※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

娘の寝ぐずりで悩んでいます。体力不足や疲れからイライラしていますが、愛おしいとも感じています。

比べてはいけないことは重々わかっていても、皆さんの投稿やコメントを見てると、うちの子は……なんて思ってしまう。

うちの娘サン、寝ぐずり半端ない!!

もーーー寝ない寝なさすぎる!!

21時半から寝かしつけに掛かっても寝るのはこの時間です。。
しかもずーっと泣いてます。
トントンして抱っこしておっぱいあげてげっぷしてゆらゆらして部屋薄暗くして、毎日毎日ルーティン作っても、はかったかのように寝ないでギャン泣きです。

もーー腕疲れた…腱鞘炎になりました…

寝ぐずりしてもルーティン作ったら寝たよってコメントみると、娘サンはルーティンとかじゃないのか……
なんなんだ……

高齢出産だったので上の子達の時みたいに、若い頃に比べ体力が半端なく落ちて寝れない毎日。寝不足毎日が積み重なって、帝王切開の傷から血が滲んだり腱鞘炎になり毎日吐き気が収まらず……

可愛くてたまらなくて愛おしいのに、ギャン泣きぎゃんぎゃん何時間も抱っこして座れないのが続くとイライラ……

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……

愚痴ってみました。

また明日も頑張ろ

コメント

みかん

分かります😭うちも、もうすぐ2ヶ月の娘…朝9時頃から晩の22時…23時までほとんど寝ません🤦‍♀️🌀
朝寝や昼寝も浅く、夕方になると眠たいからかぐすりが半端なく…寝かしつけるも上手く寝れず…寝落ちはするもまた泣いてを繰り返します🙏
私もここを見て、周りと比べて余計にストレスを感じてしまうこともあります。入眠儀式やらを頑張ってやっていってる所です。同じ音楽を流す…とか。今は全く効果0な…けど、根気強く続けてみようかなって…
毎日毎日ほんとに大変ですよね🙇
いい、アドバイスが出来ず申し訳ないですが、お互いリラックスして、時にはもぅいいやってテレビを見たりして寝かしつけを諦めてもいいかもしれませんね😅💦

かおり

2ヶ月は寝かしつけてもそんなに意味がないように思いました。
寝ないなら寝ないで諦めて明るい部屋に連れていったり、うつ伏せトレーニングしたり、外の風に当てたりしてました。
ルーティンは後々有効なんでしょうが、ネントレは生後6ヶ月からじゃないと赤ちゃんの記憶がもたないから意味がないそうですよ。゚(゚´ω`゚)゚。
この本オススメです(*´ェ`*)

aya

わぁぁぁぁお疲れ様です。。大変な毎日ですね。
先輩ママさんなので、私なんぞの言うことはもうほとんど試されているかもしれませんが…。
おひな巻きをして部屋を8の字に回る、スクワットをする、抱っこ紐に入れて散歩する、お風呂後1時間後に寝かしつけを開始する、暗い部屋でギャン泣きするなら一度明るいリビングに連れて行き仕切り直す→寝室で授乳(出なくても咥えさせる)→寝落ちしたらゲップはさせずそのまま置く。

これらでは太刀打ちできなさそうでしょうか(T . T)あと2ヶ月もしたら、朝早くに起こしちゃえば夜眠くなってくれたりするんですけどね。。まだ2ヶ月だと、寝たいときに寝させるのが良い時期ですものね…難しいですね(>_<)
あーちゃんさんの傷や腕の具合が良くなるまで、21時半からの寝かしつけをやめてみるのも良いかと思います!赤ちゃんが眠そうになったら寝かしつけに入る感じで。お身体大事になさってください(T . T)

ちい

うちの子もそのころ毎日3時まで寝ませんでした😭
もう諦めて夜中テレビひたすら見てましたよ〜
でも今は10時ぐらいまでには寝てくれるようになったのでそのうち寝るようになります)^o^(
無理に寝かしつけなくてもいいんじゃないかなとおもいますよ!