 
      
      
     
            えび
うちのところ夜勤ができる見込みがないならパートか時短でと言われるそうです😩
でも、実際は日勤で居てくれるだけでかなり助かりますよね✨
わたしは親が助けてくれるので
早番、夜勤、遅番やってますが
本音は辛いです(泣)
給料も少ないですし😫
夜勤で夜行くのも寂しいし体力的にもかなり厳しい日もあります(TT)
復帰して2年ですがわたしも転職考え始めてます。
 
            退会ユーザー
介護福祉士で特養で働いてます。
正社員でしたが、復帰後は夜勤や早出、遅出が出来ないので、パートになりました。
子供が大きくなったら、正社員に戻りたいと思っています。
職場が日勤だけでも正社員でいいのなら、大丈夫だと思いますが、私の知ってるほとんどの施設はすべての勤務が出来ないとパートみたいです。
 
            りょっぴ
介護福祉士ですが、前は老健で夜勤ができないならパートだったので、子供ができる前にディに就職しました👶
- 
                                    りょっぴ 会社がそれでもいいよって言ってくれるなら正社員でも大丈夫じゃないですかね🤔 
 子供さんもいますし、交渉次第では少し大きくなったら少しずつ早番などはいってみてはどうですかね😺- 8月29日
 
 
            すう
同じです!!
デイサービスすすめられました。
 
   
  
コメント