※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
妊活

妊娠検査薬の感知基準は、指定数値以上で陽性反応を示します。数値以下でも微弱な反応で陽性となることがあります。

妊娠検査薬でhcgを25から感知するもの、50から感知するものとありますが、それはhcgがその数値以上出ていれば陽性反応を示すということなのでしょうか?それともその数値以下でも薄かったり線が細かったりなどして陽性反応をしめすのでしょうか?
考えてたらよくわからなくなったのでどなたか教えてください😊

コメント

はじめてのママリ

一応、生理予定日からのものはhcg25以上
生理予定日一週間後からのものは50以上から反応するとされています!
が、製品によっては感度が良いものがあるため
hcg50未満でもhcg50以上の検査薬を使用したら薄ら反応することがあります。

フライングで薄ら反応は上記のような場合です。

  • みーみ

    みーみ

    ありがとうございます😊

    • 8月29日