※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすか
お仕事

新生児科で働くママ看護師が育休中に勉強不足を感じています。計画的な勉強方法や参考書についてアドバイスを求めています。

小児病院で働く看護師です。
もうすぐ(1週間くらい…泣)で新生児科(まずはGCU)に復帰です。
産休に入る前に異動の都合で6ヶ月しかいませんでした。
産休前さえまだ勉強不足だったのに、産休・育休中に知識がフワフワと消え失せました。

新生児科で働くママさん。この参考書使えるよ!とかこういうふうに勉強するといいよ!と 育休中に計画的に勉強しなかったバカなわたしにアドバイスお願いします(´;ω;`)
職種、科、関係なく こうするといいよと教えてくださる優しい方がいたらヘルプお願いします。

コメント

ごまだんご

NICUで働いていました。
これらオススメです!

私の病院は先天性心疾患も受け入れてましたので、それ用の参考書もあります。
こども病院だと、かなり大規模な新生児科ですかね?
ネオネイタルケアの増刊号なんかもオススメです(^^)

NICUやGCUはママさんが絶対活躍できると思います、お母さんたちにいろいろ育児のこととか聞かれると思うので!
頑張ってください!

  • ごまだんご

    ごまだんご

    画像、逆ですみません。追記です
    私の病院では、新生児科ならまず新生児の基本、未熟児の基本、呼吸器疾患、動脈管開存症などの循環器疾患、消化器疾患、神経…と教育を進めてました。
    新生児の基本、未熟児の基本を理解してないと、各疾患を理解するのが難しいかと。
    オレンジの参考書は、新生児や未熟児の生理を学ぶのにとても役だちます。未だによく見返します。
    参考になれば幸いです😂

    • 8月28日
  • あすか

    あすか

    遅れました(><)
    丁寧にありがとうございます(´;ω;`)
    かなり小規模の病院です( ˊoˋ )
    カラフルな方の本は持っていて、それをベースにやってみてます。
    新生児学入門は早速手に入れてみます( ` ・ω・ ´ )☆
    ほんと、基本の大切さをひしひしと感じています。
    ちょっと飛ばして疾患見てみると理解できないことばかり。
    新生児領域は難解ですね。

    ほんと不安で不安で…。
    内科・外科混合の病棟に3年半いて、命令で新生児科に異動となり妊娠してGCUしかいなくて…というかんじで ほんと使えない奴なんです。
    それなのに師長から過大評価されていて仕事復帰が怖いです。

    • 8月29日
  • ごまだんご

    ごまだんご

    新生児、未熟児ちゃんは難しいですが、赤ちゃんたちの成長のお手伝いができるのはやりがいあります(^^)新生児学入門が役立つと幸いです😂
    ネオネイタルケアの増刊号などは、医中誌でもバックナンバーなど見られますよ😄

    私は新卒からずっとNICUなので、成人領域がわからず、復帰するときにどこの領域に行くか今から悩んでいます( ;∀;)
    きっと、あすかさんはがんばり屋で仕事がてきるんですね、大変ですが頑張ってください✨

    • 8月29日