娘がスカートを履いていないと遊ばない友達がいて、友達関係が難しいと感じています。スカートを買ってあげることを提案したが、声かけが適切だったか不安です。
4歳になる娘がいるのですが、同じクラスに少しいじわるな女の子がいて、今朝娘が、「〇〇ちゃんがスカートを履いてこないと一緒に遊んでくれないから」と泣いてました。
スカート履いてないと遊ばないっていうのはちょっと良くないよね。スカートが欲しいなら今度買ってあげるけど、他にもお友達はいるんだから、みんなと遊ぶんだよって伝えたんですけど、4歳でも友達関係って難しいんですね💦 こんな声かけで良かったのかな。と思います💦
- 綾奈
コメント
かりな
私自身の話ですいません💦
保育園や小学の時もいじわるな子いて〇〇のおもちゃ持ってないなら遊ばない!とかありました😅
いじわるな子は関わらない方がいいかと思います😅
ばーば
うちは、もうすぐ6歳になる娘がいますが…
3〜4歳から、色々と持ち帰ってきています。女の子世界ってこんな小さいときからあるんだなーと思っています。
うちも、スカートみんなはいてるからはく!と言ってました。やはり、お友達から言われることもあったようです。
これは!と思ったことは、先生に相談したりもしてますが、なるべく本人に解決できる力をつけてほしいなーと思い声掛けしてます( Ö )
ただ、あったことを全てきいて嫌な気持ちだったんだねーはしっかり受け止めてはいますが…
毎回正解はわかりません。
来年小学校なのでもっと沢山あるんだろうなーと思ってます。
難しいですよねー( ⊙⊙)!!
-
綾奈
そうですね!あったことをきちんと聞いてあげて、気持ちを受け止めてあげるのは大事ですね‼️
本当女の世界は難しいですね😭💦
これからも色々あるんですよね💦- 8月29日
-
ばーば
女の世界が小さいころからあって、子どもも大変ですよね(´;Д;`)
まぁ、そうやって人間関係を学んでいくと思うんですが…心配しちゃいますよね(´;Д;`)- 8月29日
綾奈
ゆんかさんはそうやっていう子と自分から距離を置いてましたか?💦
そういう子っているんですね💦
かりな
お母さんに言ったらそういう子とは無理して仲良くしない方がいいと言われて自分から距離置きました!😅
優しい子もいるのでそういう子と仲良くするのが1番だと思います😊
綾奈
そうですよね!!私的にも他の子と仲良くしてほしいなと思っているので、またなんか言われたそのように伝えたいと思います! ありがとうございます😊