなす、こなさないは体調や状況もあり人それぞれだと思いますが…。
ご家族が障害の心配されてるようですが、ちょんさんの投稿内容みてうちも同じなんですー!って思ってる人が大半じゃないでしょうか😩
そりゃ大人しい子もいますけどね、そちらの方が珍しい気がしますよ。実際大人しい子いますし、そしてとても羨ましいです✨😭
しかしながら終わりないように感じてたうちの子の大泣きもいつしか落ち着き泣き方が変わりました。反り返りもしなくなりましたよ。
対処として、耐えると言いましたが、きっと、ちょんさんは泣く理由はあれかな、これかなって一通りやってみたんじゃないかと思うんです🙂でも泣くんですよねー😑
それが新生児‼️…なんですよね、残念ながら😭
病気でもないし、周りにアドバイスもらってあれこれやってみても泣き止まなかったら理由なんて、もはやわかりゃしない😲
で、耐える、です😁
助けられなくてごめんなさい、でも、応援してます。 私も耐えました、家事犠牲にして😂😂 そして今があります。
頑張ってちょんさん‼️‼️
-
ちょん
長文ありがとうございます🙌🙌
気持ち楽になりました!
行き着く先は耐えるなんですね!👍
皆さん通ってきた道ですもんね、頑張ります(*°∀°)
1つ質問してもいいですか?- 8月29日
-
おかぁしゃん
他の方のコメント見てても、大変だったの自分だけじゃなかったなって、私も思いました😆
質問なんでしょう😚答えられるかしら…😁- 8月29日
-
ちょん
外出先でギャン泣きしたり
落ち着かないときどうしてましたか?
授乳🤱時間がかかりすぎて
長くて1時間とかかかるんです。
普通ですか?- 8月29日
-
おかぁしゃん
うちの子は、おしゃぶり有効でした。 クセになるとかいう方もいますが毎回ではなくどうしても泣き止ませたい時などのみ。 だからおしゃぶりクセにはなりませんでしたよ🙂
完母で頑張られてるのですね、母乳は出てるようですか? 1時間は大変ですね…😓 それだけ聞いたら足りてない?と思ってしまいましたが…
1ヶ月健診はもう少しですか? その時にそういった相談はできますよ。 これからなら、疑問点メモに書きためて聞いてくるといいです!- 8月29日
-
ちょん
おしゃぶり使うと出っ歯になると言われてたんですが大丈夫なんですかね?
かなり出ます。
休憩が長く飲んで休憩の繰り返しで
1時間かかるんですよね……😭
看護師さんに相談する手もありますね!忘れてました- 8月29日
-
おかぁしゃん
そうです、それで習慣になると良くないそうで… 歯が生えた時に歯並びに影響するようです。 なので、ホントに3ヶ月くらいまで、しかも短時間のみ使用してました。娘はもうおしゃぶりの存在は忘れてます😚
かなり出るなら出すぎて飲みにくいとかもあります。じゃんじゃん出るとそれにムセる事や、飲みにくくて離しちゃう子もいるみたいです。
いずれにしても健診で相談してみるといいかもしれないですね🙂 日齢的にもう少しでしょうから、今の状況に合ったアドバイスもらえますね😁- 8月29日
-
ちょん
なるほどなるほど参考になります( ´艸`)
私のおっぱいのせいかもしれないとは……
検診の時相談してみます!
ありがとうございます!- 8月29日
-
おかぁしゃん
しばらくの間色々大変だと思うけど頑張ってくださいねー😭
ここ乗り越えて、ニコッと笑ってくれるようになると、辛くてもかなり違ってきますからね!✨- 8月29日
-
ちょん
私も乗り越えてみせます!👍
頑張ります!
ありがとうございました- 8月30日

しゅう
ご家族が居るってことは里帰りでしょうか?
産まれてそれくらいのときはそんな感じでしたよ😂
家事なんてとてもじゃないけど出来ません!ので、やりません!
子供が寝たら、自分も寝る。
どーしても泣き止まなくてイライラしたときは、布団にそーと置いて(放り投げちゃダメだと自分に言い聞かせ)、泣いてるの眺めてました。
もしご夫婦だけで生活されてて、家事が~ってことなら誰かにお手伝いに来てもらうことは出来ませんか?
新生児、大変ですよね😨ママさんも毎日本当にお疲れ様です
頑張りましょうね😀
-
ちょん
ありがとうございます🙌🙌
シングルで親の家に居候してます。
眺めてて泣きやみますか?- 8月29日
-
しゅう
ご両親に甘えて家事は手抜きさせてもらって下さいね(*´ω`*)
自分が思っている以上に産後は身体が疲れてます
眺めててもぜーんぜん泣き止みませんでしたよー😂!
でも授乳も、オムツも温度も悪く無さそうなのにギャンギャン泣かれて、抱っこしてても全然ダメなときは置いてました( =^ω^)
ずーっと抱っこも腕が疲れるので1度置いて、ちょっとしたら『がんばろ』ってまた抱っこしてました。
こんなアドバイスしてますけど、私も新生児の頃は本当に辛くて
布団に置いてギャン泣きしてる赤ちゃん見て、自分も泣いてました(笑)
なんでなんだろ、どうしたらいいんだろって- 8月29日
-
ちょん
家に誰もいない時に
心鬼にして見守りたいと思います!
そうですね。
私も泣きます……- 8月30日

まーもーめー
娘も新生児の時あまりにも泣くのでオムツとか授乳とか室温とか基本的なの全部満たした上で好きなだけ泣かせたことがあります(゚∀゚)
何しても泣き止まないってことは思いっきり泣いてみたいのかな…?
って思い始めまして(´-`).。oO
しばらく泣いたら寝ました(´-`).。oO
-
ちょん
思いっきり泣かせてみたいんですけど
居候してる身なので
うるさいって言われ嫌な顔されるかもしれないから難しいんですよね。
( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 8月29日

ぽぽ
うちもあります!何してもダメな時は、両足を持って足の体操します!それでもダメなら、うちはハイローチェアか添い乳で寝てくれます😥💦💦
授乳中のギャン泣きは、お腹いっぱいで怒ってるかゲップしたいかうんちしたいか、眠いのどれかだとおもいます!
うちは、ハイローチェア揺らしてると寝てくれるので抱っこが重くてしんどい時は便利ですよ🙆
-
ちょん
授乳中見極めるの難しいですね(;´д`)
ハイローチェア便利ですね(*°∀°)=- 8月29日
ちょん
ありがとうございます🙌🙌
ギャン泣きでも、見守ったがいいんですかね?
退会ユーザー
もう何やってもダメですから
見守りも大事かと思って 泣かせてましたね!
ちょん
見守ってる時かわいそうになりませんか?
退会ユーザー
可哀想ですけどそれしか打つ手ないので、
みんな辛いけどひたすら耐えてるんです😣
今は本当に辛いですが必ず終わりは見えます!
ちょんさん応援してます✊
ちょん
耐えるんですね!
ありがとうございます!
めげず頑張ります\( ・ω・ )/