※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ハムが先程、この噛んでるところの蓋を開けられる事を学習したようで、…

ハムが先程、この噛んでるところの蓋を開けられる事を学習したようで、噛んだり押したり回したりしているうちに開けて出てこれるようになりました笑

今はテープを貼ってみて様子見してますが、
夜中下からしつこくやり続ければ、外れて勝手に歩き回ってるかも、と思います(先程お風呂あがって脱衣所にいたらハムが歩いてきて「おいっお前どうした⁉︎」ってなり発覚しました)

何かテープ以外に対処できる案はありますかね?


ちなみにトイレの場所を変えても柵部分によじ登って同じ事をします、お風呂あがって発見後ゲージに戻して様子見してたら、最初はトイレの上に立ってしてたけど、だんだんトイレがずれるので、後半トイレは関係無く柵に登ってかじって回して押して開け、穴から顔を出し目が合い、出てくるのをしっかり確認しました笑

コメント

ママ

一度覚えて、そして噛む度に
飼い主が何か対策すると、
反応がある!と更に学び、悪循環です…😱
ほぼ、もう噛まないことはないと考えていいと思います。(今まで3匹飼ってきただけの経験上です)

私は思いきって水槽タイプに変えました!😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最終的にダメならゲージを変えざる得ないですよね…。
    ありがとうございます。

    • 8月29日
はむ

うちのハムちゃんも脱走に命かけてガリガリしてたのが懐かしいです。
その蓋自体はずすことってできないですかね?はずして穴をテープで塞ぐとか?さすがにそこまでは登れないですよね?!

  • はむ

    はむ

    あ💦ごめんなさい💦出てきたってことは、余裕で登れますね😅
    となると、ハムちゃんでは押し上げられなさそうな重さの物を置くとか…

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    天井がカーブしていて平らでないので物を置くのがちょっと安定が悪いんですよね…。
    まだテープの方がよさそうな感じです💦

    • 8月29日
こり

重い物を置く、辞書とか‥

うちもそこからハムスター脱走しました😭帰ってこなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    帰ってこなかったんですか!😳
    外出ちゃったんですかね?
    幸いクーラーの時期なので窓は閉めきってたので部屋の中うろついてたようなんですけど、

    このゲージ角が丸いので重いもの真上の平らなとこに置いても蓋の部分には隙間ができちゃうんですよね…。

    • 8月29日
  • こり

    こり

    もう10年くらい前ですけど、帰ってこなかったです😭部屋中探してもいなくて、野生のハムになったかな(笑)?

    重いものだめか‥
    夜テープだけで大丈夫でしたか?

    • 8月29日
K♡

ここから出れることをもう覚えてる動きですね、賢いハムちゃんですね😭😅
けど困りましたね…テープで補強だけでも開けちゃう力があるなら重たい物置くかなぁ。

バランスとるの難しそうなんで悩みますね😣

トイレの位置を変えたら混乱しちゃうかな?

  • K♡

    K♡

    ごめんなさい、登るんですね💦
    うーん🧐悩む💧

    いっそここの蓋だけ接着してしまう方が安全なのかもしれませんね😣

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです、トイレ関係なく登りよるんです…笑

    接着私も考えましたぁ…、
    でも1階部分を掃除する際とか、2階部分だけ取り外せるので、それにハム子入れてこの蓋で入口蓋してって使えるので、それ出来なくなると思うとどうしよっかなと思ったりしています😅

    でも蓋は別のものでも代用出来そうだから、接着しちゃうのが一番ありかなぁ🤣

    ありがとうございます。

    • 8月29日
IN

同じゲージだったので
コメントします✨

私のハムちゃんもここから抜け出して
ました💦💦

旦那のテーピングで応急処置しましたが
ゲージを変えるかそのままかで悩んでます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一緒ですね笑🤣
    ハムスターって賢いですよね。

    天井カーブしてるから重たいもの安定悪いし隙間できますよね。

    うちもゲージ変えるか検討します😂

    • 8月29日
はるかま

私もハムちゃん2匹飼ってます🙌🏻

ずーっと噛んでいたら
ガリガリ噛んで鼻の上らへんに
型がついちゃったりするので
ケージ変えるのもいいかもしれません😂