
コメント

a
私がつわりの時期に家ではすごくいい子だけど、保育園では手が出たり噛みそうになったり怒り出したりってことがありました。
時期的に保育園のクラスが上がってお友達の人数が一気に増えて先生たちも変わって私もつわりでほぼ家で寝たきりイヤイヤ期と息子の置かれる環境がガラッと変わってしまったこともあり一時期ひどかったです。
でも息子自身保育園の中の環境に慣れ私もつわりが治まると同時期にイヤイヤ期も脱出したので、それ以降はいつも通り優しい息子に戻りました😌
a
私がつわりの時期に家ではすごくいい子だけど、保育園では手が出たり噛みそうになったり怒り出したりってことがありました。
時期的に保育園のクラスが上がってお友達の人数が一気に増えて先生たちも変わって私もつわりでほぼ家で寝たきりイヤイヤ期と息子の置かれる環境がガラッと変わってしまったこともあり一時期ひどかったです。
でも息子自身保育園の中の環境に慣れ私もつわりが治まると同時期にイヤイヤ期も脱出したので、それ以降はいつも通り優しい息子に戻りました😌
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まお
同じくらいの時期なのでイヤイヤ期もあるのかもしれません(´・ω・`)
まだ初期なので保育園の先生にも言えず悩んでます(O_O)
a
私も悩んで自分からは言わなかったですが、保育園の先生はすごいです!気づいてました😅
それで保育園でも対応しますねっておっしゃってくれてなんとか乗り切れました!
まお
先生気づいてくれると良いんですが(O_O)
ありがとうございます😊