
コメント

ここ
旦那がうちは吸っているのでなんとも言えませんが…触る時は手をあらって洋服はファブリーズしてから触ってね?って言ってあります笑笑

すぬ
自分も子ども産んでいるなら
タバコがどれだけ悪影響か
わかるはずなのに、、(*_*)💦
産後帰るったって1ヶ月ぐらいなのに
そのくらい可愛い孫のために
我慢出来ないんですかね💔
ここは頼らず帰らず、会わないしかないですね😭
-
ゆうたん
助産師さんにも注意されたことあるし
紙タバコは匂いますよね。
逆ギレされても困りますよね。- 8月28日

退会ユーザー
うちの祖母もそういうタイプです...
今では祖母の家に遊びに行くと同じ部屋に居ても当たり前のように吸ってきます。
嫌ですよね。
言うと不機嫌になるんですよね。気にしすぎやと。

みぃ
紙タバコは良くないですね
吸った30分は服や髪手なんかに
ニコチンがついてるみたいです
気にしない方は気にしないみたいですが(私の知り合いは吸ってるのに母乳あげてました)私もそれを知り
紙タバコはやめました
赤ちゃんを合わせたいなら行く前に連絡してその間タバコを吸わないようにしてもらうとかどうでしょう?
-
ゆうたん
依存性にとっては我慢できないんですかね。
ほんと臭くて頭痛くなります。- 8月28日

もえ
タバコ嫌ですね💦
うちの場合は義父がタバコを吸っています💦
本人は赤ちゃんの目の前で吸うわけじゃないし大丈夫だろって感覚ですけど、タバコの煙って体内に残るし服にも着くしで正直抱っこさせたくありません😭
義父相手なので抱っこするなとは言えないので心の中でモヤモヤするだけで我慢になりそうです😢

退会ユーザー
お母さんの楽しみの一つだったのかもしれませんね😰
確かに害はあるのでやめてくれると助かりますが
何年も吸ってましてやニコチン中毒とも言われるぐらいのタバコをさっと辞めれる人はなかなか
居ないかなぁと🙃気持ちはわかりますが
ベビーに会わせないと言いたいのもわかりますが
吸うなら外にとか吸ったあと何分かはとか
約束立てるのもありかなぁと思います!
結構子育ては妥協と助け合いが本当に大事でいかに自分の育てやすい人に頼るかかなぁと思います(^^)

HMS☺︎
それが嫌なら主さんは帰らなかったらいいと思いますし、お母様は会いたいなら会う時は吸わない努力や吸った後は時間を開けて家に入るとか歯磨き手洗いなどすればいいかと😂
ただそれだけで2人でこういう風にしたらどうかなどの相談もなしに、急にタバコが嫌だから会わせたくないって薄情だな〜と思いました(笑)

★AM★
タバコをやめてほしいのですか?産まれたらさすがに目の前で吸うような事はしないと思いますが…気になるようなら里帰りはしない方がいいのかなーと思います💦お母様も赤ちゃんの前では吸わないと思いますよ!

おにぎり
なんか状況が似ていたのでコメントしちゃいました(>_<)
私も最近まで母と煙草の件で連絡一切とりませんでした。
私の実母は紙煙草を吸ってます。出産した後から1歳6ヶ月くらいまでは、母の煙草の件はなるべく言わないようにと、我慢をしてきました。
ただ息子が、バァバと抱きついたり、走り回ったり、色んな物に手を出し始めるにつれて私がみていてもう我慢の限界に…
実家に泊まりに行き連泊する時くらいは、基本的に煙草を我慢して欲しい、臭いもやはりついてるし、何度もやめてとお願いをしてきましたが、私の納得のいく煙草のやめ方をしてくれませんでした。
母と一度話し合いをしなければと半年ほど前に私から二人で話す場を自宅で設けましたが、母はそういう真剣な話し合いが嫌いなようで、私が冷静に問い詰めも感情的に返事をされ、挙げ句には煙草の話が反れて私の普段の態度が嫌だの色々買ってあげてるのにだの、話が脱線し、私も我慢の限界で息子を連れ飛び出し喧嘩別れしました…
私ももう実家に来なくていいと言われましたが、しびれを切らした母から毎日ラインがきたり、もうこの母親無理って感じになりこの半年一切返信もしませんでした。
私も煙草を過去吸っていた人間なのでわからなくはないですが、よく孫が来るときに吸えるなと、子供が出来て思うようになりました。
いまだに母の事は理解できませんし、私は母みたいにはならないと思いながら、適当に付き合うことにしました。
長々と失礼しました(>_<)
-
ゆうたん
すごくわかりますそれ!!
私も今母と喧嘩中でそんなグチグチ言うなら産後帰って来なくていいだの義母と義父も吸ってるのになんで私だけに言うのだのほんとめんどくさいです(´△`)- 8月29日

ゆゆゆ
目の前で吸わなきゃいいと思います。
紙タバコもアイコスも害は変わりませんよ。ただアイコスの方が匂いがないだけで💧
会う時は吸わないとか約束すればいいと思います

うさこ
会わないしか無いですね。喫煙者はやめられないですよ。
ゆうたん
私の旦那も吸っていますがアイコスだし本数は少ないのでいいのですが母は紙タバコだし頻度がすごくて1回助産師さんにも注意されたくらいなんですよ。
ここ
うちの旦那はアイコス無理で紙タバコですよㅇㅁㅇ;;1日1箱は吸います…
正直アイコスも紙タバコも害があるのは一緒ですよ🌀💦