
赤ちゃんが起きている時の対応について相談です。眠そうなのに目をパッチリ開いていて、どうしたらいいか迷っています。あくびをしているときは眠い合図かもしれません。授乳の時間も迫っています。
たびたび質問すみません😵
生後6日目の赤ちゃんです!
おっぱい飲んで寝たかなーと思うと目はパッチリ開いてます😅
最初は目をつぶっていたので、私も寝ようと思って赤ちゃん覗き込んだら目がパッチリで…😵
泣きはしないんですが、起きてる!とどうしたらいいのかワタワタしてます😭
ゆらゆらしたらあくびするんですけど、置いたらパッチリです😅
そうこうしてるうちに、また授乳の時間が来そうです😭
- ひとみん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

もか
うちの子も新生児の時にふと見たら目が開いてたってことが何度もありました🙄
暗闇で無表情で目がぱっちり開いてるので、心臓がギュッとしました😱
我が子ながら、あれはとても怖かったです💦
私は泣かない限り放置してましたよ😂

ケイトリン
起きてたらだめですか?!
特に苦しそうとかじゃなければ、ひとみさんさんは寝てもいいと思いますよ。
-
ひとみん
なんか起きてるのに寝ちゃっていいのかなと不安になりました😅
全然苦しそうじゃないです💦
もし今日もこんな感じなら寝ようと思います!- 8月29日
-
ケイトリン
赤ちゃんが起きていても寝られるのは今だけなので、寝てゆっくり休みましょう!
自分で動くようになったら、危ないので寝られなくなりますから💦- 8月29日
ひとみん
コメントありがとうございます😊
怖いですよね🤣
そうこうしてるうちに、寝たかな?と思ったら薄目開けてます笑
私もちょっとこのまま様子見てみます!私の方が寝ちゃうと思いますが…笑
もか
赤ちゃんが泣いたら母親って起きると思うので、寝ちゃっていいと思いますよ👌
赤ちゃんはまだ昼夜の区別つかないですし、夜中起きてることもよくありますから、気にせずお母さんは休んでください😘
ひとみん
あの後、泣いておっぱいあげたら寝てくれました😆✨
今日もしパッチリしてても寝ようと思います😄
ありがとうございました💕