
7ヶ月の赤ちゃんを育てています。離乳食は2回で、完母ですが、授乳間隔や夜間の授乳について悩んでいます。赤ちゃんが夜中に起きて授乳後にすぐ寝るのは普通なのか、水分で寝かせる方がいいのか不安です。
7ヶ月の子を育ててます!
離乳食は2回、完母なのですが、授乳間隔はどれくらいですか?
夜間は起きたらおっぱいはあげてますか?
1-2回は起きるのですが、おっぱいあげたら寝ます!
それをおっぱいあげない方がいいのかわからなくて。
水分で寝るなら水分のがいいんですかね?◡̈
なんか、悩みのところに夜中まとまって寝ないってみんなコメントしてたけど、それが普通と思ってました!
うちの子は起きすぎなのか?!
急に不安になりました(笑)
- 木実(7歳, 10歳)
コメント

はるるママ
あと数日で7ヶ月になる男の子です🌱
うちも2回は起きてひどいと3~4回起きます😂離乳食2回にしていますが昼間のおっぱいも2時間半から3時間ですね💦夜断乳する予定は今のところなしです😃
木実
暑いし喉が乾くのかな?って思ってるのですが、お腹が空いたーってことならおっぱいあげないと可哀想ですよね!ただ目が覚めちゃって、そのたびおっぱいくわえさせられてたら迷惑ですかね(笑)寝ますけど(笑)
ご飯の時のおっぱいは飛ばしてますか?
はるるママ
離乳食後にあげてます!
たまに泣いてグズって先にあげますが😅どうなんですかね?うちは20時すぎにあげて寝て23時頃3時頃とだいたい3時間で目があくのであげてます😅
木実
そんなもんですよね!三時間くらいでうちも目を覚まします!おっぱいだから起きちゃうのかな?まだ二回食だし…夜中は私も目をつむったまま授乳です(笑)