
コメント

✯スタープラチナ✯
辛い経験されましたね……。実は私も先月、41週の我が子を死産しました😢そして同じく知り合いにこの本をいただきました。赤ちゃんは何かしらメッセージを伝えるためにお腹にきたと言いますが、それでも亡くなることは耐えられません😢
そろそろ日常に戻らなきゃと思うのですが、身体は動けるようにどんどん回復するのに、心が追いついていないような状態です💦
我が子の死を受け入れることはあっても、その時の辛さ悲しさはいつ思い出しても涙が出ますよね😢
我が子を亡くすことほど悲しいことはこの世にないって私の母親が言ってましたが、本当にその通りだと思います💦
まーこ
先月、41週💦つらくてたまらないときに ありがとうございます。
私は半年以上、出かけても 美味しいものを食べに言っても なかなか元気は出ませんでしたし、仕事も辞めてしまいました。
本を読んで 頭では そうなのかと理解しつつ、気持ちはついて行けませんよね😭でもこの本を読み泣いたことで少し楽になれました。
自分が死産したとき、赤ちゃんに被せる帽子や服を看護師さんが持ってきてくれて 色々な大きさのものがあり、こんな小さなのからこんな大きなのまであるってことは、おめでたい出産の陰で、いつの時期の死産もありうるんだ、と その時 はじめて知りました。亡くなったと聞いても お腹にいて欲しかったし、分娩してからも 火葬したくなかったです。そんな訳にはいかなかったですけど💦
こんな辛いことがあるなんて ほんとに知らなかったです。
スタープラチナさん まだまだお身体も 心も しっかり休めて下さいね。
ムリなさらないようにしてください。
ありがとうございます。
✯スタープラチナ✯
わかります💦まさに今何を食べても美味しく感じず、外食に行っても食べたい物がないというか、興味が向かないというか……。気分転換に旅行に行きたいけど、行動に移す気力がありません😥
同じく流産や死産したママたちの会が、小さく流産、死産した赤ちゃんのために服を作って病院に寄付しているらしいですね💡
なかなかこういう話題は日本じゃタブーな雰囲気で、死産がどんなに辛いのかなんて自分が死産するまでは想像したこともなく、全く知りませんでした😢
火葬したくない気持ち、すっごく分かります……。私は火葬が一番辛かったです😭こんな産まれたばかりの赤ちゃん焼かないでって心底思いました💦火葬場のエレベーター?って動く時すごい音するから余計可哀想で可哀想で😢
まーこはんはまたお腹に赤ちゃんのきてくれてるようなので、今度こそ元気な赤ちゃん抱けますように✨ご自愛くださいね🤗💕
まーこ
興味どころか、なんか思考回路がすべてストップしてしまって 、テレビもつけず、私はひたすら千羽づる折ってました。赤ちゃんのために 何かしてる時間が 自分のためでもありました。火葬のとき 骨が残るかわからないと言われたので 少しでも残るように、祈る気持ちで、お骨を拾う時に 小さい肋骨、小さい手足の骨が 残ってた時は 連れて帰ってあげられるなあ、と、とても嬉しかったです。
死産したママの会を知ったのは ついこの前なのですが、私も 同じような赤ちゃんのために服作りたいなと思いました。
不妊治療再開して やっと一年ぶりに妊娠できたので 亡くなった子と予定日が 同じ月で、あの子が帰ってきてくれたのか、妹か弟連れてきてくれたのか、と思っています。
ありがとうございます。元気な赤ちゃんを抱けるよう がんばります。