
学生時代の友人との交流が減り、ママ友との関係が主になってきて寂しい気持ち。他の人はどうか気になる。
子供いても会いに来てくれる友達や遊ぶ友達が変わったって思いました。
学生時代の友人は今じゃ1人くらい。その子も環境が違うから今より会わなくなりそうで😣
仲良かった子は連絡も取らなくなってその子もSNS見る限り学生時代の友人とは関わってないみたいです。
学生時代の友人とはSNSでコメントしあうくらいで
遊ぶとかはなく、なんか寂しいなーって思いますが、みなさんは学生時代の友人と交流はまだありますか?
私は今ではバイトなどで仲良くなった子や子供がいるからやっぱりママ友の方が遊んだりします。
わいわい遊んでる子みると私友達少ないなと無駄に病んだりしちゃいます(笑)
- はじめてのママリ
コメント

にゃんこ
確実に会わなくなりました😂
でも学生時代の友達でママになった子はたまに会ったりします!
なにかと融通きくし、独身の子よりも気をつかわないです(;-;)
でもやっぱ、大人になるって寂しいな・・・と思います😂

ひまわり
子供居る友達じゃないと今は気を使いますね。学生の頃からの友人は、ほとんど子供同じ年齢くらいなので助かります。
-
はじめてのママリ
気を使いますよね😂
羨ましいです!!学生時代の仲良かった友人でママはいなくて…誰かママになってって感じです😭(笑)- 8月29日

ゆーたん
私もですよ!!ほぼママ友になります。話もなかなか合わないですし😢
私は保育士の学校に通っていたのでその友達は時々会いますが!!

あいりーん
私は子供がいる友達がいないので、今も変わらず学生時代の友達と遊んでます!
でも、子供産んでから頻度は低くなりました。
子供産む前は1、2ヶ月に1回でしたが今は3~6ヶ月に1回くらいです😂
私はママ友が1人もいないので欲しいなーって思うことがあります😊
はじめてのママリ
会わなくなりますよね😢
でもこの前会った学生時代の友人も学生時代の友人にはもう会ってないし同窓会誰か開いて状態でした。(笑)
学生時代に仲良かった子はまだママになってなくて…同じ子持ちだったら会ってたのかな😭
子持ちの友人だと気を使わなくて楽ですよね!
わかっていても、なんだか寂しいです😭😭