 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
もう立てますよね?
上の子は立てるようになってからは一緒に個室に入っても立たせてます。
まぁ鍵を開けたがるのは同じかもしれないですか😅
うちの子はどっちかといえば、トイレットペーパーとか水を流すボタンとかの方が気になってたみたいです。
 
            T
分かります!私もダメー!ダメ!開けない!って言いながら焦って用を足します🤣🤣
- 
                                    まるむ ありがとうございます。やっぱりそうですか!狭い個室だから仕方ないんですかねー。 
 
 オムツ替えもしたくて多目的トイレに入ったときは、チェアの横にボタンがあって触りたがるので下ろしたら、今度は呼び出しボタンを押しそうになり慌てました💦- 8月28日
 
 
            なのは
トイレの鍵問題、あるあるですよね😂💦
他のママの「やめてー」って声も聞いたことあります(笑)
うちは、座らせたらなんだかんだと声をかけながらこっちに気を引きつけて鍵に気がいかないようにしてます😅
手が鍵まで届く距離の時は、必死におさえつつ(笑)
対応難しいですよね。
- 
                                    まるむ ありがとうございます。困ったあるあるですね💦私も手で押さえつつ、触らないよー!とかちょっと待ってねー!とかつい言ってしまうので、ほかの個室に丸聞こえですね(笑) - 8月28日
 
 
            ちぃ
ありますよね(´Д`)設計が甘いですよね
- 
                                    まるむ ありがとうございます。狭い個室なので仕方ないのかもしれないですが、甘いですよね。 
 そういえば東京ドームシティのアソボーノのトイレには、鍵が2つ付いてました。1つは子供の手が届かない高さで、ママの悩み分かってるわー!と思わず感心してしまいました。- 8月28日
 
 
            ひな
あります!!!困りますよね😂😂
なるべく自分の方に気を向かせつつ、触ろうとしたら「やめてね!」と連呼してます笑
- 
                                    まるむ ありがとうございます。私も連呼してます(笑)。家だとダメ!と大きな声で言えますが、トイレだと周りに聞こえるし優しく諭す感じになるので、ダメだってことがなかなか伝わらないです😂 - 8月28日
 
 
            はる
やめて! って大声で子供とケンカしながらダッシュでしてます😅
- 
                                    まるむ ありがとうございます。やっぱりやめて!って声に出しちゃいますよね。ベビーチェアがある個室には鍵を2つ付けるとか対策してくれたら助かるんですけど、贅沢ですかね💦 
 
 みなさん同じ経験があってホッとしました。ほかのママさんはどうしてるんだ!?と疑問だったので(^_^;)- 8月28日
 
 
   
  
まるむ
ありがとうございます。もう歩くので立って待たせることはできるのですが、そうするとやっぱりトイレットペーパーやボタンに行きますよね💦でも鍵を開けられる緊張感よりは、そっちのほうがいい気がしてきました!次は立たせてみます。