※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
雑談・つぶやき

発達遅い娘の3歳児健診が憂鬱すぎる…聞こえの検査もなーんにも家で出来…

発達遅い娘の3歳児健診が憂鬱すぎる…
聞こえの検査もなーんにも家で出来ないし。

「3歳の子は普通はできる」ってのを突きつけられて本当につらい😔
健診でもお利口な子を沢山見ることになるんだろうなぁ。
絶対落ち込む。
落ち込むと分かってても絶対落ち込む。


こんな娘でも、最近は少しずつ出来ることが増えてきて
病院の言語訓練ももうすぐ始まるし
少しずつ前向きになってきたのに。

月1で保健センター行って、保健師さんにみてもらってるし。

定型発達の子を見るのが怖い😔

コメント

なんてこった。

長男のとき、つらかったです。周りから言われてるわけではないんですが、なんだか、比較してしまってる自分がしんどかったです。それで、イライラしてる自分もいて。

なんなんですかね、普通とか、これはできて当たり前とか…こんなにたくさん人がいるなかで、当たり前のラインなんていらないです…

今日は、身長、体重を量りにいくんです^ ^!!!それが1番の目的です!!

  • まめ

    まめ

    返事がしたについてしまいました😣💦💦
    すみません😫

    • 8月29日
  • なんてこった。

    なんてこった。


    お返事ありがとうございます。
    来月だったんですね。そういった記入する紙もなんだか、探られてるみたいで、裏をかいてしまいます💦なんか、こう書いたら問題なんだろうなとか💦すいません、ひねくれ者で。

    集団ではなく、個別でもできるようになったらいいのに。集団であることで、なにか気持ちつらいことって、何かしらありますよね。

    次男のとき、集団検診で、カーテン越しの医師の診察で聞かれたくないというか、その時は、ほかの人にも聞こえる声で話されたくなかったと思うことがありました。

    • 8月29日
  • まめ

    まめ

    わかります、わかります!
    まるで問題解いてるみたいに、この答えが正解なんだろうなーというのが分かるので、その通りに書けないと「ダメ」なんだなぁ…と思ってしまいます😔

    個別だったら本当に気持ちが楽です。
    周りの目が気になるのもあるし、こっちも勝手に周りと比べてしまいます😫
    子どもの健診の内容って結構親にとっても子どもにとってもナイーブな物だから、もっと気を使って欲しいですよね😢

    • 8月30日
まめ

ありがとうございます😭😭
分かっていただけて、それだけで何だかウルッときてしまいました😭😭😭

視力と聴力と尿検査…。「この年齢の子ならこの検査ができる」という前提で出されてるのが辛くて辛くて😔
本当に当たり前のラインなんていらないですね😭
辛くなるだけです。

実は今日ではなくて、来月なのです😣💦
問診票を書いてて、辛くなってしまいました😔

コアラ−5kg

お気持ち分かります。
ウチの息子も、視力も聴力も尿検査も当日できませんでした。友達の子はできるのにと、比べたりしてよく凹んでました。その半年後くらいに保健師さんが来てくれて、もう一度やってもらって、視力悪いことが分かって今は眼鏡です。尿検査は結局やりませんでした。
息子は年少の前の年に療育に一年通い、保育園で加配つけてもらい、来年は年長で言語訓練も通ってますが、加配が外れそうです。
療育、メガネ、加配、言語訓練、全て受け入れるのに時間がかかり、ホントに必要なのかな?って思ったり毎回ショック受けてました。
でも今思うと全部やってよかったと思います!
確実に息子の成長に繋がっています。
娘さんもいろんな手助けを得て、元気に大きくなられる事願ってます😊

  • まめ

    まめ

    へこみますよね😔この検査、なに1つ出来ない…

    私も1年以上前から子どもの言葉が遅いことが気になってて、でもいつか爆発的に成長する時が来るとずーっと待ってました😔
    でもそんな時は全然来ず😢
    どんどん周りとの差が開いて、どんどん落ち込むばかり😭
    1人で考えても不安になるだけだと思って、いろんな所に相談に行って、診断されたわけじゃないですが今日は図書館で発達障害の本を数冊借りてきました😅
    でも心の中では「幼稚園に行けば、周りに追い付くんじゃないか」と希望を捨てきれずにいます…
    その分、出来ないことがあったらまたショックを受けそうなんですが😔😔💦💦

    「確実に成長に繋がっている」という言葉に励まされました😢✨

    • 8月30日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    幼稚園に行けば追いつくんじゃないかという思いは、あながち間違いじゃないと思います😊息子は年少で保育園入るまでオムツ取れてなかったけど、年少の5月には取れました。家では食べないものも保育園では食べてますし、園でのお友達からの刺激はすごい成長になると実感してます。それに、年少でできなかった事が年中になってどんどんできています。
    ちなみに、言語訓練はしてますが、どういう発達障害かというのは怖くて聞いてません😅でもみんなと同じ小学校行けそうだしいいかなって。
    なので希望を捨てず、あまり落ち込みすぎずいつでも相談してください😊ママリのみなさん優しく答えてくれますしね😊

    • 8月30日
  • まめ

    まめ

    そうなんですね😣
    よく周りの刺激で…って話は聞くので、結構期待しちゃってます😅
    今はご飯もたくさん残すし、トイレもできないし、お喋りもできないし。
    でもお友だちの真似っこは大好きなので、いろいろ吸収してくれるといいです😭
    でもやっぱり、不安になっちゃいます😔
    運動会や音楽発表会でうちの子だけ何もしずにボーッと突っ立ってるだけだったら…
    周りは笑って「あらあら😊」って感じでも、私は悲しくなっちゃいそうです😢
    「うちの子だけ周りに合わせれない」ってなりそうで💦

    図書館で借りた本では「とにかく褒める、褒めて伸ばす」と書かれていたけど、出来ないことが多過ぎて私が勝手に1人で焦って余裕を無くしてなかなかうまく褒めれず💔
    💦
    他の子と比べてちゃキリ無いし落ち込むだけだし、自分の子だけ見てないとダメなんですがね😔
    少しずつ、私も前向きになっていけるといいんですが…😓

    • 8月31日
  • コアラ−5kg

    コアラ−5kg

    下にコメントしちゃいました。すみません。

    • 8月31日
コアラ−5kg

息子も、年少では実際に発表会とか、他の子よりできてませんでした😅でも今年は本当に成長していて、他の子と同じように歌も踊りもできています😊

褒めて伸ばすことですね!
私も勉強になります。

私も、心配性だしなかなか前向きになれないタイプなのでお気持ち分かりますが、今できる事を褒めてあげて少しでも成長したら喜べるといいですね😊

  • まめ

    まめ

    そうなんですね🙄
    やっぱり園での成長はすごそうですね✨

    ABAっていう育て方みたいなんですが、とにかく褒めるチャンスを沢山つくるみたいです。
    そのために目標を細かく作って、出来なくても少しずつ手助けして達成させて褒める…みたいな感じですかね😄

    そうですね😣
    なるべく子どもに寂しい思いをさせたくないので、周りと比べずに、なるべく娘だけをみて成長をみていきたいと思います!
    色々とありがとうございました😣✨✨✨

    • 9月1日